
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じくマッキーファン(10年以上)です。
この曲は「UNDERWEAR」を買って初めて聞いたときに一番気に入った曲にもかかわらず不倫、ゲイとは考えたことがありませんでした。
質問を受けて先ほど歌詞を見ながら考えてみると・・・
正直難しいですね、確かにとぢらとも取れる。
でも、私の感覚ではやっぱり不倫ではないかと思います。理由は、「ちょっと見たら普通の恋人同士」の歌詞です。ゲイなら普通の恋人同士には見えないかと。不倫を示す歌詞は、「僕と彼女の幸せを君に分けたとしても」なのでしょうか。
参考までに私の妻は別な意見です。
「独りぼっちより誰かを待つほうがよっぽどいいよ」
の歌詞から、女性なら語尾が「~わ」になるので相手は男性ではないかと言ってます。「あまりにも見栄えが悪くて」も理由の一つだそうです。
回答になっているでしょうか?
質問とは全く関係ありませんが、一番好きな歌は「北風」です。
奥様の意見まで頂きありがとうございます。女性から見る感覚は同じなのでしょうか?
私も語尾が気になりました。
「気にしないよ」→「気にしないわ」
「よっぽどいいよ」→「よっぽどいいわ」
「好きだよ」→「好き」「好きです」「好きよ」
「~よ」って使う女性もいるかも知れませんが、どうも引っかかって(悩)
kerokerokerogonさんの意見も考えられるし、考えれば考えるほど奥深い歌詞ですね!
でも、大好きな曲です。
回答ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
20代♀です。まだ、締め切っていらっしゃらないので、お邪魔させていただきます(^^;
私も、マッキー好きです♪
ちなみに今は、ラストプレゼントというドラマの主題歌、‘僕が一番欲しかったもの♪’に嵌っています(^^;
何というか、彼の曲を聴いたり、詩を辿ると、誰もが心で感じたりしていることや、ふと忘れかけていることを上手に言葉に表しているような感じがします。
理解できない!理解しがたい!っていうのが、あまり無かったりするんですよね!?
そしてまた、曲が耳に残るところが、才能の持ち主だなぁ☆と感心しますね(^^;
さて、本題のTHE END OF THE WORLDという曲の歌詞についてですが、
実は私はこの曲自体は知らないのですが、歌詞だけ読解してみました(^^;;
私が直感で思ったのは、これは同性愛なのかな?という方面です。
しかも女同士ではなく、男同士特有の。
でも何だか不思議と、すごく純粋な感じがしましたね。
それは、私の中では、男同士を連想したからかもしれません!?女同士とは、また全然違うと思うんです。
どこで特にそう思ったかというと、やはりNo.1さんのご指摘の中にもあるように、
“あまりにも見栄えが悪くて、きっと誰にも見守られない”という部分ですね。
今時ですから、男女の不倫であれば、それで見栄えが悪い!とか、見守られない!とまでは、感じないんじゃないかな?!と単純に思って。
それに、愛し合って求め合っているカップルは、不思議と秘めた輝きや強さを持っているようにも見えますし!?
ですから、見た感じは、二人ともフェミニン系の男同士ではない!という感じなのかな??とも思いましたね(^^;
少なくとも片方には、彼女という異性の存在もいて、でも誰にも解からない、二人だけの世界がそこにはあったのではないかな??!とも思いました。
そうでないなら、相手は既婚者でだいぶ年配の女性か。
どちらにしろ、一見他人が、「えっ?!」と理解しがたい
二人であったのではないかな??とも想像できます!
深読みしすぎかもしれませんが・・・(^^;;;
回答ありがとうございます。
つい先日もこの曲を知らない友達と議論していて、その友達は「相手は女性じゃない?!」との見解でした。
私としての希望は相手は女性であってほしい!との願いがあるのですが(笑)
友達が「そういう疑惑が頭にあるから疑問に思うんじゃないの?」と言われ…それも無いとも言えず(悩)
私のキーポイントと同じですね。
「あまりにも見栄えが悪くて、きっと誰にも見守られない」→男と女なら見栄えが悪いって言うかな?
でも、友達は「相合傘を男同士で入るか~?!」と言われ(>_<)
確かに深読みしすぎかもしれませんね!
未だに悩み続けている毎日です^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラムボンの「波よせて」の意味
-
「盗賊の唄」はどうしてあんな...
-
HYの歌詞について
-
関西弁の入ってる歌って?
-
ジャズの「モーニン」はなぜモ...
-
かぐや姫の曲で
-
アルト・ハイデルベルクの曲、...
-
この歌詞身に覚えありませんか?
-
THE BOOMの曲、歌詞の...
-
「 題名 」と「 歌(歌詞)の内容...
-
複製権の侵害でしょうか?
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
「練鑑ブルース」の歌詞について
-
古典的なロックンロールに出て...
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
-
NHKみんなの歌。30年前。ガロ...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
ウナナナ?
-
音楽中毒の皆様
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校の時に習う「キリマンジ...
-
クラムボンの「波よせて」の意味
-
「盗賊の唄」はどうしてあんな...
-
カーロ・ミオ・ベンの歌詞
-
曲のタイトルが分かりません......
-
HYの歌詞について
-
今井美樹さんの「キャッチホン...
-
曲名『♪ぼくがにんじんを…』
-
「 題名 」と「 歌(歌詞)の内容...
-
帰ろうか帰ろうよというような...
-
昔、音楽会で歌った、歌い出し...
-
かぐや姫の曲で
-
THE BOOMの曲、歌詞の...
-
洋楽で題名がわかりません。
-
アルト・ハイデルベルクの曲、...
-
「海がきこえる」という曲
-
音楽を聴くと意識しないと歌詞...
-
サル・ゴリラ・チンパーンジー...
-
この曲が誰のなんて言うタイト...
-
米米クラブのParadise
おすすめ情報