dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlookのメールメッセージをバックアップしたいです。どうしたらよいですか?早急に処理しないといけないのですが・・・。すぐ教えてください。

A 回答 (5件)

Outlookのフォルダをバックアップしたいのであればエクスポートはいかがでしょうか。


私はOutlook2000ですが月3,000通のメールを月単位で以下の操作で保存しています。

(1)メニュー[ファイル]-[インポートとエクスポート]を選ぶ。
(2)インポートとエクスポートウィザードで[ファイルへエクスポート]を選ぶ
(3)[個人用フォルダ ファイル(PST)]を選ぶ
・・・ここでいくつか指定する項目がありますが今回は説明を省略します。
(4)Outlookのフォルダ単位にエクスポートする。

こうしてバックアップしたフォルダはpstファイルとなり、
「個人用フォルダ フィァル(pst)を開く」で開けます。

続けて別フォルダをバックアップしたいのであれば上記でバックアップしたpstファイルを
「個人用フォルダ フィァル(pst)を開く」で開き、あとはコピーまたは移動する。
    • good
    • 0

#3の者です。


XPのデフォルトの場所を間違えました。以下です。

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook
    • good
    • 0

XPならデフォルトでは、



C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Outlook

です。

正確な場所は、Outlookを起動し、
[表示]-[フォルダ一覧]をクリックして各フォルダを表示し、そのフォルダを選択して[プロパティ]を選択し、[全般]タブの[詳細]ボタンを押すと表示されます。
    • good
    • 0

メニューの「ツール」を左クリックし「オプション」を左クリックします。

オプション画面が表示されたら、「メンテナンス」タブを左クリックします。メンテナンス画面内の「保存フォルダ」ボタンを左クリックします。「保存場所」ボックスが表示されるので、ファイルのパス(保存場所)をメモ(またはコピペ)します。エクスプローラを起動して、メモした保存場所のフォルダを開きます。フォルダ内にあるDBXファイルを全て別の保存先にコピーします。
    • good
    • 0

早急に解答します


C:\WINDOWS\Application Data\Identities\
の下{数字のフォルダーの}\下
Microsoft\Outlook Express
フォルダーに全てのメールメッセージが入っています
(WIN95、98,ME)
XP、2000でもCドライブの下の個人フォルダ
\Application Data\Identities\
の下{数字のフォルダーの}\下
Microsoft\Outlook Express
フォルダにありますので全てバックアップ、(CDかFDか別のPCに退避させてください)
他のPCでこれをもとの位置に入れればOKです。

この回答への補足

OutlookExpressではないんです。すみません。Outlook2000のメールメッセージなんです。

補足日時:2004/09/04 15:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!