重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 gokeninzan9rouと申します。

 先日の台風でアンテナが壊れたため、同じSONYのアンテナだけを入手し接続しましたが、受信出来るようになるまでもう一歩といったところでつまづいています。

 この組み合わせでも、使用出来ますでしょうか?
 それとも、不可能なのでしょうか?

●環境
 CSチューナー:SONY DST-D900
 アンテナ   :SONY SAN-40DK3
・元々はDST-D900とそのセット品のSAN-40DK2(←注)で使用していた。
・DST-SP5のセット品であるSAN-40DK3だけを入手して、接続した。

●現在の状況
・受信設定で設定をいろいろと組み合わせたが、以下の組み合わせでも、『受信出来ません』。

・受信設定の詳細
 アンテナ   :その他
 アンテナ設定 :衛星2
 コンバータ電源:偏波連動
 ローカル周波数:11.2(GHz)

・状況の詳細
 アンテナレベル:24
 PerfectTV:『受信出来ません』表示されている。但し、チャンネルの選択(移動)だけは可能。

 SKY   :『受信出来ません』と表示されている。更に、チャンネルの選択(移動)をすると、『該当するチャンネルはありません』と表示される。

以上

A 回答 (2件)

仕様を見ると基本性能は同じですね、


だた衛星切り換え信号がじゃかん違うのでどうなのでしょう?。
前回アンテナの調整は、ご自身でされたのでしょうか?
結構シビアなので、ミリ単位で調整すれば感度があがると思われます。

ただ、アンテナ購入時に製品が対応しているのかどうかを確かめることをされなかったのか不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答をありがとうございました。
ようやく、解決しました。
 結論としては、アンテナの方角合わせが、正しくなかった(片方の衛星だけを捉えている状態だった)だけのようです。
 別途、チューナとアンテナのセット(DST-SP5SET)を入手し、アンテナ調整をしたところ、「衛星が違う」と表示され、それまでよりやや西側の方角に合わせたところ、受信出来るようになりました。
 その状態でDST-D900に戻しても受信出来ました。
 なお、チューナーはこの機会にシームレス選局(衛星切り替えが不要)対応のDST-SP5に乗り換え、余ったDST-D900とSAN-40DK3は、知人に譲ることと致しました。

お礼日時:2004/09/28 00:14

方角と仰角の調整で写るはづですが


http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=3254
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答をありがとうございました。
 ようやく解決しました。
 詳細は、回答No.1の方のご参照下さい。

お礼日時:2004/09/28 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!