dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答お願いします。 PDFをクリックしたら英語表記になりネットをみながら日本語表記にしているのですがなかなか解決できません。 Windows8です。 日本語表記に直すやり方を教えてください。 また、PDFファイルをドキュメントに保存したのですが、エラーのような英語がずらーと並んでおり入力ができません。 パソコンメールからPDFを開くとファイルがみれるのですが・・

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございました。いろいろ試したらメニューを日本語にできました。
    しかし、保存したのですがドキュメントから開くと画像のようになります。入力できるようにしたいのですが、教えてください。

    「adobe acrobat reader」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/01 13:45
  • さっき、アンインストールしてしまい、再度インストールしました。 メールを開きパソコン画面上に○○ .pdf-Adobe Acrobad Reader DC とあります。
    PDF を作成 PDFを編集などの項目があります。

    メールを閉じドキュメントからファイルを開くまえにASCllフィルタオプション
    日本語(Windowsー932 )
    Msp明朝
    日本語
    CR&LF と出てきてOKをクリックすると画面のようになります。

      補足日時:2017/09/01 14:21
  • 用語もわからず意味不明な質問すみません。
    画像(パソコンメールから開いたもの.zipのファイル)の用紙にパソコンから入力し、相手の携帯メールに送りたいです。

    「adobe acrobat reader」の補足画像3
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/01 15:03
  • 回答ありがとうございます。 検索してみたところ今のソフトでは教えていただいた通り直接入力、編集はできないみたいですね。 アドビ アクロバット プロ DC やXI? が編集でき、フリーのソフトもあるみたいなのですがどれが分かりやすいとかおすすめはありますか? 直接入力 送信できればよいのですが。
    月額でもよいのですがフリーでも十分なものがあれば教えてください。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/01 20:03
  • 回答ありがとうございます。 かんたんPDFをインストールしましたがいまいち入力までたどり着かず検索のみです。 教えていただいたソフトキューブをインストールし直接入力したい既存のファイルをキューブソフト上には出すことができたのですが入力方法を教えてください。 なんどもすみませんが回答お願いします。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/01 21:07
  • いろんな方法をご教授いただきありがとうございます。 どうも私には難しすぎて回答者様にご迷惑をお掛けしますので アマゾンなどで購入できるPDFソフトをダウンロードしようか検討中です。 ネットにはフリー 変換 入力 できる等かいてありますがやはりなかなかないものなのでしょうか?かんたんPDF キューブソフトも書いてありましたよね。
    ネットでダウンロード(有料)で作成 編集 データ変換等の記載があるものを購入すれば、既存のデータに直接入力PDF保存 メールで返信ができますか? この場合現在インストールしているアドビは必要ですか?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/02 07:31
  • 再編集や共同編集、アンケートフォームにも対応と書いてありますがレイアウトが多少くずれるものですか?

      補足日時:2017/09/02 07:45
  • 何度もすみません。 いきなりPDF COMPLETE Edition ver4
    か JUST PDF3がテキストの編集 フォームの作成に適しているみたいなのですがこちらはどう思いますか? 自分で決めれずお恥ずかしいのですがご意見ください。

      補足日時:2017/09/02 08:08
  • ウインドウズ8対応の体験版が検索してもみあたらないのですがウインドウズ10対応でできますか?

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/02 09:53
  • NO11 ありがとうございます。体験版を試みました。 編集 作成 変換のどれかしか体験できず、編集では読み込みのみでしたが使いやすそうです。 JUST PDF 3 の最上位版の高度編集なら 直接入力は一応はできるかなとゆうところでしょうか?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/02 10:34

A 回答 (15件中11~15件)

見た感じで申し訳ないのですが、これは直接の書き込みは出来なそうですね。

これを印刷したものに手書きで書き込むのが一般的です。
メールでの送付ならば手書きした物をスキャナーで読み込んでPDF変換です。
有料の「Adobe Acrobat DC」(Reader が付かないもの)ならば編集可能ですがレイアウトを保ったままの編集は結構難しいです。
Word などに変換する事も出来ますが、これもレイアウトが崩れたりすることが多いですね。
開いたものをキャプチャしたりして画像ファイルにして、それに画像ファイルで文字などを記入してPDF変換すればレイアウトは崩れませんがかなり面倒です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

もしかしたらPDFファイルが壊れているだけかもしれません。


他のPDFファイルでもそんな画面になるんでしょうか?お試しください。
    • good
    • 0

「ドキュメントからファイルを開く」とは何をやられているのでしょうか?


画面を見た感じでは、PDFファイルを開いているのではなく、Adobe Acrobad Reader DC のプログラムファイルをバイナリーエディターなどで開いているように見えます。
何をやりたいのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

画像ですが良く見えませんが「adobe acrobat reader」ではなく、何かしらのエディターのような気がします。


そもそも「adobe acrobat reader」はPDFの閲覧ソフトです。
「入力できるようにしたい」とは何でしょうか?
入力欄が有るような特別なPDFファイルでなければ書き込みは出来ませんけど…
    • good
    • 0

「英語表記」とはもちろん本文ではなく、メニューとかですよね。


それでしたら一度「adobe acrobat reader」をアンインストールして日本語版をインストールすれば良いのでは?
無いとは思いますが、本文が英語の場合は翻訳機能なんて言うものはありませんので無理です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!