
古いヤマハTDR125、不動車を動く用にしてデュアルライトを点灯すると片一方のライトがかすかにチロチロ消えそうになってます、アイドリング時です。
アクセルを開けると消えてしまいます。もう一つのライトわ普通に付いてます。
年式わ何年式かわかりません、90年前半ぐらいの車両でヤマハの逆車らしいです.
できる範囲でやってみました、スイッチ晴らし掃除、配線、各接点わチェクしましたがダメでした。
聞いた話でわ、古いヤマハの単車でわそれが当たり前と聞きました。
このようなトラブル詳しい先生のアドバイスお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最後の手段です。
へんな動作をするヘッドライトの配線を外してしまって、
良いほうのヘッドライトと負荷(ハイ、ローとも)が並列になるように配線してください。
作業ミス・配線の異常がなければこれでダメなはずがないですよね。
この作業で問題点(断線とか混色)がわかれば、修理して戻すもよし、
そのままでも問題ないと思いますがね。
そうですね、色々ありがとうございました。
週末に作業に取りかかります。色々アドバイスありがとうございました。
また、分からない事が有りましたらアドバイス宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
自分がそのバイクを設計ないしは改造したと考えると、
一つは標準的なヘッドライト及びテールライト用の発電コイルから、
もう一つはストップランプやメータ照明用電力つまりバッテリから
電力を取るような気がします。これならバッテリが生きていると、
夜間原野でエンジンストップでも、身動き可能です。
動きはそのようにも見えます。
もう一つ調べてください。
ウインカーやストップランプはどういう動きをしますか?
ありがとうございます、ライトの不調以外わ問題なく?ウインカー、テールライト、ホーン、YPVS、プラグの火花も正常にでエンジンも軽く回ります。バッテリーも新品です。
No.3
- 回答日時:
ディマースイッチを切り替えたらどうなりますか?
今の状態が正常に近いのかもわかりません。
ちなみに自分のホンダクオータは常時はライトオフですが、
緊急時はハイビームを発射します。36Wしかないですが、
市販車では限りなく高い位置ですので、効果抜群です。
デュアルライトの使い方にヒントがないですかね。
ありがとうございます、試しました、かたほうわちゃんと上下点灯してます。回転上げても消えません‼
もうかたほうわアイドリングでわチロチロ消えかかってるけど上下点灯してます、かいてんを開けると消えるので確認できませんてした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス Rav4モデリスタエアロのライト 1 2023/04/29 00:31
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- カスタマイズ(車) 80スープラ(前期型)のライトコントロールスイッチについての質問です。 2 2023/04/04 17:00
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- カスタマイズ(車) 新車を購入したのですが、デイライトが付いてなかったけど義務化じゃないんですか? 5 2023/02/20 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
リバース信号の確認方法
-
エレクトロタップを外した後の...
-
カワサキGPZ400R タコメーター...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィッシュにフォグランプを取...
-
純正リアカメラ 映らない 教え...
-
シャークアンテナの配線方法
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
バイク用USB配線の耐熱について
-
ホンダライフ(JB5)後期型のリ...
-
バイクとか車に付いてるコネク...
-
川崎エストレアの配線図求む
-
H4バルブの構造
-
03 スポーツスター 99年式 ...
-
車のリアスピーカーを増設した...
-
エンジンルームから室内への配...
-
ゼファー400のこの商品の付け方...
-
三菱 アイ i のリモコンキー登録
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リバース信号の確認方法
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
マグナ50 キーオンにしても電源...
-
LEDの基盤の切断について
-
2トン トラックにマーカーを取...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
片方のヘッドライトが暗い
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
SR400:インジケーター付...
-
カワサキのバイク、エリミネー...
-
ヘッドライトの左右の明るさが...
-
家電品(テレビなど)を壁のコ...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
アドレスV125ポジションランプ...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
おすすめ情報
ノーマルのライトの球わ12V/35/35のダブルです。
宜しくお願いします。