
地域のケーブルテレビに加入していてそのケーブルテレビ局の提供しているインターネットプロバイダサービスも利用しています。
6月からディズニーチャンネルで新しく始まる海外ドラマをど~しても視聴したいのですがこのケーブルテレビではこのチャンネルを提供しておらず、見られないのでスカパーを設置してこのチャンネルだけ購入して視聴・・・?とちょっと考えています。こんなのってありえないんでしょうか?
インターネットサービスさえ利用していなければスカパーにすぐに乗り換えたいのですがメールの設定とか面倒くさくって・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よくある話です。
当方では
ケーブルテレビ(引き込み線あり)
スカパー!(CSアンテナ設置)
BSデジタル(BSアンテナ設置)
とTV関係だけで3つあります。
CSで特定のチャンネルを見たい、というのはよくある話でそのためだけにCSアンテナをたてるという人は沢山います。(まあ毎月の予算との兼ね合いですが)
ただ、お住まいの建物の構造によってはご自分で配線やアンテナ設置ができないと予想外に工事費がかかる場合があります。
No.2
- 回答日時:
よくある話です。
ケーブルテレビでスカパーの全チャンネルを放送するのは誰ががんばっても、無理な話なんです。
だからケーブルテレビでは「スカパーの人気チャンネルを放送してます」ってことになってます。
一部のケーブルテレビのサイトでは、
「○○ケーブルテレビにてご覧になれないBS・CSチャンネルをご覧になりたい方は、ご自宅に衛星アンテナを設置してご覧ください。」
さらに、
「新築で上記の場合をご希望の方は工事業者にご相談ください」
とも書かれてます。
配線等は、チューナー・アンテナセットを購入するとケーブルとか説明書も同梱されているので、ケーブルの配線、テレビとの接続は簡単ですが、アンテナの設置・向きの調整は難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
5
BS103は映るがBS101は映らない...
-
6
マンションJcomアンテナ未...
-
7
ケーブルテレビを契約しなくて...
-
8
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
9
地デジが録画できない
-
10
NHK受信料
-
11
テレビのBS端子をシリコンゴム...
-
12
BS・CS放送の画像が乱れるよう...
-
13
地デジTVについてNHK総合だけが...
-
14
寒くなるとテレビの映りが悪く...
-
15
2台以上で見るときのBSアンテナ
-
16
テレビアンテナはどこで購入し...
-
17
TVアンテナへの電源供給の必要...
-
18
テレビ神奈川
-
19
地域のケーブルTVとスカパー...
-
20
カーナビのアンテナ と 自宅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter