
高校1年のバレー部です。
部活をやめるか悩んでいます。
でもやめたい気持ちは満々なのですがやめる勇気が出ません。
やめたい理由は……
・バレーをしてるのが楽しくない
・バレーしてる時間が辛い
・進学するのに勉強が追いつかない
・進学するためにお金を長期休みで貯めたい
・休みが少ないのが辛い
やめられない・やめたくない理由は……
・バレーを辞めても同級生に毎日会うから対応が辛い
・先輩や先生への対応の仕方がわからない
・悪口言われるのが怖い
なのですが、辞めるべきだと思いますか?
また、先生や部員に言うやめる理由を何っていえばいいと思いますか?
※何度か辞めたいとみんなに告白し、1度話し合いになったのですが説得されまだ続けています。
バレーは中学一年からやってるのですが部員の中で一番下手です。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高1か、それならやめやすい
だいぶ続けた後だとここまでやったのになって気にもなる
やめたい理由のメリットが多いんだからやめるほうがいいと
俺は思うんだけど
バレーが楽しくないというのがまず一番いかん
つまらんことをやっててもしょうがない
何が大切かを選ぶ、見極める
バレーに命をかけるほどでもないだろう?
進学してやりたい分野に進むこと
進学のためにお金を稼ぐこと
バレー自体も楽しくない 腹は決まってる
デメリットのほうはしょうがない
リスクはつきもの 悪口を言われるとは限らない
やめる理由はそこに書いたやめたい理由を
はっきりとした意志で伝えればいい
ちゃんと自分のやりたいことやるべきことを伝え
やってたらそれができんしバレーもみが入らんとか言えばいいんだ
真剣に言えばちゃんと伝わるよ
そうですね。でも1度先生に辞めるって言いに行ったのですが、もう一度考えた結果続けるという結論にしました。ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「辞めたい」と言葉を消して、言ってください。
それでしたら、周りも辞めたくて辞めたというイメージが出ません。要するに、
「私は、バレー部を辞めたいです」だと、努力をしなかったイメージに行きます。
ですけど、
「私は、バレー部を辞めたくないのですが、バレー部よりやっていいことを見つけましたし、それを、することの方が、自分のためになって誇りになることを気づきましたし、バレー部のほかの方にも、感謝しているので、ありがとうと、申し上げたいと思います。」これで、先生には大丈夫です。
生徒さんへの影響の防ぎ方として、もう、目的を隠すやり方です。学校での対応として、相手からの対応が怖いのであれば、逆に聴いてください。「私は、昨日・・・・してたけれど、部活どうだった?」と日々繰り返したうえで、相手が、部活のことを言ってきます。それに対して、「私も頑張るから、頑張ってください。」と返してください。仮に、「辞めたくせに」とか悪口言われたら、「あなたたちはあなたたちのバレー部をやる人生、私は、バレー部を辞めてまで、生きる目標、目的、実践する人生を持っています。持ち続けます。部活と同じです!!」で、同感させることです。「わたしの人生は、あなたたちが決めることではありません。私しか決められないのです。」と言ってください。
もっと言えば、見えますね。下手と見られてた上で、おちょくってきたら、
「あなたたちはバレーがすごい上手いですね!!ですけど、私は、・・・・のことが好きで、得意なのです。人それぞれ、得意なことは違います。私のやっていることができますか?」
逆に部活の方を褒めるやり方です。
No.4
- 回答日時:
その部活は退部するべきです。
近年のプロ野球にしてもそうですが、
実は練習量の多いチームほど、
成績が低迷する傾向があります。
努力は裏切ることもあれば、
練習は嘘を付くこともあります。
もちろん、何の努力も練習もなしに、
何かができるようになることはありませんが、
あくまでも、努力、練習と言うのが、
こう言うものだという事は必ず念頭に置くべきです。
それからですが、
日本と言う国において「学校」「先生」と名の付くものは信用しない方がいいです。
いじめ自殺に、いじめ殺人、その都度平然と行わる隠ぺい工作に、
巨大組体操の問題にしてもそうですが、
日本と言う国において「学校」「先生」とは、こう言うものです。
その上でですが、
部活を辞める理由については、
「親に部活を辞めろと言われた」
で良いと思います。
重要なのは、あくまでも質問者さんの意志ではなく、
第三者の指示である
と言う事にしてしまう事です。

No.2
- 回答日時:
下手ならバレーで扉は開かないから勇気を出して部員裏切って毎日5時間睡眠で勉強して茶道部くらいに入ってゆるーく部活動の形跡は残そう。
辞めるべきじゃ無い!頑張れ!なんて言ってるの、超上手い人でしょー?体力作りのため、チームに貢献して協調性を養うため、とかいくらでも辞めない理由はあるけど、うるさーい!辞めてこれするんじゃー!くらいの何かがあれば辞める時。でも、私が先生だったら止めるし責める。でも、私があなただったら辞めるwそうですね。でも1度先生に辞めるって言いに行ったのですが、もう一度考えた結果続けるという結論にしました。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 中学生でやめた部活を高校生で入っていいのか 5 2023/06/29 00:22
- 学校 部活をやめようと思っています。 高校一年生です。バレー部員です。 理由としては バレーが楽しくない 4 2022/11/06 08:06
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- バレーボール 部活を始めて半年すぎくらいになります。バレー部です 私は「楽しく」部活をやりたいと思って入りました 3 2023/01/18 22:37
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- バレーボール 今年の春から高校2年生になります。この春で、中学校から続けてきた部活から、バレー部に転部しようか迷っ 1 2023/03/12 16:52
- 学校 高校1年 部活について。 高校1年でバレー部に入って居ます。 部活は入学して5月頃から始めました。 1 2023/01/19 23:00
- 学校 部活を辞める方法について 高校1年演劇部の者です。 友達に誘われて無理やり入った部活なので前々から部 1 2023/01/04 21:57
- 学校 高校一年生です。 私は約2時間かけて通学しています。 元々部活に入る予定はなかったのですが、同じ地域 2 2023/04/22 20:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バレーボール高校男子の地方大...
-
高校バレーボールをやるために...
-
部活を1度辞めてしまいました...
-
六年生の部活について
-
BL漫画のタイトルが思い出せま...
-
運動音痴でも部活のマネージャ...
-
今日、部活で練習試合で他の学...
-
中1バレー部です 明日練習試合...
-
ことわざ「鬼に金棒」について...
-
中三です。私が冷たいんですか...
-
勝ちましたね
-
中3です。いま保体でバレーを...
-
女バレってなんで巨乳が多いん...
-
なんで!?不平等じゃない?
-
中学女子のバレーボールの試合...
-
バレーシューズの紐の色
-
バレーのユニフォームってなん...
-
学校の体操服短パンについて聞...
-
バレーボールの中垣内祐一さん...
-
バレーの話しかしない母親 私の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活をやめたい、嫌いです。 私...
-
バレーボール高校男子の地方大...
-
評価お願いします
-
部活を1度辞めてしまいました...
-
中学校の部活でバレーボール部...
-
今高1のバレー部に途中入部を考...
-
高校からバレーを始めても
-
今年の春から高校2年生になりま...
-
高校1年のバレー部です。 部活...
-
選手からマネージャーに。
-
やめたい
-
部活を始めて半年すぎくらいに...
-
死にたい 退部二回目はダメなの...
-
私は身長145cm(女)なのですが(...
-
中学校で女子バレー部をやって...
-
バレーボールを高校から始める...
-
私は部活でバレーをしている2年...
-
バレーの審判(主審)の手の動き...
-
バレー部です 部活でミスした時...
-
私は男バレのマネージャーにな...
おすすめ情報