アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子連れ再婚同士の悩みです…


4約年半前にお互い子連れで再婚しました。再婚当初主人には21歳の娘、私には中1の娘と小4の息子が居ました。手探りではあるものの無我夢中で家族になれるよう努力をしてきました。
今年の春、24になった1番上の娘が自立しました。娘に会えないのが嫌なのか分かりませんが、孤立感を感じるようになったらしく(特にいつもと変わらない生活だったのですが)、些細な事でイライラしています。特に「男の子は育てた事がないから分からない。中学生くらいの男は気持ち悪い。最近の子供の事は分からない。」等と言って、中2になった息子に厳しく当たります。息子が食事のマナーなど悪い時は怒られても当然だと思いますし、私からも注意はします。嫌味や馬鹿にしたようにからかうのは日常茶飯事です。私がフォローにまわるのも気に入らないようです。高2の娘との関係はそこそこ上手くいっています。
確かに息子はメンタルが弱く情けない部分もありますが、私にとってはお腹を痛めた子供です。辛く当たっている所を見るのは辛いです。
主人と話をしました。「息子の直した方がいい所(主人にとって気に入らない所)は注意するから言って欲しい。」と。主人は「男に対して優しく接する気はない。なんでそんな文句を言われなければいけないんだ。」と言われました。
主人の父親はかなり厳格で偏屈なタイプですぐに手が出る人なので、主人の気持ちも分からないでもないのですが、姉妹しかいない私にとって納得の出来ない事が多過ぎて…。
このようなギスギスした生活が子供にとって良いのか、いっそ別居(もしくは離婚)したほうがいいのか、実の親子でも上手くいかない時期であるなら乗越えていくべきなのか、と考えはじめると混乱してしまう自分がいます。
ちなみに主人は現場仕事の自営業でネガティブ思考な短気です。息子は部活一筋で真面目なタイプです。ふたりは性格も真逆で共通点もありません。
同じような経験した方、子連れ再婚されている方、お話伺えませんか?

A 回答 (5件)

申し訳ありませんが、同じような経験はしていません。


ただ思ったことだけ書かせていただきますので、興味なければ読み飛ばしてください。

再婚し5年が過ぎようとしており、息子さんも中学2年生とのこと。
そろそろ高校受験が本格的になる時期ですね。
5年も経過してその状況では旦那さんが息子さんにとっていい父親になる可能性は考えない方がいいでしょう。
しかし、息子さんにはこれからの将来が無限大に広がっています。
高校受験のことも含めて、彼が今の状況をどう考えているのか息子さんとよく話し合ってみては。

息子さん本人が特に気にしていないようならば、
再婚したからには「いい家族」にならなきゃ!とあなたが気を張りすぎているのかもしれません。
息子さんも不快に思っている、関わりたくないと思っているのであれば、
高校進学を機に旦那さんと息子さんの距離を作ることを考えてみたほうがいいでしょう。
寮のある高校への進学なのか、別居での生活になるのか、は条件次第ですけどね。
一番大事なのは夫婦お互いの気持ちより、息子さんの気持ちなのではないかな、と思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるだと思います。
息子の気持ちをしっかり聞いて今後の事は決めていきたいと思っています。
私の想いを代弁して頂いたような気持ちです。
主人を選んだのは私で、子供は振りまわされているだけ。もっとしっかりしなきゃ!と思いました。

お礼日時:2017/09/06 16:29

私もご主人は孤立感と申しましょうか、自分が一家の主なのに疎外されている様な感覚に陥っていらっしゃるように拝見しました。


私は成人した娘さんが二人いる男性と再婚しました。
長女さんはお付き合いの段階から良好な関係を築けましたが、次女さんに至っては自殺を仄めかすようなメールが頻繁に届き、一時は別れを考えるほどでした。
三年の交際期間を経て入籍しましたが、よそよそしさは解消されず、私が変わらぬ思いを貫けばいつかは理解してくれるものと信じつつ再婚から丸5年になります。
その間に二人とも結婚し孫も誕生しました。
長女さんは嫁に出る際に部屋を綺麗に後片付けをしましたが、次女さんは当時のままでした。
しかし昨日遊びに来た折に自分の部屋の物を全て処分しました。
どんな心境の変化があったのか私には分かりませんが、夫は「ようやく自立を果たしたのだな」と感慨深げに言い「これまで苦労を掛けたね」と私を労ってくれました。
実は私には息子が二人いて、彼らの父親と暮らしています。
再婚する前に長男に夫を紹介しました。
その際当時高校2年生だった長男が言った言葉を紹介させて下さい。
「今まで一人きりだった母のことが気掛かりだったので、母のことを必要とする人がそばに居てくれて本当に良かった。どうか母のことを大切にして下さい。宜しくお願いします」
そう言って夫に向って深々と頭を下げました。
長男にしろ次男にしろ、母親が夫に大切にされている姿を目にするのは嬉しいみたいですよ。
その理由の一つに、安心感から自分のことに専念できるというのが挙げられるかと存じます。
もう一つは、異性を愛することの素晴らしさを肌で感じ、自分も将来異性と良好な関係を築き上げることができるという自信と意欲にも繋がるようです。
本来子供は自立するものですし、親はいつまでも生きていませんから、自立してくれないと困ります。
また実の父親であっても子供の将来を考え、嫌でも前に立ちはだかる壁とならなければなりません。
私ならご主人に対し嫌な役目を負わせて申し訳ないと労い感謝します。
お母さんの立ち位置はそれで良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

再婚にもいろいろな形があると言う事を改めてかんじました。
お話を読んで、私達夫婦もこうなれたらいいな…と。
前向きに頑張っていきたいと思いました。

お礼日時:2017/09/14 15:15

所詮、実の親にはなれないし無理があります。

頑張り過ぎないほうがいいのではないでしょうか?家族みんなの精神的なストレスが心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

適度な距離を保って付き合っていくのがベターなんでしょうか。試行錯誤して頑張ってみます。

お礼日時:2017/09/14 15:50

私も、再婚どおしで互いの子供2人ずつ。

主人は15歳の息子と17歳娘、私は小4息子と小2娘でした。まず、お互い相手の子供に干渉しないのと、躾は我が子だけにしっかり躾して。相手の子供には優しく接してきました。そうしたら、夫婦がギスギスすることはなかったです。やはり、貴方のご主人は寂しいのかもしれないですね?もう少し、貴方が優しく接してあげたらどうでしょうか?参考にならなくてごめんなさいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

それぞれ実の子に躾。理想の形だと思い、羨ましく思いました。
我が家の場合は、主人の娘が成人していたため、何かあると「もう大人なんだから怒ることではない」と言い、おかしいと思う事を指摘すると「まだ子供なんだよね」とフォローする。とにかく実の娘には甘いんです。
私は逆に実の子供に厳しく、主人の娘には優しく接して来たので、最初はかなり混乱しました。

いろんな事にぶつかると思いますが、子供の事を1番に考えていきます。

お礼日時:2017/09/14 16:47

別居。

お母さんが居ないとこで何するか分からないような旦那は怖いかな(>_<)
息子くんに手をあげそうなかんじがする。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実際に手をあげたことはないのですが、(滅多にありませんが)私の留守中に主人と息子がふたりになる時はとても心配です。
やはり離れた方がいいのでは、と考える事が多くなって来ています。

お礼日時:2017/09/06 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!