
こんにちは。
2才になる息子と7ヶ月の娘を持つ父親です。
私は元々男の子が欲しくて、息子が生まれた時は嬉しくて、現在に至るまで溺愛してきました。
見た目も自分寄りで本当に可愛いです。
2人目の娘が産まれた際には息子も小さかったので、妻との方針で息子を寂しい思いをさせないように、息子優先で接してきました。
生まれた娘は現在に至るまで、外観的に私と妻に似ている部分が見当たらず、そのせいか、息子が生まれた時に比べると感動も少なく、愛着もそれほど感じません。
因みに娘は、妻の母方の系統に見た目がそっくりで、私自身全く好きじゃない顔の系統です。(妻は父親寄りの見た目で母親には全然似ていない)
時間と共に愛着も増してくるだろうと思っていましたが、寧ろその逆です。
最近、妻がコロナに罹り、私1人で息子、娘の世話も全てこなしています。今までは、娘の世話は主に妻が行っており、娘と接する時間が増えたのと同時に娘に対する嫌悪感がらどんどんと増えていってます。
親として自分の娘を見た目で差別をしている事は本当にいけない事だとわかっているのですが、息子と接する時と同じように愛せません。
これからも娘と上手く接していけるか不安です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私のシングルマザーの友人(女性)の話ですが、質問者さんと同じように息子に嫌悪感を感じてしまうと本気で相談された事があります。
ただ、友人の場合は3歳までは普通で4歳あたりから急にそのような感情が出てきてしまったようです。その為、キツく当たってしまったり申し訳ない気持ちで相当悩んでいたようです。今は子供も6歳になり以前よりは落ち着いたようですが、実の子供なのにその様な感情が出てきてしまうのは辛いですよね。時間が解決するものだと良いですが。アドバイスにはなっていませんが、その様に悩んでいる方意外といるのかも知れません。
ご友人も同じような悩みを抱えておられたのですね。
私自身、このような感情になっている事に戸惑っていました。
ご回答ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
大事な息子は結婚すれば孫と共に妻の実家に入り浸り。
大事な息子を盗られた気分になる。女の子なら逆だが毛嫌いしていると実家には寄り付かない。孤独感を味わいます。
女の子を毛嫌いしておれば結婚式で泣かないですみますが、その前の思春期ではばい菌扱いされます。
どちらも同じように可愛がるのが幸せです。一方を溺愛他方を毛嫌いは家庭に不幸を呼び込みます。間違いありません。
No.6
- 回答日時:
7ヵ月じゃまだ意思の疎通もできないし、人としての形も顔も定まってないからもっと成長したら可愛く思えるかもしれないですよ。
もし、変わらなかったとしてもあなたの娘というのが確実ならそこは親として理性で可愛がるように頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
見た目だけで○×ですか。
将来は虐待、すでに虐待(ネグレクト)の芽が出ている。そういう自覚があって悩んでいるなら精神科でしょうが、精神の問題は治療困難。ネグレクト(次郎物語も母親の兄弟差別ネグレクト感情が見て取れます)は母親に多いが父親もですね。嫌な自分を子供に見出した時にそういう感情になり、無関心育児放棄が始まり最後は虐待殺人ですね。
人(家族)の痛みを感じない、共有できない冷酷な人間がネグレクトになると言われています。親の愛情を受けずに育つとなりやすいとも。
世間には事件まで発展していないネグレクトは多いのかもしれません。逆にべたべた溺愛家族も。
奥さんに打ち明けフォローしてもらいましょう。妻は自覚していないが子供(3人)を差別していました。差別するなと言わずに平等になるように注意を払っていました。酷くなれば離婚も考えていましたがなんとか社会人になりました。
ネグレクトべたべたは心の闇ですね。子供をペット(情緒、感情)と思わない、人間としてどう成長させるか親の責任(理性)と考えてください。
情緒、感情>理性はいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は妻が出産後すぐに離婚してしまい、男一人で娘1人息子1人育ててきました。 自分で言うのも何ですが、 6 2022/07/26 09:16
- 子供 妻が子供を愛せないという 7 2022/11/24 14:21
- 子供 大学生になった娘との関係修復 5 2022/06/22 12:32
- その他(家族・家庭) 息子ってそんなに特別なんですか?なぜ娘とは違い格段に可愛いのですか? 私には近所に住む80歳の祖母が 5 2023/01/06 09:00
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 父親・母親 アスペでワーキングメモリが小さく、全体の状況を把握し、適切に発言することが苦手です 4 2022/11/20 14:50
- 子育て 下の子ばかり可愛く思えてしまいます。 息子は4歳、娘は9歳、四年生です。 5つ離れて生まれた息子が可 7 2023/07/05 10:55
- 子供 父親のぼやきを少し良いでしょうか? 少し前に23歳の長女を嫁に出す事になりました、 私は20年以上ず 12 2023/07/06 21:05
- 婚活 自身の恋人候補を選ぶとき、異性の子が生まれたケースを想定してる? 無意識に男女共 3 2022/04/01 09:52
- 夫婦 50代の夫婦って、自分の時間も大事ですか? 2 2023/07/31 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性に質問なのですが、息子より娘が可愛い人ってどういうことが理由なのでしょうか? 同じように自分が産
子供
-
母親は、娘より息子の方が可愛いいと思う母親が多いことについて
子育て
-
産まれた子供の顔見てがっかり
子育て
-
-
4
不細工な顔の女児を見ると 可哀想にと思ってしまいます。 この娘が大人になりメイクを 頑張ったところで
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
母親は何故娘より息子が可愛いのでしょうか?
父親・母親
-
6
子供の顔がぶさいくで悩んでます
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
可愛い顔の子は、お母さんの顔もかわいい?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
男の子が欲しかった…女の子で良い点は何でしょうか?長文になります。 現在妊娠6カ月で、本日多分女の子
赤ちゃん
-
9
親がブサイクとブサイクの子供は必ずブサイクになってしまうのでしょうか?それとも一定確率でイケメンが産
出産
-
10
赤ちゃんがブサイクだったけど成長と共に美形になった方いますか? 下の子が私に似てあまり可愛いお顔では
子育て
-
11
可哀想なくらいブスな子供 親は考えて産まないの?
ノンジャンルトーク
-
12
もうすぐ4歳になる長女のことが、最近かわいいと思えなくなってきました。
子育て
-
13
ブサイクな子と可愛い子の場合の親の愛情
父親・母親
-
14
赤ちゃんの容姿とコンプレックス 生後3ヶ月の女の子がいます。 最近表情がでてきて、とても可愛く感じて
子育て
-
15
下の子をかわいいと思えない・・
赤ちゃん
-
16
男親は娘の方が可愛い?
子育て
-
17
同じ幼稚園にブサイクな女の子がいます。 子供って顔がブサでも愛嬌で可愛く思えましたがその子だけは生理
幼稚園・保育所・保育園
-
18
子どもの顔はいつから可愛くなるのか
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
子どもの頃ブスだった女の子
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
小さい子が嫌いです 失礼ですが特に顔が不細工な小さな子が走り回ってると親の顔見てしまいます 小さい子
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
息子の彼女を罵倒してしまいま...
-
身体障害の息子を持つ母親同士...
-
息子の彼女を好きになれない
-
母子家庭で、障害を持った年頃...
-
去年の春に独立した息子が帰っ...
-
同一人物が2人出てくる夢を占っ...
-
母1人子1人の家庭で、この度...
-
息子に絶縁されました
-
高2の息子への対応について相談...
-
外泊を繰り返す中学生の息子
-
「義理の息子さん」の敬語
-
大学生の息子の彼女について。
-
子供が無視します
-
息子が結婚を 約束した彼女を ...
-
大学一年生の息子。 前期の単位...
-
社会人の息子 実家暮らしで家事...
-
息子に彼女ができ、不倫された...
-
私の息子の進路相談に口出し指...
-
大学2年生一人暮らしの息子への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母子家庭で、障害を持った年頃...
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
高2の息子への対応について相談...
-
身体障害の息子を持つ母親同士...
-
息子の死後、妻から離婚の申し出
-
息子が結婚を 約束した彼女を ...
-
息子の彼女を罵倒してしまいま...
-
「義理の息子さん」の敬語
-
大学生の息子の彼女について。
-
母1人子1人の家庭で、この度...
-
息子に絶縁されました
-
息子に彼女ができ、不倫された...
-
息子の彼女を好きになれない
-
社会人の息子 実家暮らしで家事...
-
50代シングルマザーです。 息子...
-
去年の春に独立した息子が帰っ...
-
同一人物が2人出てくる夢を占っ...
-
娘が可愛くない。
-
私たち家族が息子の彼女に気を...
-
外泊を繰り返す中学生の息子
おすすめ情報