
SR400に乗っているのですが、最近マフラーをノーマルから社外マフラーに交換しました。
しかし音がすさまじく大きいためとても乗っていられません。
音質としては、アイドリングのときは「ドッドッドッドッ」と、音もそれなりに抑えられていて、すごくいい感じですがアクセルを開けると「バリバリバリ!!」と暴走族顔負けのとんでもない音になってしまいます。
ばいく屋さんにも相談したのですが、マフラー加工などはかなりお金がかかってしまうらしいので・・・。
そこで質問なのですが、あまりお金をかけずに音量を抑える方法など、あったら教えてください。キャブの混合気を濃くすることで音量を抑えられると耳にしたのですが本当ですか??よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
装着しているマフラーがどのメーカーのマフラーかはわからないので、何とも言えませんが、もしも可能でしたらエンドバッフルを作成してみてはいかがでしょうか?スパトラだと無理かな~とも思いますが・・・・・・マフラーメーカーによってはサイレンサー出口に蓋のようなものをボルトで固定して音量を下げられる物も存在していますよね。これは無理でしょうか?
役に立たない回答かな?とも思いますが参考になれば幸いです。
ただし蓋をすれば排圧が変わるので高速域で伸びが悪くなると思いますので注意が必要かも・・・・・・
マフラーの形状はノーマルとあまり変わらないメガホンマフラーです。この形はサイレンサーに何か手を加えることが難しいらしいので・・・。返答どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
単気筒エンジンは確かにアイドリングの時はドコドコとイイ音してるんですが、いざ走り出して回転数をあげて行くとバリバリってキタナイ音になってしまうんですよね~。
これはもう仕方ないです。どうしても音が嫌なら純正に戻すか、どうしてもそのサイレンサーの形のままがいいならエキパイにサイレンサーを追加するのもありですね。ほとんど変わらないと思いますが。ちなみにマフラーはJMCA企画じゃないと違法ですので気をつけて下さいね。No.2
- 回答日時:
SR400の純正サイレンサの音、上品でいいと思うけどなぁ
なんで、みんな交換するんだろう?
格好?
性能向上?
パワーアップしても同音量に収めたら純正と変わらないし…
素朴な疑問なんですよ
マターリバイクとビッグスクーターのサイレンサ変える人の気持ち。
シグナルグランプリしかけてくる輩が居ますが、交換して大音量のヤツほど遅い。
スパトラ系ならディスク枚数で調整できますね
流行は遥か昔に終わりましたけど(今付けてる人はかつての伝説を信じてるんでしょうな)
レーサーベースの4stOFFバイクのユーザーがこぞってスパトラ付けましたが、流行も去って、スパトラより遥かに静かで高性能な製品が出てきているので今や見向きもされない
最近のWR-FやCR-F、TTRなど純正サイレンサーのままの人が圧倒的に多い。
私のTT250もクソ重い純正のまま。
私は単気筒の「ドコドコ」っていう排気音が好きなので・・・。
それにこんなに下品な音になるとは思ってなかったので今回質問してしまいました。
これは私の調べ方が足りなかったのですが。
たしかにサイレンサをかえる人は私を含めて多いと思います。私はそれが「好き」だからかえたのです。
あなたは純正が「好き」。ただそれだけのことだと思います。言葉で説明できたら苦労しないでしょう。あなたの文を読むと「みんなが純正だから自分も純正」という風に、むしろあなたのほうが周りに流されている感じにもとらえられますよ?
あなたから見れば私はただうるさいだけのヌルいバイク乗りと思ったかもしれません。しかし、私はマナーの範囲内で自分の好きな方向に仕上げたいだけです。
私の質問にわざわざ返答していただいたのに生意気なことを言って申し訳ありませんでした。返答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- カスタマイズ(バイク) 写真のようなバイクのマフラー(スリップオン)を購入したのですがバッフルを付けても排気音がかなり大きい 1 2023/08/07 15:09
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクの社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラーを取り付ける際 1 2023/03/21 01:46
- 国産バイク 大型バイク カワサキz900rsに付ける ヨシムラのマフラーの質問です、 【 商 品 I D 】14 2 2023/06/27 13:43
- カスタマイズ(車) 2004年式のレガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗っています、車は好きですけど車の知 3 2022/10/06 19:30
- カスタマイズ(車) ハイブリッド車に乗っている方に質問です。 ハイブリッド車は静かなのが良いという事もあり それを好む人 7 2022/03/31 01:08
- カスタマイズ(車) カムリ70 Gの型なんですが 車屋で買った時から付いているエアロだと 欲しいマフラー(柿本やブリッツ 7 2022/03/24 04:30
- カスタマイズ(車) スバルのレガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗っているのですが、マフラーのリアピースの 3 2022/12/03 20:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報