dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の人は、後輩の女が仕事をミスしているとこを見たら冷めますか?軽蔑しますか?
好きな人から最近避けられているような気がして…頑張ってるはずなのにミスばっかしているから呆れられてしまったのではないかと思い不安になりました。
回答どうかおねがいします

A 回答 (9件)

そんなとこを可愛いと思ってくれる、カッコいい男を探しな。

軽蔑なんてしないぞ。アドバイスはするけどね、優しく。
    • good
    • 3

頼られたらめんどくさいからじゃないですか?



恐らく、質問者様は周囲に助けてくれムードを出しているのかと。

男の人は、めんどくさい事からは逃げますからね。

ミスで悩むより、好きな人に避けられたことが気になるようでは、失敗は続きますよ?
    • good
    • 1

あなたの関心が、ミスが減らないからどうしたらいいのかな、


ではなく、先輩に嫌われたかな
とか考えてるから、見透かされてるゆやないかい?

仕事に関心がない人を男性は嫌います。
    • good
    • 4

いや後輩なら、ミスをなくすようにするか、カバーするでしょうね。

    • good
    • 1

みさささんの為に真面目に答えます。



新人の方は、ミスがあるのは当然ですからあまり気にする事は有りません。
なので、正しいやり方を丁寧に教えます。

理由
せっかく人が仕事を一人前にやってくれると全員の仕事量が減ります。
なので、教えた方が効率が良くなり得をすると考えるのが一般的です。

ですが、同じミスを何度も繰り返すと、悩むことが多いんだろうと思います。
この人は、話を聞いていない?全く理解力がない?この仕事に向いていない?
等と考えた結果、無理だと判断すれば責任者に報告します。
それで、責任者が採決するんだろうと思います。

なので、結論から言うと、失敗はしても止むを得ないが、同じミスを繰り返さ
ない事が重要です。

また、教えて貰う時は、何度でも良いから解るまで質問して一度で完全に覚える。
出来ればですが、2回以上同じ事を教えて欲しいと言わない事です。

理由
貴方に教えている為に自分の仕事が終わらず、最悪は残業になる事がある。
なので、他人に仕事を教えるのは、自分で仕事を覚えるより2倍の労力が
必要となります。教え方の上手い人は、仕事の出来る人が多いです。

よろしくお願いします。 おしまい。
    • good
    • 2

あ、貴女の先輩が指導担当だったら、ミスを連発したら


上に注意されるかも、ということです。
社内の事は自分で考えてください。
また、酷なようだけどあまりにも
ミスが多くて損害が多いようだと、
辞めて欲しいという事もありうるかも。
これが、仕事というものでしょうね。
好きな男性を見て舞い上がっては駄目。
お金=責任、なので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あ、指導担当だったらですね、なるほど
指導担当は主婦の方ですね……先輩も入って4ヶ月5ヶ月?て感じです
辞めてほしいと思われてるだろうなと思いクビにされますかとチーフに聞きました…チーフはクビにしないと言ってましたが先輩も主婦の人も辞めてほしいと思ってるだろうなぁ、と
初恋というのもあって確かに舞い上がっていた気がします…

お礼日時:2017/09/07 19:37

先輩として対処しようがないというか、上から貴女の事で


指導したのかとか、注意はされたと思う。
そんな責任を被りたくないという事があるのかも。

今の貴女は、先輩の態度がどうかというより、一つ一つ間違いの
無いようにこなすことを、気にする事でしょうね。

ミスをするとすれば、確認不足とか別の事を考えたり、
ちょっとした不注意のレベルなのでしょうね。
デキるように見せたくて、少し格好をつけすぎたのかな?
確実にお仕事をしてくださいね。そうすれば、
信頼されると思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私のことで注意された、んですか…?
そういうこともあるんですね…
前から何でできないのか、どうにか間違いなく気を付けなきゃと悩んでいたのですがその悩みの時に先輩から避けられてる気がして色々ぐちゃぐちゃになっていました
確かにデキるように見せたいって思いがありました…
確実にお仕事できるようになりたいです、頑張ってなるようにしたいです
回答ありがとうございます

お礼日時:2017/09/07 18:54

好きな人から避けられてるって主観で書いちゃってるけど、現実的には


『男性の先輩に避けられてる』ってだけのことだから。
仕事のミスに対しては「冷める」「軽蔑する」じゃなくて【呆れる】の感情が働きます。

で後輩の女の仕事のミスって言うけど、これ、男も女も関係ないから。
勤続期間が長くてミスを連発してたら、呆れます。
避けられてると感じるのは、指導するのが煩わしくなったのかもしれません。

質問の文章にもあるように、あなたは先輩男性が好きとのことで、
あなたの恋愛感情のようなものを察知して、距離を置こうとしてるのかもしれません。
(あなたの気持ちに答えられない、と)

先輩男性もあなたに恋愛感情を持っていたとして、避けられるようになったのであれば、
頼りない、仕事も出来ない、と印象悪くなったと考えられなくもないですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

呆れる、の感情なんですね…あきれられたのかもしれません
2ヶ月はやっぱり勤続期間長いですよね…2ヶ月たっても気を付けてるつもりなのにミスばっかりして本当に自分が嫌になってきます
先輩からは指導はされていないんですよね…全く接点がなくって……
察知されて距離おかれているのかな、、
印象悪くなっている可能性が高いですね…もう諦めるように頑張りたいと思います……そしてミスもしないようにしたいです
回答ありがとうございます

お礼日時:2017/09/07 18:42

助けてあげたいとは思います。


自分が助けてあげられるんだったらですがね・・・。

仕事のミスなんて誰にでもあることです、そんなことで軽蔑してたら自分も軽蔑されることになるのですることはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助けてあげたいと思うものなんですね…年上の女だけどそれでも助けたいと思う、んでしょうか…
誰でもあるものなんですね…周りがミスしていない人ばかりなのでそんな感じがしませんでした…
回答ありがとうございます

お礼日時:2017/09/07 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A