
誰もが1回は、旅行や出張などでホテルや旅館に泊まったことがあると思います。
その際に、用意されている備品・・・例えば、巾着やポーチに入っているタオル(手ぬぐい)や歯ブラシ・・・などは「持って帰っても構わないもの、持ち帰りOKのもの」がありますね。
そういうものについて、皆さんは遠慮せずに持って帰りますか?
それとも、そのまま置いてきますか?
小さい容器に入ったシャンプーやリンス、スリッパ、レターセットなども持って帰りますか?
私は、巾着は濡れたものを入れるのに便利なので持って帰りますが、それ以外は置いたままです。
手ぬぐいも、手ぬぐい掛けに干したまま置いてきます。
No.23
- 回答日時:
こんばんは、
お金を使わせて悪いと思ってポチ袋に入れたり そう言うことしてると其れが当たり前になってしまうのでやめた方がいいと思います。 お金たくさん使っちゃったね!ごめんね でいいと思います。 イライラしてても知らん顔してやり過ごす、わざと気がつかないくらいがいいんじゃないでしょうか。あなたに非はないと思いますが気を使いすぎると男は助長してますます立場が上に上に行きますよ。
お疲れ様でした。
すみません。
私は男なのですが、誤解を与えるような質問であったならば謝ります。
失礼致しました。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
持ってかえらんで。
No.20
- 回答日時:
私も巾着は持ち帰りますが、手拭いなどのタオル類までは持ち帰りません!
小さい容器に入ったシャンプーやリンス、コンディショナー、ボディソープなどは持ち帰ります。なぜなら私が使うからです。使っても余ってしまうことがほとんどなので持ち帰って家で使い切ります。ホテルの方も使いかけを置いていかれても捨てるしかないと思うので。
しかし歯ブラシは使ったものはその場で捨ててしまいます。(安物っぽいし)
やはり未使用のものはあまり持ち帰りませんね。家にあるので。
スリッパやレターセットも同様の理由で持ち帰ることは無いです。
ただ、実用的なものは持ち帰りたくなります。巾着のように笑
>使いかけを置いていかれても捨てるしかないと思うので
そういう理由もありますね。
確かに中途半端に残った容器に、また詰めることもしませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
旅行の時には、荷物を究極的まで少なくするのが好きなので、ホテルをチェックアウトするとき、家で必要ないものは捨ててくることはありますが、持って帰ることはないです。
お土産もなしです。
夫は、出張の度に、エミレーツやらカタールやらの飛行機会社の、パジャマやら、オーバーナイトキットやら、持って帰ってくるので、やり場に困ります。でも、アフターシェーブはアルマーニなので、夫から、良い香りがして、それは、嬉しく思っています。
エミレーツやカタールだったら、持って帰る価値はあるかも知れませんね。
イメージ的にワンランク上のような気がします。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
ものによりますね。
フランスやイタリアのホテルにあった、エルメスの石鹸とか、ブルガリのシャンプーなんかは、珍しいし高級感あるから持ち帰りました。ロクシタンでも、好きなブランドだから持ち帰りましたね。というわけで、ブランドによるって感じですね(^_^;) フランスのリッツホテルのロゴ入りバスローブは欲しかったけど、売店に有料で売っていました。お部屋のは持ち帰っちゃいけないみたい。エルメスやブルガリはカバンや宝飾品のイメージがあるので、石鹸やシャンプーは興味をそそられます。
ロクシタンも知っていますが、日本のホテルではまずなさそうですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) いつも近くのソフトバンクでiPhone買い替えしてるんですけど、携帯ショップで購入した場合ってすぐに 3 2021/12/08 15:04
- 片思い・告白 バスの添乗員さんに恋してしまったみたいです。 私は中3で今日修学旅行から帰ってきました。 好きになっ 2 2021/11/04 18:38
- スーパー・コンビニ セルフレジの利用について JR東日本の駅にあるnewdaysとかに行くとセルフレジがあります。 セル 4 2021/12/14 07:04
- その他(暮らし・生活・行事) 立つ鳥 蹟を濁さず 4 2021/12/01 06:03
- 片思い・告白 付き合ってない人との泊まり 4 2021/11/02 22:52
- その他(家族・家庭) 小中高生のお子さんがいる方に質問です。 4 2021/11/23 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 沖縄旅行に台風が重なり友達と気まずくなりました。 先日友達と2人で沖縄旅行に行きました。出発前から台 1 2022/09/01 18:00
- アジア 謎。 3 2022/11/08 10:00
- その他(業種・職種) 清掃員 横領? 5 2023/07/03 15:53
- 温泉 女性の方、女湯に男の子がいるのは何歳ぐらいまで許容できますか? 7歳の頃入りました 6 2021/12/13 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
砥いだお米の水の吸わせ方
-
市販の入浴剤の代わりに入れるもの
-
熊本のこんな温泉旅館知りませんか
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
松葉ガニ 民宿
-
私はクレーマーになるのでしょ...
-
三朝温泉の河原露天について
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
家のクーラーが突然壊れてしま...
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
-
茨城と群馬の中間地点はどこに...
-
友達のカップルが日帰り温泉旅...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
利用するホテルや旅館にパンフ...
-
遠方の友人に会いに行きます こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
おすすめ情報