プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
2才になる息子と7ヶ月の娘を持つ父親です。
私は元々男の子が欲しくて、息子が生まれた時は嬉しくて、現在に至るまで溺愛してきました。
見た目も自分寄りで本当に可愛いです。
2人目の娘が産まれた際には息子も小さかったので、妻との方針で息子を寂しい思いをさせないように、息子優先で接してきました。
生まれた娘は現在に至るまで、外観的に私と妻に似ている部分が見当たらず、そのせいか、息子が生まれた時に比べると感動も少なく、愛着もそれほど感じません。
因みに娘は、妻の母方の系統に見た目がそっくりで、私自身全く好きじゃない顔の系統です。(妻は父親寄りの見た目で母親には全然似ていない)
時間と共に愛着も増してくるだろうと思っていましたが、寧ろその逆です。
最近、妻がコロナに罹り、私1人で息子、娘の世話も全てこなしています。今までは、娘の世話は主に妻が行っており、娘と接する時間が増えたのと同時に娘に対する嫌悪感がらどんどんと増えていってます。
親として自分の娘を見た目で差別をしている事は本当にいけない事だとわかっているのですが、息子と接する時と同じように愛せません。
これからも娘と上手く接していけるか不安です。

A 回答 (8件)

私のシングルマザーの友人(女性)の話ですが、質問者さんと同じように息子に嫌悪感を感じてしまうと本気で相談された事があります。

ただ、友人の場合は3歳までは普通で4歳あたりから急にそのような感情が出てきてしまったようです。その為、キツく当たってしまったり申し訳ない気持ちで相当悩んでいたようです。
今は子供も6歳になり以前よりは落ち着いたようですが、実の子供なのにその様な感情が出てきてしまうのは辛いですよね。時間が解決するものだと良いですが。アドバイスにはなっていませんが、その様に悩んでいる方意外といるのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご友人も同じような悩みを抱えておられたのですね。
私自身、このような感情になっている事に戸惑っていました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/28 16:51

大事な息子は結婚すれば孫と共に妻の実家に入り浸り。

大事な息子を盗られた気分になる。
女の子なら逆だが毛嫌いしていると実家には寄り付かない。孤独感を味わいます。
女の子を毛嫌いしておれば結婚式で泣かないですみますが、その前の思春期ではばい菌扱いされます。

どちらも同じように可愛がるのが幸せです。一方を溺愛他方を毛嫌いは家庭に不幸を呼び込みます。間違いありません。
    • good
    • 3

大丈夫。


あと10年もすれば女の子のほうから
「キモいオヤヂ、あたしの下着と一緒に洗濯するな」
と毛嫌いしてくれるから。
    • good
    • 3

7ヵ月じゃまだ意思の疎通もできないし、人としての形も顔も定まってないからもっと成長したら可愛く思えるかもしれないですよ。


もし、変わらなかったとしてもあなたの娘というのが確実ならそこは親として理性で可愛がるように頑張って下さい。
    • good
    • 1

見た目だけで○×ですか。

将来は虐待、すでに虐待(ネグレクト)の芽が出ている。そういう自覚があって悩んでいるなら精神科でしょうが、精神の問題は治療困難。
ネグレクト(次郎物語も母親の兄弟差別ネグレクト感情が見て取れます)は母親に多いが父親もですね。嫌な自分を子供に見出した時にそういう感情になり、無関心育児放棄が始まり最後は虐待殺人ですね。
人(家族)の痛みを感じない、共有できない冷酷な人間がネグレクトになると言われています。親の愛情を受けずに育つとなりやすいとも。
世間には事件まで発展していないネグレクトは多いのかもしれません。逆にべたべた溺愛家族も。

奥さんに打ち明けフォローしてもらいましょう。妻は自覚していないが子供(3人)を差別していました。差別するなと言わずに平等になるように注意を払っていました。酷くなれば離婚も考えていましたがなんとか社会人になりました。
ネグレクトべたべたは心の闇ですね。子供をペット(情緒、感情)と思わない、人間としてどう成長させるか親の責任(理性)と考えてください。
情緒、感情>理性はいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

情緒、感情<理性を意識していきたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/28 16:47

どうでもいいけど、虐待や最近多い煩わしいからと殺してしまう事件多いけど、そうならない事を祈る

    • good
    • 1

そりゃー大概の男性は男の子ひいきをしてしまうと思いますけど子供は子供なりにぱぱが息子さんびいなのは感づいていると思いますよ。

なるべく差をつけないように育ていかれた方が1番だとは思いますが人間には一番二番があってもおかしくはないと思いますよ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

多少の1.2番は仕方ないですよね。
けど、差が大きくならないようにしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/28 16:48

間引くか。

捨てるか
養子にだす。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A