プロが教えるわが家の防犯対策術!

元吹部の方に質問です!私は中学3年生で来年から高校で吹奏楽部に入ろうと思っています!ですが中学は
帰宅部だったので体力に自信がありませんし楽器ができるわけでもありません、、高校にいったら中学から吹奏楽をしていた人との差が開く一方になるのも嫌です!やるならちゃんとやりたいです!なので今からできることってありますか?例えば 1日〇時間ジョギングする とか 腹筋背筋腕立て〇回を〇セット とか 高校入って吹きたい楽器のマウスピースを買って音を自由に変えれるようにするとか、、なんかそういうの教えてください!吹部のアニメで見た分の知識しかないので(>_<;) ちなみに自分は肺活量が壊滅的なのでそういう人にいいトレーニングとかもあったら教えてくださいお願いします!

A 回答 (6件)

鍵盤楽器を練習しておいてください。

楽譜を読む練習と耳もよくなるし指の動きもよくなる。電子ピアノだと安いのがあります。鍵盤楽器は管楽器を遣る人には必需品です。
菅楽器は高校に入ってからでも遅くはないです。練習すればすぐに追いつけますよ。
    • good
    • 1

今は受験勉強が最優先です。


そのうえで、普段の生活でも使えるポイントとしては現時点では肩を動かす胸式呼吸で呼吸していると思いますが、横隔膜を動かす腹式呼吸をできるようにしておくと良いです。
現状ではそれぐらいで良いでしょう。
あとは管楽器狙いなら舌の運動(タンギング)ぐらいでしょうかね。

フルート・クラリネット・オーボエとかの木管なら指が回らないとできない職人芸的なものを要求されることもあります。
そこらへんを考えれば、指回し運動を勉強の合間にやっておくことぐらいはよいかもしれません。
なお、フルートは肺活量がかなり必要ですからその点には注意が必要です。

高校進学後の吹奏楽部入部の際にどの楽器になるかもわかりませんからね。
パーカッションだったら呼吸法もへったくれもないですからね。
    • good
    • 0

この時期だと受験勉強を優先してください。


体力に自信がないなら木管楽器を希望した方が良いです。自分の弱点を克服するために練習/トレーニングをする。ですから、質問文だけでは何をすれば良いかは回答が難しいです。

楽器がなくて独りでできるトレーニングで思いつくものは、あまりありません。
楽器演奏は疲れるので疲労しても体力が続くように、何でも良いからトレーニングする。
楽器演奏で正しい姿勢を維持するためバランスボールを使うとか。

医学的にいうと肺活量は肺の大きさで決まるので大差ありません。少ない息で効率的に音を出すようにしているのですが、楽器がないとこれはできません。

あと、アニメは演出のために少し実際と違っています。ピストンの動きが分かるほど遅い動きをしていたら、変な演奏になります。
    • good
    • 1

肺活量にもってこいの練習があります。

ティッシュペーパーを1枚用意して壁に当てて持ち、手を離すと同時に腹式呼吸で息を吐きティッシュペーパーを壁から落とさないように息を吐き続ける、息が切れそうになったらすかさず息を吸いティッシュペーパーを息の力だけで壁に押し当て続ける!という簡単で過酷な試練ですp(^-^)q

俺も高校から吹奏楽部に入りましたけど大丈夫できますよ!

まずは楽しむことから初めてみましょう!
音を楽しむと書いて?音楽ですもんね(^-^)

DVDとか借りれるなら《スイングガールズ》をぜひ観て下さいね!
実写で素人の女子が実際に一から練習して上達していく姿が魅力的ですよ!

今日からあなたも?スイングガールズ!!♪ヽ(´▽`)/
    • good
    • 1

私は中1で入りたてですけど、確かに中学から高校に入って吹奏楽部にはいる人もいると思いますが、全員がそうゆうわけじゃないですよ。

腹式呼吸とかやりたいと思ってる楽器のお手入れ方法など考えるといいとおもいます。わたしはパーカスなので(打楽器)呼吸は特にいりませんし打楽器は他の楽器にくらべてもすぐ先輩に追いつけるほどですよ。がんばって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!頑張ります!

お礼日時:2017/08/31 21:16

入学後にどの楽器になるかわからないので、楽譜の読み方を勉強するといいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございます(;;)
そうですね!まだぱっと見ただけではわからないので、ふりがなをふらなくても譜読みをすらすらできるように頑張ります!

お礼日時:2017/08/28 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!