重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

当方、htmlとCSSのみ少々わかります。
会社のHPの更新指示が出たのですが、該当箇所がPHPで記載されており、知識がなく困っております。
(とくにソフト等は使っておらず、htmlファイルを直接テキストエディタソフトで更新しています)

■北海道支店
  ○○○○○○

■青森支店
  ○○○○○○

■秋田支店
  ○○○○○○

 ・
 ・
 ・

のような、支店名の情報を一部書き換えることになりました。
(秋田支店 → 秋田・宮城支店 のように)

支店名がヘッダ情報となっており、shiten_id という変数で繰り返し処理がされているのですが、参照元の支店コードと支店名が格納されている場所がわかりません。(その支店名の項を更新すれば表示される支店名が変わる、という認識でよろしいですよね?)
仕様は人それぞれだと思うのですが「こういった所に書いてあるのでは?」という見当がつく方、教えて頂けないでしょうか。
(例えば○○というホームページ作成ソフトを使ったらデフォルトで△△というフォルダに格納されるよ、とか)

ちなみに仕様書等はなく、作成者とも連絡がつきません。

A 回答 (2件)

> 該当箇所がPHPで記載されており


> htmlファイルを直接テキストエディタソフトで更新

を前提に

> 秋田支店 → 秋田・宮城支店

を実行する場合、可能性は3つあります。

(1)該当するPHPファイルにスタティックに「秋田支店」と書かれている場合
ご利用のエディタで該当するPHPファイルを開き「秋田支店」を検索して
「秋田・宮城支店」に直に書き換えて保存します。
念の為元ファイルはバックアップをしてから作業して下さい

(2)支店名をなんらかのデータファイルで保存してある
PHPファイルの中でfopenやfile_get_contentsなどで外部ファイルを
読み込んでいる形跡があれば、そのファイル名を調べて(1)同様変更して下さい
盲目的にやるならテキストエディタのgrep機能などで当該フォルダにある
全データに対して「秋田支店」を検索してもよいかもしれません。

(3)データベース(RDB)で管理されている場合
セキュリティの絡みがあるので更新は難しいとおもいます。
逆にRDBを更新するためのインタフェースを用意しているはずですので
そちらを利用して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
(1)でないことは確かで(2)もしくは(3)、おそらく(2)ではないかと思うのですが…地道に頑張ります。

お礼日時:2017/08/17 15:19

質問の回答にはなていませんが、HTMLで書き直してはどうでしょうか。

そうしないとあなたの後任者が同じ苦労をします。
話は別ですが私の前任者がExcelでマクロを使用しており、それを修正できなくて関数を使って書き換えました。私の後任者は一人でそのファイルを修正して使っています。

追伸:
Adobeの「Brackets」というエディターとGoogle Chromeを組み合わせて使うととても効率的です。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HTMLに関しては全く仰る通りなのですが、今回の案件の場合、他のコンテンツとのからみで少々難しいかもしれません…
大幅リニューアルをする際に提案してみます。

お礼日時:2017/08/17 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!