dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短大就活生です。
私は医療事務を学校で習っていて将来も医療事務、個人病院やクリニックなどで働きたいと思います。
新卒可と書いてあるところのクリニックの見学に行き、興味を持ったので今度面接を受けます。
しかし、そこは皮膚科なのですが細身でスタイルも普通によくて綺麗な人しか働いておらず、顔採用もある所らしいのですごく不安です。
自分で言うのもあれですが顔は綺麗と言われます。しかし、身長が149cmしかなくスタイルで取られるなら無理やって思っちゃいました。
また面接もアドリブが苦手でぱっと答えられないので心配でたまりません。

そこのクリニックでどうしても働きたいので頑張りたいのですが、就職課の先生から、あなたはつっけんどんな所があるからそこを直せばピカイチになると思うと言われました。

確かに私は仲良くなれば印象は変わるみたいですが第一印象は怖いとか取っ付きにくい、とか言われます。
ですが、こんな自分を変えたいです。物腰を柔らかくするには何を心がけたらいいでしょうか、
また面接など緊張せずにゆっくり話せる方法などなど。
1社だけで受かるってのはやはり厳しいですよね。
お願い致します。冷ややかなコメントはお控えいただきたいです

A 回答 (1件)

頑張れ。


希望する職場の環境が仕事しやすいところだと良いね。
医療事務はお客様との対話があるから、はっきり聞き取れる声質や言葉遣いが重要になってくると思う。
相手に自分の声が伝わるように、聞き取りやすいように、速さと声量に注意して話すことを心掛けると良いと思う。
他には、他所のクリニックや医院等でどういった対応をしているのかを参考にすれば良いのではなかろうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!