dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に24時間TVの話をした時!!
あんなTV嫌いや!とゆうので尋ねたところ
チャリティやゆうくせにパーソナリティはギャラもらってる!なにがチャリティやねん、募金集めてるくせに何百万、何千万とギャラもらって!!
さんまやタモリはギャラもらいたくないから
パーソナリティにならへんねんで!
とゆう言葉に驚きを感じました。
それを今日、職場でゆうと
あー、俺も嫌い!そやで、あいつらギャラもってる!
ギャラもらうくらいならそのギャラ募金しろよな!とゆってました(´・ε・̥ˋ๑)
何かそんな事を知ってしまうと今までみたいに見れなくなりました!!

A 回答 (13件中1~10件)

何を今さら。


番組の制作費をそのまま寄付すればいいんですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

本当今更ですね…
全く知らずに何十年も見てました!

お礼日時:2017/08/28 20:29

ギャラはねぇ。

まあもらって絶対ダメとはいわんが。
普段なら受けないような仕事内容を受けてくれる
相場より安いギャラとかで提供するなら
チャリティの意味もあるかなぁと。
もちろんその人が「広告塔になってくれることを受け入れてくれる」
ことに一定の意味があるのでね
ただチャリティで全部善意でやってるように見せかけなければいいのにね

ただあそこまで大規模に経費かけるのも疑問だし
障害者をショーアップしてさあ感動しろって「ネタ」にしかしていない感じが嫌ですね
さらにあの狭いところでみんなでバク転とか
下手したら事故になって、健常者が障害者になりかねない。
あのマラソンもそうですよ。
本人のコンディションとかも無視せざるを得ない状態で
夏の暑い時期に。
脳梗塞や心筋梗塞にでもなったらどうするつもりでしょう?
意味がわからない。
立場の強くない芸人や売れなくなった人を走らせてヨロヨロにして
感動した、もないものだ。
立場上は断りづらい。仕事や待遇の左右もあり得る、となるとパワハラにも近い
当日発表がやらせじゃないなら、さらに危険。
事前発表でもちょっとした体調不良ぐらいじゃ降りられないだろうし。
そもそも人をたくさん走らせて苦しんでるところを見て喜ぶとか
何が楽しいんだ。感動なんだ。走った分誰かの役に立つのか。


だったらもっと、淡々といろんな「事実」をつたえてほしい
感動するも、悲しむも怒りを覚えるも受けとる人次第。
ならいいんですけど
ほら感動しろ、しろ、というのが嫌です。
まあ元もとほとんど見ませんし、たまたまチャンネルが合ったり
気になる障害とかの紹介は見ることもありますが。

不快ですね。でも特番とか情報番組でもやるので
ある程度目に入って来ますし、内容もどこかしらで記事や動画でも見ますね

ただ「やらない善よりやる偽善」ともいい
結局年間での寄付総額はそれなりにあつまっているので。
経費を引いても何もしないよりは、資金調達になっているんです。

内容を見なおしてもっといい番組にしてくれるなら
ギャラアリでもいいかなとも思いますが。もちろんボランティアでで出てくれるのは
なおよいですけど

なので24時間に文句いうなら、他の場、他の媒体で募金するなり
そういうことをされるといいのでは

個人的にお勧めの番組は「バリバラ」ですね
普段から障害について当事者の話や紹介
健常者とのギャップにぐいぐい踏みこんでやっています。
もちろんこれに出てくる少数の人の意見がすべてではないですが。

そしてこの番組、去年と今年。24時間テレビの裏の時間帯でNHKが
パロディと明らかにわかる、セット、Tシャツで
感動を押し売りする障害者番組に対する、反論の番組をやってるんですねー
かなり笑えます。
ついでに、バリバラがやってるお笑いバトルもおもしろいです
https://www.j-cast.com/2016/08/28276254.html?p=all

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/ …



24時間テレビのときぐらいしか障害者についての情報も見ないし
募金も気にしたことない
という人にとっては、結局経費やギャラがあろうとも
何もしないよりは、ということにもなりますね。

だからまあ見たくないとしても
ほかでそういったことを学んだり、興味は持ってほしいかな、と思います


もし無理なマラソンで脳梗塞、半身不随と言語障害になったら
翌年の24時間には、感動ネタの障害者として出演するんでしょうかねぇ。

コンセプトが愛だのなんだのいっておきながら
人への愛が感じられない番組ですね

ほんとに、たとえばパーソナリティは最低限の芸能人だけで司会
友情出演で来た人たちに協力してもらう
出られる時間帯だけ、とかのほうが好印象ですけどね。
あれだけ大イベントにするとそうもいかないのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それって、障害者の方々の出演されてる方もわかってるんですかね…
募金持ってきました!って芸能人の方にはまさかギャラはないですよね?

お礼日時:2017/09/02 12:36

うん、ギャラを貰う人達が何かの芸を披露して成り立つ番組なら、まだ見ますけど。


ハンディのある方々に無償で色々やらせて・・・さらに募金取ろうっていうのはちょっと、って思いますよね。
子供の時は良く分からず見てましたが。大人になってからはほぼ見てません。

番組放送時間中に、とある大きな街角であの番組の募金ブースを見かけましたが。
思わず吹いてしまいそうになるほど、スルーされて誰も募金どころか見向きもされていませんでした。バイト(?)の方々はお気の毒でしたが。
最近、かなり悪評ですが、実際ハンディのある方や介護職などの当事者達はどう思って見ているのかな。
やはり怒っているのだろうか、それとも多少なりとも募金に助けられているのだろうか、番組に共感しているのだろうか。
それがちょっと知りたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…ハンディある方々には無償…ひどすぎる!!

お礼日時:2017/09/02 12:33

見たんかい 最大規模の募金詐欺



俺が驚くのは 騙されている事に気が付かないアホな視聴者と

世の中 そんなもんだと インチキを受け入れる 悪い視聴者と

自分が猿回しのサルになっている事に気が付かない あわれな視聴者

募金 1億3千万・・・・これで地球を救うんだって
愛は地球を救う・・・・ヘドが出るわい

制作費 広告収入 出演者のギャラ 何十憶

お涙ちょだいのバカ演技
そのインチキ 書ききれない

今の世 アホ・悪・あわれ・な人が いかに多いか
日本の未来は暗い

まあ 見てなさい 来年あたり 中止になるよ
いつまでも だまし続けられるわけない


24時間テレビ剃らなかった
https://matome.naver.jp/odai/2140894662891565501

24時間テレビ インチキ
http://sinsasinsa.client.jp/index-media-2-10.htm

インチキ マラソン 
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage24.htm

24時間テレビ やらせ
http://24hourstv-marathon.seesaa.net/article/438 …

24時間テレビ 偽善 
https://matome.naver.jp/odai/2140887928342561801
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも見て感動する場面もあったりで…何かショックでした。W

お礼日時:2017/09/02 12:33

No7です。



そう、誰も敢えて言わないだけです。
それに、観る観ないは、それぞれの自由 • 勝手なのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰も敢えてゆわないのですね…
私みたいにまだまだ知らない人もたくさんいてそうですよね…

お礼日時:2017/08/29 08:23

> 何かそんな事を知ってしまうと今までみたいに見れなくなりました!!



観なくて良いですよ、と言うより観ない方が良いです。
あの番組は募金番組では無く集金番組であってその手法は霊感商法。
お涙頂戴演出による押し付け企画ですし、成功すれば文句は言われない障害者を何かにチャレンジさせる虐待と紙一重企画。
ランナーに於いては走る人のランクによって百万円台~一千万円超のギャランティ。
お金を持ってきたタレントでもチョットインタビューが入っただけでハイ10万円。
それでは持ってきたお金より貰えますから差引でも儲けになるし。
また、集まったお金の配分は、募集によって集まった(全てでは無いでしょうが)施設や団体、個人に割り当てられますから、
応募している余裕の無い現場の方が真に必用だと思いますがね。
結局は一部だけへの利益誘導番組でしか有りません。
だから似非チャリティとも言われ偽善番組とも言われる訳です。
観る必用も参加する必用も、ましてやお金を出す必用も無い物です。
集金効率を上げる為にジャニタレをメインに起用しているのでしょう。
笑いが止まらないのは日テレとジャニーズ事務所ぐらいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!!
ジャニーズをメインにしてると
なかなか集まらない物も集まりますよね…

お礼日時:2017/08/29 08:22

私が書いたのは、こうなれば良いなです。


書き方がおかしかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こうなれば…ですね!!

お礼日時:2017/08/29 08:22

偽善番組は、暗黙の了解です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

暗黙の了解ですか…

お礼日時:2017/08/28 21:51

その番組は出演者全員がボランティアで、スポンサーがその人の働き分をギャラとしてではなく寄付する。


だれだれの芸は幾らとかね。
ドンドン飛び込みで芸能人が来る、あの人はも有り、知らないやつも有り。
そこで面白ければこれから売れるかもしれない。
新人が凄い金額がついたり、豪華アイドルが大したことなかったり。
面白いと思うけどなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね…
知らない事だらけでした。笑

お礼日時:2017/08/28 21:51

マラソン


2000万円 萩本欽一
1000万円 城島茂
1000万円 大島美幸
700万円 はるな愛
400万円 山田花子
300万円 山口達也
300万円 間寛平
2.4万円 ふなっしー(別に出演料5万円)


メインパーソナリテイ
2000万円 萩本欽一
1000万円 嵐(5人で5000万円)
500万円 上戸彩
500万円 大野智
500万円 羽島慎一
200万円 加山雄三
200万円 谷村新司


日テレ 24時間テレビ 2014年収支
4億2000万円 番組総製作費
22億2750万円 CM収入
9億3695万円 募金総額
※一般募金額の約倍の収入
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さんま、タモリはギャラいらんし出ないとゆうけど萩本欽一はギャラちゃんと出せってゆう!て会社の子がゆってました!!
結構みんなもらってるんですね…

お礼日時:2017/08/28 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!