プロが教えるわが家の防犯対策術!

アンテナの同軸ケーブルが長さが足りないの、で、同軸ケーブルを延長したいのですが、
繋ぐ方法、コネクタはありますか?
f型コネクタではなく、直接、同軸ケーブルどうし繋ぎたい。

A 回答 (7件)

何度かやったことがありますよ。

回答No.5にもあったように、なるべく元の形や寸法を崩さずに接続しないと特性インピーダンスの乱れが大きくなり、反射などの影響が出るようになります。

(1)同軸の外部被覆を剥き、両方の芯線を被覆のある状態でそれぞれ1cmほど出します。シールド(網線)は切ってはいけません。
(2)両方の芯線の被覆を先端で3mmほど剥ぎ、中心導体を出します。
(3)細い熱収縮チューブを5mm(1本)ほど切り取って、一方の芯線の被覆に挿入します(なるべく奥に入れます)。
(4)太い熱収縮チューブを4~5cm(1本)ほど切り取って、一方の同軸に挿入します。
(5)両方の中心導体を重ね合わせてハンダ付けします。
(6)細い熱収縮チューブ(5mm)を重ね合わせた部分に移動させ、熱収縮させます。
(7)両側のシールド(網線)を伸ばして全周に均等に重ね合わせ、ハンダ付けします。ハンダ付けはやりすぎないように注意。
(8)太い熱収縮チューブをつないだ部分に移動させ、熱収縮させます。
(9)必要により上からさらにテープ巻きします。
    • good
    • 0

スイッチバック方式、分かるかなぁ?

    • good
    • 0

直接同軸ケーブル同士を接続すると、若干ですがインピーダンスが乱れますので、可能であれば専用のコネクタを使った方が良いでしょう。



それでも、半田付けしたいなら、下記の方法でできます。
1. 同軸の被覆を剥いて、インシュレータを出します。この時シールドの網線は切らないこと。
2. 繋ぎ合わせる同軸の芯線を 1cm 程出して付き合わせ、半田付けします。
3. 芯線を剥いた時のインシュレータを半割にして、半田付けした芯線に被せます。この時、出っ張らないように注意して下さい。多少の加工が必要でしょう。
4. 熱収縮チューブを被せて、ヒートガン等でピッタリと収縮させます。熱収縮チューブは予め通しておきます。
5. 網線を被せて半田付けします。余り盛り上がらないように注意して下さい。
6. 自己融着テープなどで絶縁し、最後にて熱収縮チューブを被せて収縮して終了です。熱収縮チューブは予め通しておきます。

コツは、同軸の長めに剥いて、網線が重なるようにしておくこと。芯線の露出はなるべく少なくすること等です。
    • good
    • 0

「中継器というモノで延長」という手があります。


https://goo.gl/ffpvHL
同軸ケーブル端は、F型コネクタを付けるのと同じような加工が要りますが。
    • good
    • 0

直接に拘るなら、軸と軸(内部導体)赤と赤。


廻りと廻り(シールド線)青と青。これでOK.
過去に経験あります。

ジョイント繋いだ方が楽だよ。
「同軸ケーブルどうし繋ぎたい。,,,,,,」の回答画像3
    • good
    • 0

赤枠の部品でOK。

「同軸ケーブルどうし繋ぎたい。,,,,,,」の回答画像2
    • good
    • 2

真線同士を半田接着です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています