重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳♀です。

思い出の品の処理に困っています。
卒アルを捨てた方、ミニマリストの方、
お答えいただけたら光栄です。

この夏、あることをきっかけに断捨離、ミニマリストに目覚めました。

様々な方の本やサイトを閲覧し、
じっくり考えた上で、断捨離の難関である、思い出の品の処分に取り掛かろうとしています。

私は中高時代、楽しい青春を送ってこれたと思っています。
所持している思い出の品の中には、授業中に回したメモや、
修学旅行や体育祭などの大量の写真、
初恋の人を含め、友達からのメッセージが書かれた卒アル、
500枚以上のプリクラ等、
とにかく大量にあります。

写真に撮ってデータ化することも考えました。

しかし、絞っても絞っても量が多すぎて苦戦しています。

そして、どうして私にはこの思い出の品が捨てられないのか、
一晩中考えた結果、以下のような結果に辿り着きました。

私は、今が楽しくありません。
楽しいのは、過去の記憶を思い返している時です。

だから、昔の思い出にしがみついて、
少しでも自分のことをマシに思えるようにしているのかもしれない。
ということです。

だから、もし私がこの思い出の品を捨ててしまったら、
自分が空っぽになるのではないかと、恐れています。

思い出は心の中にありますが、
「形」として残っていることで、安心している自分がいます。

なら、捨てなければいい。と言われましたが、
捨てたいです。前に進みたいです。

情けないですが、些細なアドバイスでもいいので教えてください。

卒アルを捨てた方、
迷われましたか?

どうすれば捨てられるでしょうか?

A 回答 (1件)

すべてのものを写メに残す。



きっと現物を持ってても、そんなにしょっちゅう見ないと思うので。

選別しなくても、ぜぇんぶ、データにすればいいと思います。分けるの悩んでる間に、できると思うなぁ

ものによっては、2,3枚別角度から撮ってもいいだす。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!