
性格が悪いひとって、なぜ性格が悪くなってしまったと思いますか?
性格が悪いひとは、その人がすべて悪いんでしょうか?
性格が悪くなってしまった理由があると思うし、なかったらなかったでもっと可哀想な事だと思います。
本人は、性格がわるいことを自覚している。でも治らない。そういうひとはたくさんいると思います。
生まれつき性格が悪く生まれたひとだっているとおもう。
そういうひとたちは、自分が性格が悪いのは、そのひとだけのせいなんかじゃないのに世間からは悪だとされて非難されて、可哀想だとおもいます。
それで吹っ切れられるような性格ならいいけど、吹っ切れられない。性格が悪くたっていいや!って思えない性格の悪い人は、たくさんいるだろうし、その人はその人自身が悪いわけではないのに嫌われてとても可哀想な人生だと思います。
性格がいいひとや、普通なひとが 性格が悪いひとのことを否定する権利はないと思います。悪くしたくてなってるわけじゃないんだから。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
どんな性格になるかは自分で決められると書いている人がいて驚きましたが、基本的には本人にはどうすることもできないものです。
性格の良し悪しというのは、頭がいいとか悪いとか、顔が良いとか悪いとかいう事と全く同じことです。「性格が悪い」というととても曖昧ですね。
撃的であるとか、卑屈であるとか、自信が無いとか、約束を破るとか、人の悪口を言うなんてことも性格が悪いことに入りますが、これらは先天的な脳の神経伝達物質の分泌の程度などに影響されているので、IQが高いとか低いとかいう事と同じで、自分でコントロールなんてできやしません。頭がいい悪いと全く同じで、言われても仕方がない部分もあります。
恨みがましいとか、厳しいとか、口が悪いとか、何が正義で何が悪いことなのか、なんていう価値観の部分についても、育った環境や出会った人物、経験したエピソードを通して、そのようになるのであって自分で作るわけじゃありません。かといって親とか周りのせいでもありません。周りや親も、子の人と性格悪く育てようなんて思って育てたわけではありません。というかそこまで親でさえ面倒見切れないこと。誰のせいでもなく、運とタイミングです。
自分で気づいていて苦しんでいる人もいれば、気づかないで人に嫌悪されて苦しむ人もいるし、逆に自分は性格はよいはずなのに、なぜ周りがきつく当たるのかと逆に逆恨みする人もいます。顔なら金があれば整形できますが、性格は治せないため可哀そうなのは確かです。
ただし、
>普通なひとが 性格が悪いひとのことを否定する権利はないと思います。
そんなことはないでしょう。権利ってのはわかりますか?
自分の嫌いな性格の人を否定するのに、特別な資格や権利は必要ありません。
「この人と一緒にいると気分が悪くなる」と考えて遠ざけたり嫌ったり、嫌いだと主張する自由は誰にでもあります。こいつ仕事できねーなと思った人を採用しなかったり解雇する権利は誰にでもあるし、好きでない人と付き合わない権利は誰にでもあります。誰にでも、好き嫌いを主張したり、自分の好きな人と交流して嫌いな人を遠ざける権利があります。とても大切な権利です。
他人は他人で他の悩み事があるし、自分の人生をしっかり生きるので忙しくて精いっぱいですから、いくら可哀そうだといっても性格の悪い相手と関わったり付き合って面倒見たりする余裕もないし、そんな責任もありません。
ですから、性格が悪いのは本人のせいではないけれど、その行動や言葉に責任を負ってるのは本人だけです。そういう意味で「本人のせい」という事にいなってしまうだけです。それに周りがどうすることでもありません。
ゴキブリやハエやカメムシのような、害虫と呼ばれる虫がいます。人間にとって害になるからと言って別に彼らは悪いことをしているわけではありません。だからと言って、人間にはかわいそうだなんて言ってる余裕はありません。不運にも、お互いに相いれない敵同士として生まれてしまったので、殺し合っているだけです。
虫に例えてしまうのは不適切かもしれませんが、結果的に害になるなら遠ざけられるのは仕方がないことでしょう?
そして、虫ならしかたがないけれど、同じ人間であるならば、学習したり訓練して改善していく余地はありますからね。みんな自分が生きやすいように、少しでも自分の性格を少しでも良くしていくように切磋琢磨していると思います。
可哀そうだと言われるより、嫌われて不利益を被るからこそ改善しようと思えるわけですから、否定されるはデメリットではありません。
否定されても直せない人もいる?
それはそれで仕方がないことです。誰でも幸せになるわけではありません。幸せな人もいれば不幸なまま嫌われて死ぬ人もいます。それだけの事ですよね。

No.16
- 回答日時:
他者から性格が悪いと評価されている本人が、自分は性格が悪いことを自覚しているとは思えません。
だからこそ、可哀想な人だと私は思いますけどね。
私は双子の姉なんですけど、妹とはまるで性格が違います。
同じ親、同じ環境のもとで育ちましたが、思い返すと幼少期の頃から違いはあったと思います。
母親から聞いた話ですが、6歳下の妹が伝え歩きを始めた頃、二階のベランダの柵につかまり外を眺めている末の妹の横で、双子の妹が何やらぶつぶつ言ってたそうです。
母親が耳を澄ませると「お前なんか落ちてしまえ、落ちて死んでしまえ」と言っていたのでショックを受けたとのこと。
また小学校に上がってからはお小遣い制になったのですが、度々お金が足りないからと前借を要求するも一度も返さないので注意すると、次からは末の妹を遊びに連れて行くからとお駄賃を要求するようになったとのこと。
その時は私も子供だったので自分のことで手一杯です。
度々お手伝いをやっていないのに「やった」と主張するので、後から母親に叱られないよう兄と私とで手分けしてやった覚えはありますが、大人になった現在も双子の妹は当時のまんまの性格です。
狡猾で他者からお金をだまし取るのが得意な人間になりました。
いつの時点で親が気付き双子の妹の歪んだ思考を是正してやれば良かったのか。
過ぎたことをアレコレ考えてもどうしようもありませんが、もしタイムマシーンがあれば過去に戻って、大人になった双子の妹の様子を親に聞かせて「今のうちになんとかしろ」と言いたい気分です。
最後に双子の妹が可哀想か?
いいえ、ちっとも、本人は我が道を行ってます。
これ以上被害者が増えないことを切に願っています。
性格の悪いひとすべてが自覚しているわけではありません。
もちろん自覚していないひともいます。
育った環境が同じということは、あなたの妹さんは生まれつき性格が悪いということですね。
No.14
- 回答日時:
どんな性格になるかは自分で決めれる事だと思うので、生まれつき性格が悪かろうが良かろうが、結果として周りに性格が悪いと思われたらそれが結果だと思います。
つまり性格とは自由意志で環境がどうであれ変えていけるものだからです。金持ちの子供はみな金持ちだとするならば人がなりたい自分に変わっていくことはできませんが、幸いにも人間は変わっていけます。
ただそこでこんな状況で変われるわけない、変われるといってくる人は自分の本当の気持ちをわかってくれてないと反論がされそうですが、世間はそこまで性格の悪い人に変わってもらおうとも思っていません。
じゃあいいんじゃない?変わらなくてで終わります。
それくらい性格ってパーソナルな他人には変えることのできない自分だけで管理してるものなんですよね。
どんな性格であろうが勝手だけど、周りは自由に評価はするし性格が悪いと思われてしまう。
可哀想かと言われれば可哀想なんですけど、同情では何もその人を救うことはできません。
そんな話をここでしながらも私としては性格が悪い人がいたら黙って関わらないか、それはないんじゃないの?って注意します。
そこで仕方ないんですって言われたら、あっ、そっかぁーわかったって言って近づきません。
まぁでも可哀想ですよね。
惨めと言う意味で。
帰れるものなら変えてあげたいけど、帰れるのはその人だけなので、、、
歯がゆいです。
お節介を失礼しました。
周りがこの人は性格がいいと決めたとしてもその人自身は性格が良く見えるようにしているだけで実際には性格はなにも変わってないわけです。生まれつきの思考を変えることは出来ないのです。たとえば天然を演じてる人が素の天然になるのが難しいように性格が悪い人が性格の良い人を演じても性格のいい人にはなれないのです。
No.13
- 回答日時:
>そういうひとたちは、自分が性格が悪いのは、そのひとだけのせいなんかじゃないのに世間からは悪だとされて非難されて、可哀想だとおもいます。
性格悪いと思われるようなことをしたから、非難されるのですよね。
つまり、その人の行いで不快な気持ちになった人がいるってことです。
嫌な思いをした人達から見れば、その人の生い立ちや、そんな性格になった原因なんて考えないでしょう。
そこまで考えて思いやれる人は少ないかと思います。
また、原因があって性格が悪くなったと言っても、どう行動するかは自分で決められるわけです。
人を不快にさせないような振る舞いをすることだってできるわけです。
誰しも性格悪い部分はもっています。
非難されてしまうのは、それが表面に見えるか、見えないかの違いではないでしょうか?

No.12
- 回答日時:
性格悪い→他人が決める→多数決なのか?→批判している人は性格が良い人か?
この様に考えると、何だ問題なのか?
それなら、「個性」と「性格」が悪いのはどう違うのか?
性格の良い人は多いのか?
どういうのが性格の良い人か?
難しくして申し訳ありませんが、殆どの人は性格悪くないですか?
一般的に良いと思われているのは......
考え方がよく似ている?
皆に同調する?
批判的でない?
反抗的でない?
..................等などですね。
しかし、時と場合によっては批判的な事も言うし、同調もしない。
こんな事は有りませんか?
人間って、そんなに完璧な人は居ませんから適当ではダメですか?
要は、好き嫌いで言えば、「嫌いに属する人の事」を云うんでしょうか?
私は、変人ですから全く気にしません。
お世辞は言いません。
ウソは極力言いません。
ズバズバ物を言います。
YES NOは、はっきりとしていますから曖昧な返事はしません。
人間は、一人では生きて行けないという人も居ますが、そういう方は
いったい何人の人と同調しながら生きていますか?
同調ばかりで疲れませんか?個性を我慢してますか?
嫌なら嫌で良いと思いますが、ダメでしょうか?
でも、色々考えても、実際は一人で生きていませんか?
人生で親友と呼べる人は、2~3人ではありませんか?
100人も居る人は、聞いたことが有りません。
そこそこで生きているのが一般的ではありませんか?
性格の悪い人は、決して可哀そうではありませんよ。
良く外国人が言う事は、日本人は常に列をなして同じ方向を向くのが好きだ。
これを変だと思っている様です。不気味なんでしょうね?
でも、彼らは、自分たちの事を「個性」だと言っている場合が多い。
どちらが正しいのかは解りませんが、考え方が違うんだろうと思います。
私は嫌われている部類の人間でしょうね?
No.9
- 回答日時:
例えば偏食の人は性格悪いなんて言われますけど、食事のたびに好き嫌いを理由にグチャグチャとケチ付けられてたらそりゃ性格悪くもなるでしょうね。
こんな具合に周囲に原因がある場合もあるでしょうけど、そいつの性格の悪さによる被害者は知ったこっちゃありません。
まあ、色々と『正しいこと』を振りかざしてわざわざそいつの地雷踏んでおいて「これだから〇〇は!」なんていう奴の性格も相当悪いと思うけど。
そうなんですよ。被害者はそんなの知ったこっちゃないんですよ。
そう思うと……もっと可哀想です性格の悪い人が。
被害者ぶれるだけ良いですよ、うそです。被害を受ける側も可哀想なんですけどね
No.8
- 回答日時:
性格が悪くなる理由って
本人が悪い1択じゃないと思います。
元に今私自分の性格がすっげぇ嫌いです。どこかで裏を探ってしまうというか相手を悪くみてしまいがちだからです。
自分自身が自分の性格を嫌とか不満がなければ満足してそのままでいていいと思う。
でも、間違えちゃいけないのは人が嫌がる自分を演じているのなら、自身がそれに気づいてるのなら今すぐそれはやめたほうがいい。
無意識にそれをしているのなら、素直に謝れると思う。
でも、自分自身の勝手な一つの自己満足や悪意なら難しいよね。
不器用ってあるからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 『性格が悪い人と付き合うと、自分の性格もどんどん悪くなる』について。私もそう思います。 3 2022/08/02 04:28
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれてきて15年以上経ちますが ずっと可愛いと言われる環境で生きてきました。(現在進行形) なので 6 2022/07/07 01:23
- その他(悩み相談・人生相談) 友達に人から言われたことを気にしない人がいます。 そういう人が3人います。けど、不思議なのがその中の 3 2023/08/22 12:17
- 予備校・塾・家庭教師 僕の通っている塾は、B型に対する扱いがひどいです。B型だから勉強はできない、B型だから個性が強い(悪 11 2022/10/21 17:47
- その他(社会・学校・職場) 自分の性格を直すにはどうすればいいですか?いつも自分に甘えてしまいなかなか直せません、 5 2023/07/10 22:22
- アニメ スネ夫「悪いなのび太!この最恐ホラー映像ビデオは3人用なんだ!」 4 2022/08/03 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) ダウン症の人たちの顔が似てるように、 あからさまに性格が悪い人たちの顔ってみんな同じような顔をしてる 6 2022/11/23 12:22
- その他(社会・学校・職場) 性格重視って言葉 6 2022/10/12 12:05
- 心理学 性格悪い人の何割かはこう思っている?何割かの、性格が悪い者の思惑や事情について。 3 2022/09/11 18:59
- その他(悩み相談・人生相談) 何割かの、性格が悪い者は、こう思ってますかね? 3 2022/09/11 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
世間体を気にする人ほど性格が...
-
太っている女性の性格
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
O型の人が苦手です
-
嫌った人とは視線を合わさない...
-
何の接点もない、気になる人へ...
-
女性はなぜ年をとるとずうずう...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
-
調子に乗るフツメン(普通顔)女
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
本番なしの風俗で働く風俗嬢で...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
どの様な性格だと考えられます...
-
嫌いな人が気にならない方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
O型の人間が大嫌いです
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
中学3年になり、自己紹介カード...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
実行委員 立候補作文
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
O型の人が苦手です
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
太っている女性の性格
-
中学生男子にモテる女子
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
おすすめ情報