プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。

 1990年~2000年頃に、8mmビデオで家族を撮影し、その後、その画像をデジタル化して(外付けHDDに入れ)、パソコンでの再生を楽しんでいました。これが、Windows 7までです。

 最近、都合で、Windows 8を利用し始めたのですが、外付けHDDを接続しても、音声は出るものの、肝心の<画像>が出てこないのです。

 どうか対策をお教え下さい。お願い申しあげます。

A 回答 (2件)

デジタル化した動画が何のフォーマットでデジタル化したかがわかりませんし、どの再生ソフトで見れないのかもわからないのでピンポイントの回答は難しいです。


おそらくPCは音声は何なのか理解していて映像が何なのかは理解していないためです。
手っ取り早い解決策はどんな動画も再生できるプレーヤーで見ることですね。
色々ありますが例えば自分ではPotPlayerと言うソフトで見ています。
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/potpl …

他にもVLCというプレイヤーソフトもあります。
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
    • good
    • 0

Windows8(8.1?) に 8mm ビデオをデジタル化したフォーマットに対応したコーデック(動画のフォーマットごとに必要です)が再生ソフトに入っていないか、Windows8(8.1) が動画再生できないかのどちらかだと思います。


https://dekiru.net/article/12841/

その場合、下記のようにフリーの再生ソフトをインストールすると、簡単に再生可能になります。
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/player/mpc-h …

私は Windows10 ですが、上記を使って DVD や mp4 のファイルを再生しています。軽くて中々使い易いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!