プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「半径rとr´(r>r´)の二つの円cとc´について、この中心間の距離dが4<d<12のとき、円cとc´は二点で交わるものとする。このとき、二つの円の半径rとr´を求めよ」という問題について,
解説にr-r´<d<r+r´(r>r´)だから、
{r-r´=4
r+r´=12
………(以下省略)
と書いてあるのですが、なぜr-r´=4
や、r+r´=12と言い切れるのでしょうか。r-r´=3などの可能性は無いのでしょうか。国語力がなくてすみません。解説をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

二点で交わっているのが、4<d<12ですので、


r+r´=12 ですと円同士が外接している状態です。
r-r´=4 ですと内接している状態になります。
r-r´=3のときは、大きな円の中に小さな円がある状態になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/30 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!