
最近、ある臨床心理士の先生の心理面接を受けました。
その先生というのが、実名は控えますが
その世界では相当有名な先生で、大学教授でもあります。
。。こういうと、誰かわかってしまうかもしれませんが・・
実はこの先生のことは前から知っていることは知っていて(面識はない)、
分野(私の問題の分野の専門)の面からも、実力の面からも
いつか先生の面接を受けてみたいと思っていました。
今回、その願いが、ある意味かなったことになります。
ですが、知っていながら何年も受けなかった理由は、有名な先生だから面接予約を取れないだろうと思いこんでいたのと、
前から写真等で受ける印象が「厳しい」、そして怖い、というものだったから。
実際会ってみたら、私が写真等で受けた印象とほとんど同じで
やっぱり、厳しくて怖かったのです。
きっと心の中は優しい方なのでしょうが、何かある種芸術家のような
鋭さや厳しさを感じるのです。
私に対して、厳しい助言をする、というわけでもないのです。
話し方は静かで穏やかです。
ですがなんとなく、気楽に話せる感じじゃありません。
私はその先生に「(大人の)愛着障害」という風に診断され、
医師ではありませんが、実際その診断は妥当だと思います。
きっと力のある先生なのだと思うのですが、
私が心理面接の際、いつまでたっても先生を、怖い怖いと思っていたら
それは治療的な意味でよくないのではないか、治療が進まないのではないか、と思ったりもするのです。
しかしその、日本でも屈指の臨床心理士の面接を蹴ったら
私の問題がまた滞ってしまうのではないかと思い、中止するのももったいないのではないかと思われ、迷っています。
もう少し回を重ねて面接することで、もっと気楽に会話することができるようになるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
●私はその先生に「(大人の)愛着障害」という風に診断され、
医師ではありませんが、実際その診断は妥当だと思います。
↑ 「愛着障害」というように、あなたの不都合な症状をお聞きになって「診断」されたのですから、それを解消するために、その原因とか解消の方法の指導は無かったのですか。
私の印象ですが、大学の有名な先生、といわれる人ほど自説に自信があるのか、人間の心の構造について一方向からだけの判断をする人が多いのです。その結果、本当にカウンセラーを必要としている人への効果は薄く感じます。
有名なカウンセラーほど自説に固執しています。その証拠に、何々派というカウンセリングの流儀がお茶とかお花の流儀と間違うような派閥が存在するようです。私の知り合いの人も大学でカウンセリングを教えている人でした(既に退職)が、いい加減なものだというようにおっしゃっていました。
その先生の子どもさんが中学生の頃にいじめに遭い、色々なところでカウンセリングを受けられたのですが上手くいかなかったのです。そこで私が相談を受けたのです。息子さんのことでです。私は、一度息子さんと話をしてみたいといって面接しました。そうすると息子さんの心の構造が、おおよそ分かったので解消のためのアドバイスをしたのです。その結果、2週間でよくなったのでした。
それからその先生とのお付き合いです。私は、本格的にカウンセリングを引き受けていませんが、希望者だけに私でよかったらという感じで相談を受けています。私のやり方は、原因を見つけて解消のための対策を指導するというシンプルなものです。宣伝をしてしまいましたが、カウンセリングは名前が売れているからだとか学校の先生だからというように、肩書きを信じて受けるものではありません。あくまでもご自分と会うかどうかで決めるべきだ、ということをいいたかったのです。更にいうと洞察力です。失礼。
回答者様はカウンセラーの方ですか?
解消法は、母親がカギ、ということで母を連れてくるように言われました。
母が発達障害(広汎性)ではないか、との見立てでした(母はそこにはいなかった)。
しかし、母が共感力を期待できないレベルであれば、母へのアプローチは断念する必要がある、との答えでした。
大学の先生全般について、一概に言えるものではないと私は思いますが・・
その先生は、犯罪の心理鑑定などもされている先生で、日本の凶悪犯罪の精神鑑定にも関わっている方です。
私が以前関わっていた(というかお世話になっていた)団体について、素人だと判断していましたが確かに言われる通りだと思います。
回答者様が相談にあたったケースで、いじめにあった中学生をを二週間で解決した、という話を聞いて
むしろ回答者様は素人だと思いました。
心の問題はそんなに簡単に解消しません。
もし解決できたとしたら、その中学生の問題が軽症だということです。
この先生は、確かに自身の仕事に自信を持っていることはそうだと思います。
洞察力に関しては、相当のレベルの持ち主であろうかと見えます。
むしろ、洞察力が芸術家レベルにあるので、その鋭さゆえに私には怖いと感じられるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 就職 短大就活生です。 私は医療事務を学校で習っていて将来も医療事務、個人病院やクリニックなどで働きたいと 1 2022/07/07 22:08
- 新卒・第二新卒 短大就活生です。23卒です。 今就活をしているのですがまだ面接を一つも受けてません。 四大とやり方が 2 2022/06/22 10:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 皆さんなら、私かそれとも父か。どっちの意見に賛同しますか。また、どう説得するべきでしょうか。 私はI 4 2023/02/01 16:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 合わなければ変えるべきですか? 1 2022/09/27 18:27
- 子供・未成年 短大就活生です。 私は医療事務を学校で習っており、個人病院やクリニックで働きたく、今度皮膚科の面接を 1 2022/07/06 23:43
- 子供・未成年 短大就活生です。 私は医療事務を学校で習っており、個人病院やクリニックで働きたく、今度皮膚科の面接を 1 2022/07/07 09:20
- 不安障害・適応障害・パニック障害 「心の病気は一生完治しない」って本当ですか? 私は2年前に適応障害・うつ病と診断される状態でした。 9 2022/11/16 07:41
- その他(家族・家庭) 心療内科へ行ったことをDV夫と義家族に話すべきか 6 2022/09/16 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 1 2023/05/21 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生方は間違い??
-
①〜⑤【 】部分を、適切な表現に...
-
明日先生に怒られます。もとも...
-
「明日木村さんから連絡が行く...
-
職員室の入り方
-
●結婚式招待客 で高校の恩師を...
-
本物の霊能者、スピリチュアル...
-
真珠姫が欲しい~
-
先生と呼ばないで!
-
習い事の先生と喧嘩をしました...
-
ドラマ女王の教室は最後どうな...
-
離任式のあいさつ 大至急!!
-
「女王の教室」最終回の概要&...
-
いい数学の先生ってどんな教え...
-
先生を目指している高校生です...
-
卒業後も先生と続けたいです。 ...
-
好きな先生が経営している病院...
-
アクセスのフィールド表示を2...
-
山田望夢先生の口コミを読んで...
-
銀魂の坂田銀時の過去って結局...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先生方は間違い??
-
離任式のあいさつ 大至急!!
-
「明日木村さんから連絡が行く...
-
明日先生に怒られます。もとも...
-
卒業後も先生と続けたいです。 ...
-
「先生様」は誤用?
-
高校時代の仲良い同性の先生が...
-
学校の先生は、卒業式に生徒か...
-
保健室の先生とエッチがしたい...
-
「女王の教室」最終回の概要&...
-
アクセスのフィールド表示を2...
-
至急です。高校生 日誌等で先生...
-
「だよね」と「だね」と「よね...
-
卒業したら、先生とLINEとか交...
-
職員室の入り方
-
尊敬語の使い方
-
いろいろあって学校に通報され...
-
習い事の先生と喧嘩をしました...
-
拝み屋さんといわれる方々の情...
-
先生と呼ばないで!
おすすめ情報