
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マーカーの配線でキーのACCは使いませんし、キーボックスを経由する配線は素人には困難です。
簡単にするにはテールのナンバー灯の配線から分岐がベストですよ。リレーの配線も必要ないし、ヒューズはトラックであれば15Aが付いているのでそのまま使えます。
まして、マーカーの配線をバッテリーから直取りする事は危険ですよ。トラックのトラブルで一番多いのが電気系のトラブルです。配線から火災に繋がるのはご存知の通りなので。
2トン車で片側5個は多いように感じますが、そこはさておき、LEDマーカーを使えば消費電力は通常の5W電球の30%程度ですし、アンペアでは1個あたり2Aを目安で増設も可能です。テールからの分配はわかりますよね?+側のみ配線を伸ばし、マーカー単位でボデーアースでOKです。0.75の線でも十分ですよ。
これでも解らないことがあるなら捕捉に入れてください。
とっても分かりやすいお答えをありがとうございます。
教えて頂いた方法でチャレンジしてみたいと思います。
初期投資をケチって、あとで泣くのも嫌なので、少し値は張るけれど、LEDマーカーを購入します。
No.1
- 回答日時:
リレーを使わないとまず出来ないと思います。
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/relay.php
24vでしょうから、ITM NO.1241が適合します。
青 ACCで電気が流れる配線 オーディオやシガーライターなどにタップで並列に繋ぎます。
黒 アースに落とします。
黄 ランプの+に接続します。
赤 バッテリーに繋ぎます。ただし、ヒューズ付きで。
ランプの-はアースしてください。
たぶん、コレが一番単純だと思います。
具体的で分かりやすいお答えに、リンクも貼って頂いてありがとうございます。
今回はより簡単な方法を選択しましたが、配線方法の一つとして勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- カスタマイズ(バイク) 「MOTO LED フォグランプ用 簡単取付ハーネスキット(スイッチ付き)」 こちらの商品を使って、 2 2022/10/05 00:46
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 車検・修理・メンテナンス 500Wインバーターのバッテリー直接配線でハースはボディーアースで大丈夫でしょうか? 5 2023/08/09 04:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブルーテックキャンターの3tダンプにマーカーランプを取り付けたいのですが電源はどこから取れば警告灯も
カスタマイズ(車)
-
エルフの3トン車に乗ってます。マーカーランプを両サイドに4個ずつつけて
その他(暮らし・生活・行事)
-
3トン日野デュトロ、マーカーランプが線が破損してショウトしたみたいです?外部のヒューズボックスを確認
貨物自動車・業務用車両
-
-
4
フォグの配線
国産車
-
5
トラックのマーカーランプ増設について教えて下さい
国産車
-
6
トラックのテールランプの配線について
国産バイク
-
7
トラック マーカーランプ 配線
国産バイク
-
8
トラックのスモールライトについてお尋ねします。 日野デュトロに、後付けのフォグを取り付けました。 電
国産車
-
9
2年放置した完全放電のバッテリーを復活させるには? マイナス端子を外していたのですが、テスターで電圧
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
自動車のCAN回路がショートした...
-
リバース信号の確認方法
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
エンジンルームの配線について...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
カワサキZRX1200Rのウ...
-
エスティマ(ACR30)の純正ナビ...
-
リバース信号や、車速信号の多...
-
2トン トラックにマーカーを取...
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
エンジン配線
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
ベスパ100 ビンテージのライト...
-
バイク用USB配線の耐熱について
-
イグニッション電源のリフレッシュ
-
エンジンスターター 純正キーレ...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
パーキングブレーキランプ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リバース信号の確認方法
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
マグナ50 キーオンにしても電源...
-
LEDの基盤の切断について
-
2トン トラックにマーカーを取...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
片方のヘッドライトが暗い
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
SR400:インジケーター付...
-
カワサキのバイク、エリミネー...
-
ヘッドライトの左右の明るさが...
-
家電品(テレビなど)を壁のコ...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
アドレスV125ポジションランプ...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
おすすめ情報