dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親は何故娘より息子が可愛いのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

異性だというのと、もう一つ別な要素は、


出産後の赤ちゃんの世話はほぼ母親がします。

女児より男児の方がより弱く、壊れ物です。
男児の方が手がかかります。
乳幼児の時から母親は、男児の方により注意が向き、常に気を配らなければならない。
接触することが多ければ愛着も多くわきます。

少なくとも乳児、幼児のころは、女児の方が男児より逞しいです。
自分が気を配らないとこの子は死んでしまう、という気持ちが、女児より男児の時の方がより強くなります。
母親の保護本能はよりひ弱な子の方に向きます。

それが習慣化して、ずっと後まで続くのでしょう。
    • good
    • 1

息子の中に旦那のDNAを見出しているのかと。

    • good
    • 0

異性だからだと思います。



父親は正直な心情では息子より娘が可愛いです。
ただ、息子は自分の跡取り、娘はいずれ出て行くなどの社会的な意識で息子、特に長男を大事みたいに思いますが、素直な心情では娘が可愛いです。

どちらも異性の方が可愛いのです。
おそらく、同性の場合は、自分と似ているので新発見がない、張り合う気持ちが本能的にある、などが原因でしょう。
    • good
    • 0

年齢に関係なく男性の持つ父性に刺激されるからです。

    • good
    • 0

私も、兄が1人いるのですが、子供の時は、母親は、兄にしか、甘かったように思います。

父は、私と兄がけんかをすると、よく兄に怒ったりしてました。そう言うのもあって、余計に母は、兄を可愛かったのかなとも思います。今は、私も
娘と息子と2人いるのですが…
娘とは、いろんなことを話して、楽しい時もありますが、けんかも時々します。
息子は、口数も少ない代わりに、けんかもほとんどしません。頼んだことは、何でも引き受けてしてくれるので、いろいろ頼みやすいのも、息子の方ですね。
    • good
    • 0

50代のおばさんですが周りを見ても息子溺愛の方多いです。

注意しても娘よりもちゃんと素直に聞いてくれるらしいですよ。うちは息子しか居ないので…でもまあ単純で可愛いかな、20歳過ぎてるけど。ご飯が美味しければヨシ!みたいな所あります
    • good
    • 0

多いよね。


うちの親もそう、あからさまに態度が違う。

色々調べたのですが
娘は同性だから、自分と比べやすい。
特に自分の子供の頃の自分と比較する。
やっぱり親子なので似ている部分もあり
自分が自分で認めたくない嫌な所も
娘に投影し、感じてしまうのでしょう。

男親も同じ
俺の小さい頃はこれぐらいできて当たり前だった!と
息子を自分と重ね、比べちゃう。

だから、同じ自分の子供でも
同性の子供に対して、イラっと、カチンとする事が多いのでしょうね。

異性の子供に対して、甘いというより
同性の子供に対して、厳しくなってしまうと言った方がいいかも知れません。
    • good
    • 0

娘のいる母親です。

(娘しかいません)
ちなみに小さいころ、おなじように思いましたよ(兄がいます)

女の子は男の子よりクールだと思う。
次に、女の子は同性の母親に厳しい。逆もしかりで、母親は娘に厳しい。
女の子は父親に似る。(自分に似てないので難しい存在)

逆をいえば男の子は甘ったれが多いと思う。(友達の子をみても)
男の子は母親に優しい。
男の子は母親(自分)に顔も性格も似るため相性がばっちり。(一種の母親の自分好きのナルシスズムかも)
というような感じだと個人的に思います。
そして、将来一家を統べる「男」だから、将来の希望的期待値が高いのだと思う、私の母をみてもそう思いました。

まあもちろん全部が全部そういう親子じゃないけど、私の娘はモロに父親似です。
ですから父親と相性ばっちりでしたよ。

ではでは。
    • good
    • 0

親はなぜか異性の方が愛着が…


本能なのかな?

でもだからといって同性の子供に愛がないわけではありません。

思春期になってきた頃に、同性の親の方が子供から見て当たり散らしたくなったり同性としてみすぼらしく見えたりする部分があるからって事もあるようです
    • good
    • 0

何故でしょうね。

ただやっぱり異性の子の方がかわいいと思ってしまうようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています