プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

声優 日ナレについて
私は声優になりたいのですが、今住んでいるところが日ナレから遠く通えないので高校でバイトをして、高校を卒業してから上京し、日ナレに通おうと思っていました。
ですが、日ナレに通っていて今事務所に所属している声優さんのインタビューを見ると高校生から通っていたとか、はやいかただと中学生から通っていた方もいて高校を卒業してからではもう遅いのかなと思って焦っています。
やっぱり高校を卒業してからでは遅いですか。

A 回答 (2件)

田舎で細々と約27年ほどアニメーターをしています。


キャラ・メカ等各種デザイン・美術設定等・作画監督・原画・コンテ・演出・たまに監督なんかもやってます。
他のスタジオの仕事も山ほどやってますので フリーと勘違いされますが
東京の某大手スタジオの社員アニメーターです。

この手の質問には同じような回答ばかりですが以前回答した物です参考になれば。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9531059.html

まず、先に逃げ道(遠いから通えないとか)を作って問題の先送りをする人には向かない仕事です。
問題の先送りはアニメ・声優という超特殊な業界において自身が後から非常に困る事になります。
通えないではなく通えるよう努力をする知恵を絞る考えを模索していないの間違いではないでしょうか?

質問者様は、世界で一番ちやほやされたいですか?
質問者様は、世界で一番目立ちたいですか?
質問者様は、世界で一番格好いい・可愛いと思いますか?
質問者様は、世界で一番自己顕示欲が強いですか?
質問者様は、世界で一番コミュニケーション能力に自信がありますか?
最低限上記の様な考えを常に持っていなければ声優には向いていません。

本題ですが、高校卒業からではハッキリ言って遅いです。
むしろ日ナレに拘る理由が分かりませんが日ナレでよければそれでいいと思います。
日ナレと決めているなら今すぐ学業を全て捨てて上京し入所する事です。
恐らく何の準備もしていない可能性が高いので確率的には金づるで終わる可能性が高いです。
特待生になれれば可能性はほんの少し上がります。

日ナレはグループプロダクションを持っていますので
授業料を他より安くし分母を多くし資金を集め
製作委員会に入り出資比率を上げて日ナレ卒の声優をごり押しします。
これが日ナレ出身者が多いからくりですがデビュー出来ても後が続かないのが殆どなので
1,2本主役クラスをやれたらラッキーで売れたら運だと思って下さい。
なので、日ナレが製作委員会に入っていると声優の選考会議が滅茶苦茶荒れます。
個人的には監督をやる際日ナレが製作委員会に入っていると胃が痛くなります。
日ナレ卒の声優というのが
最近はもちろん公表しませんが2世声優だったり児童劇団からのスライドだったりします。
何の実績のない人間はお金収めてくれて問題おこして日ナレに迷惑かけなければそれでよいという感じです。
何処の養成所も似たり寄ったりです。

声優になれたとしても事務所も慈善事業では無いので
野球のドラフトの様な感じでドラフト1位・2位と序列をつけ上位を中心に仕事を回して後は適当です。
その適当の中から売れたらそれをこき使って人気が落ちたら使い捨てです。
但し、2世声優や実績のある子役あがりの声優はこの限りではありません。
入る事務所を間違えると自称声優で終わる可能性が高いです。

声優学校・養成所関連のビジネスモデルは
デキない人からお金を集めて優秀な人を無料でデビューさせるというシステムです。
当然事務所に所属出来ない、所属出来ても仕事がない事に学校側は一切の責任を絶対に取りません。
要は事務所が質問者様でどれだけ儲けられるかという事です。
儲けられないと判断されれば当然事務所には所属できません。

質問者様の親御様か親戚に身元のしっかりした超有名企業の役員クラスや
身元のしっかりした超有名企業で年収1億稼ぐとか
地元の有力者で地元の財界のパーティーや国会議員と深い繋がりにある人はいますか?
いるのであれば今すぐにもお願いして事務所を紹介して貰うのもありです。
コネがあるなら有効活用するも大事です。
事務所に毎年数千万円の寄付が出来るお金持ちでしたらそれでも良いです。
今、活躍している・若手・新人は超お金持ちが比較的多いです。

ネット環境があるならアニメ作品が声優候補を募集している又は
複数の規模問わず声優事務所が不定期に開催している
オーディションがあるのでそれを探して書類・サンプルボイスだけでも応募しないのですか?

ただ、これらのオーディションも出来レースの可能性もあり
単にアニメ作品・事務所の宣伝で応募前から誰か決まっている物もあります。
当然、ガチのオーディションもあります。

質問者様が男性か女性か分かりませんが中学生位でしょうか?

現状の声優の旬は20歳位です。
男性だともう少し緩くなります。
なので高校卒業からでは遅いと言っています。

今、新人声優の殆どが2世声優、児童劇団に所属しながら徐々に声優業にシフトしています。
養成所からは宣伝用に2,3人という所でしょうか。
なので早ければ中学生・遅くとも高校2年1学期位までにデビュー出来ないと
オーディションに女性の場合年齢制限がつく場合があるので
年齢制限に引っかかって苦しくなる場合があります。

おそらく一般アニメ・ゲームの仕事をしたいと思いますが(ライブ・イベント等にも出たい)
正直な話今現在数が把握出来ない位声優が物凄く余っている状態です。
事務所的には纏めて大人数切りたいといった感じです。

仕事がある時以外実績の無い新人は顔を出すなといった事が一部の事務所でありましたが
今は邪魔だから実績の無い新人は顔を出すなといった事務所がそれなりに増えてきて
声優名鑑という本がありますがこれに載らない声優もいたりするのが理由です。
声優事務所に所属して協同組合日本俳優連合に登録してる人は声優なので全部載ってるハズなんですが。

声優が物凄く余っているというのは
2世声優、児童劇団出身の声優が大量に流れ込んできて
2世声優は親のコネですが児童劇団出身の声優はそれなりに上手いので
養成所はお金儲けだけで同じ年度の入学者丸々事務所に所属出来ない事も多々あります。

事務所に所属出来ない、所属出来ても仕事がない事に学校側は一切の責任を絶対に取りません。
先にも書きましたがこれが事務所に都合が良い養成所ビジネスの核です。

声優は非常に孤独な職業です。
アニメで名前のある役は1つしかありません。
それを多い時で300人~で争奪します。
最早、周り全員が敵です。
養成所で一緒だった人と競う事もあるかもしれません。
なので役を取りたいなら心を許せる友達はまず出来ないですし
人気声優になれたとしても人気を長く続かせる方が大変です。
大半は短期で終わってしまいます。

声優とは専門学校や養成所で育てて貰うのではなく
AR現場で音響監督や監督他偉い人に怒られ褒められながら場数踏んで育てて貰う物です。
現場を沢山経験する事で上手くなっていきコツを掴んでいきます。
専門学校や養成所で数年かけてやるようなアフレコごっこは
1回の本番ARの経験で全てを上回ります。

女性声優の場合は人間関係が非常にややこしく且つ陰湿・上下関係が厳しく魑魅魍魎の世界なので
非常に高度且つ繊細なコミュニケーション能力も必須です。
声優同士で仲良さそうで仲が悪く共演NGとかそれでもユニット組まされて一触即発だったり
某大人気女性声優は雑誌の取材等には事務所の後輩を数十人引き連れて奴隷の様にこき使ってます。
AR時に難しい台詞の終わりかけに咳払いや台本わざと落としたりといった事もありますし
マイクチェンジのタイミングをわざとずらしたり邪魔したりといった事もあります。
で、BD特典等ではAR楽しかったですとか笑顔で言える図太さも必要かと思います
営業用とARの時と実際の本音が違い過ぎるので注意です

もう少し突っ込んだ話をするとアニメ制作の状況が今後非常に怪しくなってきています。
無駄に深夜アニメ・事務所が一部の声優を売り出したいだけのアニメを
乱発した結果、アニメ化出来る原作が底をつきかけています。
オリジナルも製作委員会的にはあまりやりたくないので
今後、アニメの放送本数が減っていく可能性があります。
そうなると必然的に声優の仕事も減っていきます。
今のアニメ制作の本数が明らかに多く異常なのと
わけのわからない声優ブームで声優が供給過剰なので本当に将来どうなるかわかりません。
これは覚悟して下さい。
アニメ制作側の当方としては非常に助かる話なのですが。
今の半分位のアニメ制作でちょうどいい感じですので。

最後に声優業界は一見華やかに見えますがアニメ業界よりもさらに上をいく
常識の通じない言葉では表せられない位超ブラック業界です。
声優は特に女性の場合は使い捨てだと言う事も覚えておいて下さい。

アニメ・声優業界に迂闊に足を突っ込むと痛い目どころか取り返しがつかなくなります。
入社した後や辞めた後にスタジオ・事務所や業界の待遇や仕事の文句を言っても誰も助けてくれません
いろいろ悪いの分かっててアニメ・声優業界に足突っ込んだのですから。
質問者様の大事な人生ですよく考えて決めてください。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

地方出身者は大抵高校卒業後からのスタートですから、特に遅くはないと思います。


アイドル声優になりたいなら別ですけど。

早く始めればその分チャンスも多くなるので、成功者に早くから始めた人が多いのは仕方ないことです。
その分高校卒業前に挫折し諦めた人も大勢います。
早ければ良いとは限りませんよ。
心が強くなる前に始めても挫折しやすいですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!