
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
車速パルスは、元々車の中(制御)だけで使用される前提で設計されていて、ユーザーが勝手に何かを接続するような想定はしていないとおもいます。
車速パルスを分岐する場合は、なるべく高インピーダンスになるようにして接続するのが無難ではないかと思います。あくまでも自己責任での利用になると思います。車速信号以外の12Vの信号はおそらく分岐に対しては車速信号よりは強いと思います。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
分岐して取り付ける回路のインピーダンス(抵抗)によりますね。
たとえば、分岐してLEDランプをつける(数10ミリの電流を流す)なんていうのはNGです。心配であれば、トランジスタで電流を増幅するとか考えたほうがよいです。
リバース信号は、シフトノブのスイッチで入り切りしていると思うので多少の余裕はあるでしょうが、車速信号は難しい(ホール素子など)でしょう。オシロスコープを繋いだだけで駄目な場合もあります。また、ハーネスを延長することで外来ノイズにも弱くなります。最近のECUは車速制御もいっぱい入ってるので、車速がとれないとフェールモードに入ってしまいます。
最低限、電子工作の知識は必要なので、本を2~3冊読んでからにしてはいかがですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーの結線について 3 2023/04/25 18:12
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 運転免許・教習所 黄色信号の間に止まり切れず、赤信号で停止線を越えたら信号無視で取り締まられますか? 8 2022/05/16 06:44
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- FTTH・光回線 光配線方式について、2点教えて下さい。。 2 2022/08/07 21:52
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
リバース信号の確認方法
-
1976年 VW ビートルの配線につ...
-
自動車のCAN回路がショートした...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
カワサキZRX1200Rのウ...
-
リバース信号や、車速信号の多...
-
BMW E90 ヘッドライトユニット...
-
エンジンルームの配線について...
-
エンジン配線
-
o2センサー交換後エンジンが止...
-
2トン トラックにマーカーを取...
-
CB400SFのウインカーがハザード...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
エンジンスターター 純正キーレ...
-
イグニッション電源のリフレッシュ
-
KLX Dトラ ウインカーの配線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リバース信号の確認方法
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
マグナ50 キーオンにしても電源...
-
LEDの基盤の切断について
-
2トン トラックにマーカーを取...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
片方のヘッドライトが暗い
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
SR400:インジケーター付...
-
カワサキのバイク、エリミネー...
-
ヘッドライトの左右の明るさが...
-
家電品(テレビなど)を壁のコ...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
アドレスV125ポジションランプ...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
おすすめ情報