
誰もが1回は、旅行や出張などでホテルや旅館に泊まったことがあると思います。
その際に、用意されている備品・・・例えば、巾着やポーチに入っているタオル(手ぬぐい)や歯ブラシ・・・などは「持って帰っても構わないもの、持ち帰りOKのもの」がありますね。
そういうものについて、皆さんは遠慮せずに持って帰りますか?
それとも、そのまま置いてきますか?
小さい容器に入ったシャンプーやリンス、スリッパ、レターセットなども持って帰りますか?
私は、巾着は濡れたものを入れるのに便利なので持って帰りますが、それ以外は置いたままです。
手ぬぐいも、手ぬぐい掛けに干したまま置いてきます。
No.23
- 回答日時:
こんばんは、
お金を使わせて悪いと思ってポチ袋に入れたり そう言うことしてると其れが当たり前になってしまうのでやめた方がいいと思います。 お金たくさん使っちゃったね!ごめんね でいいと思います。 イライラしてても知らん顔してやり過ごす、わざと気がつかないくらいがいいんじゃないでしょうか。あなたに非はないと思いますが気を使いすぎると男は助長してますます立場が上に上に行きますよ。
お疲れ様でした。
すみません。
私は男なのですが、誤解を与えるような質問であったならば謝ります。
失礼致しました。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
持ってかえらんで。
No.20
- 回答日時:
私も巾着は持ち帰りますが、手拭いなどのタオル類までは持ち帰りません!
小さい容器に入ったシャンプーやリンス、コンディショナー、ボディソープなどは持ち帰ります。なぜなら私が使うからです。使っても余ってしまうことがほとんどなので持ち帰って家で使い切ります。ホテルの方も使いかけを置いていかれても捨てるしかないと思うので。
しかし歯ブラシは使ったものはその場で捨ててしまいます。(安物っぽいし)
やはり未使用のものはあまり持ち帰りませんね。家にあるので。
スリッパやレターセットも同様の理由で持ち帰ることは無いです。
ただ、実用的なものは持ち帰りたくなります。巾着のように笑
>使いかけを置いていかれても捨てるしかないと思うので
そういう理由もありますね。
確かに中途半端に残った容器に、また詰めることもしませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
旅行の時には、荷物を究極的まで少なくするのが好きなので、ホテルをチェックアウトするとき、家で必要ないものは捨ててくることはありますが、持って帰ることはないです。
お土産もなしです。
夫は、出張の度に、エミレーツやらカタールやらの飛行機会社の、パジャマやら、オーバーナイトキットやら、持って帰ってくるので、やり場に困ります。でも、アフターシェーブはアルマーニなので、夫から、良い香りがして、それは、嬉しく思っています。
エミレーツやカタールだったら、持って帰る価値はあるかも知れませんね。
イメージ的にワンランク上のような気がします。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
ものによりますね。
フランスやイタリアのホテルにあった、エルメスの石鹸とか、ブルガリのシャンプーなんかは、珍しいし高級感あるから持ち帰りました。ロクシタンでも、好きなブランドだから持ち帰りましたね。というわけで、ブランドによるって感じですね(^_^;) フランスのリッツホテルのロゴ入りバスローブは欲しかったけど、売店に有料で売っていました。お部屋のは持ち帰っちゃいけないみたい。エルメスやブルガリはカバンや宝飾品のイメージがあるので、石鹸やシャンプーは興味をそそられます。
ロクシタンも知っていますが、日本のホテルではまずなさそうですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 皆さんは、ホテルや旅館のアンケートって、書きますか?
- 2 ナンパで行きたい所 男女OK 焼肉でお持ち帰り決定。笑
- 3 誰かと付き合って別れて、でもその人のことがずーっと好きで忘れられずに、そのまま他の誰にも恋をせずに人
- 4 子供の友達が持ってきた、お菓子を入れてきた綺麗な袋は持って帰らした方が良いか?
- 5 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! のメンバーの中で、誰と付き合いたい?誰となら付き合えますか?
- 6 海外出張先での休みの日はどのようにして過ごしてますか?この度一人出張らしいので何か心配です。
- 7 言わずに帰った飲食店でのクレーム
- 8 滞在国の言語ができないのに、辞書も持たずに海外出張?
- 9 旅館・ホテルでの不必要だと思うサービスは?
- 10 長期出張でビジネスホテル暮らし。あると便利なモノは?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校生だけで、親の同意確認が...
-
5
ラブホテルは18歳未満でも入れ...
-
6
ホテルの部屋に宿泊者以外の人...
-
7
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
8
同意書の書き方を教えて下さい
-
9
干物(開き)の盛り付け方、食...
-
10
ラブホって、部屋に監視カメラ...
-
11
部屋食の時持ち込みの酒を飲ん...
-
12
ホテル予約のキャンセル料
-
13
お刺身嫌いな人が旅館に泊まるとき
-
14
宿泊名簿って?
-
15
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
16
高校生カップルホテルへの宿泊
-
17
旅館の代表者の方の呼び方は「...
-
18
ホテルでワイングラスを借りる
-
19
温泉旅館でのマナー、常識について
-
20
ホテルの備品を壊してしまった
おすすめ情報