
豊洲の市場について、盛り土について知りたいのですが、
素朴な疑問で、盛り土を省こうとした理由です。
盛り土をすることによって、誰が損をするんだろう?って思うんですよ。
だって全部税金から工事費が支払われるんですから、普通に盛って(笑)、普通に請求すればいいんじゃないですかね?
関係者の公務員のひとたちだって、この世で最も、「自分に責任を押し付けられたくない人たち」だと思うんですよね
その人たちが、なぜ、盛り土は不要、としたのか。理由の方が知りたいんです
あるいは、盛ったことにして、その工事費を請求しちゃおう、なんてみみっちいことなんでしょうか
単純な手抜き工事ってことですか?
都庁の関係者が、盛り土ってここまで要らなくね?って勝手に変えないと思うんですよね
No.3
- 回答日時:
浮かしてぽっぽした人間に聞くと良いかも知れませんね。
もう落選してますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社で海運の仕事をしてま...
-
大成建設が受注した世田谷区役...
-
新築工事の仮設トイレ
-
顧客より工事代金の分割払をお...
-
公共工事における工期不履行に...
-
施越工事
-
親事業者都合の月跨ぎの納期後...
-
日本では山の神は女神らしいけ...
-
他社の名刺を出しても罪になら...
-
○○工事は「施行」するもの? ...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
材質 ST
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
UR退去の原状回復費用について。
-
隣にたったマンションから部屋...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
トラバー点とは?
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報