
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっと。
。。それは本当にPHPの構文(syntax)がわからないのでしょうか?
入力から出力を得るための処理アルゴリズムが理解できていないので、1行1行が何のために何をやっているか今一つ理解できない、、、ということはありませんか?
その場合はPHP以外の言語で同じ処理を書いても同様の結果になることが考えられます。
システム開発の仕事を30年ほどしましたが、プログラムを書く際に重要なのはアルゴリズムです。アルゴリズムはプログラムを書くプログラミング言語に依存する部分は少ないです。特に何をどういう順番で処理すれば目的とする事を実現できるかという点においては。。。
ということで課題を見ていきなりプログラムのソースコードを書くのではなく、日本語で箇条書きにしたり、フローチャートなどのチャート図を書いたりされてみてはいかがでしょう。そこに書かれた処理手順の1つ1つをPHPではどのように書けばよいか、、、と考えられるとよいでしょう。
箇条書きで書く場合は以下のような感じです。
(1) 〇〇を××する。
(2) ××を△△する。
(3) △△が□□の場合は◎◎する。そうでない場合は(4)へ。←条件分岐になる部分
(4) 全ての▲▲について以下の処理を行う。←繰り返しになる部分
(4-1) 。。。
(4-2)。。。
参考まで。
回答ありがとうございます。
ソースコードの前の説明を軽く読んでアルゴリズムを
深く理解していなかったのかもしれません。
その辺を意識しながら勉強してみてようと思います。
しかし今見てみると6年前に出版された本で
ソースコード自体が廃止になっていてエラーが起きたり、
PEAR::HTML_QuickFormが廃止されている部分が多かったりして、
そこでまたエラーが起きて正しく表示されないのです・・・
そこらへんで混乱していまいちこの本で勉強をしていていいのか?
と考えてよい書籍等がないか質問させていただいた次第であります。
でも、プログラミング言語よりもアルゴリズムが重要というのは、
大変参考になりました。ありがとうございます。
プログラマーの友達からも昔設計図が大切というのを思い出すことができました。
最終的にはWPを使ってサイトを立ち上げる練習をしてみる予定なので、
何がどのように組み立てられていてカスタマイズしたい時に
どの部分をどういじればいいか理解しておきたいので勉強をしているところであります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
アンドロイドスマホでのphp ech...
-
Postgresの特定のカラムからス...
-
ここで言う空文字の意味とは?
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASP.NET(VB)VBソースからJavas...
-
jQueryのAjaxで通信の途中結果...
-
JSTLを利用してJavascriptの結...
-
sleepの負荷
-
php ob_flushが全く動作しない
-
ブラウザ閉じたらサーバー処理...
-
PHPで一定時間が経過すると処理...
-
呼び出し元のURLを知りたいのです
-
PHPでフォームの自動入力できま...
-
include 再読み込み
-
PHPのリアルタイム表示について
-
PHPでのシグナル処理
-
関数内の排他制御について
-
WinSockにおけるポーリングの是...
-
PHPで15桁程度のユニークコード...
-
PHPのプログラムが同時に呼び出...
-
HTML、CGI、Java、JavaS...
-
sendmailで空メール処理は・・...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
おすすめ情報