No.6ベストアンサー
- 回答日時:
環境が変化すればその環境に対応出来る様に進化していく生物も居ります。
その進化が更に環境を変えていく引き金にもなりかねませんので人間が最大の害虫と結論付けるのは時期尚早。
変化した環境に対応した生物が更に環境を変えて行く最も危なく厄介な物に為るかも知れませんし。
あっ、No.4の方は後50億年生き続けると書いていますが、最新の説で言えば11億年後には太陽の表面温度が現在の10%増しに
なって居り、その熱で地球の気温が上がり地表の水が蒸発する事で温室効果を招き、更に気温が上がる事で水の蒸発が進み
それによって気圧が上昇し、金星のような環境になると言われており、それが進む事で金星より過酷な環境となってしまい
気圧も気温も金星以上になってしまい13億年後には生物など存在しない惑星へとなってしまうと言う事らしいです。
これが小惑星が衝突するなどの突発的な事が怒らない場合の全生物滅亡のシナリオらしいですよ。
また地球という惑星ですが、25億年後には天の川銀河とアンドロメダ銀河の銀河衝突が始まっていますので、その重力関係などで
太陽系がバラバラになって何処かに弾き飛ばされているかも知れないらしいです。
ですので、50億年後に太陽に飲み込まれるかは判りません。
on the Origin Species ですが、この理論も中途半端
果たして全面核戦争後の放射線に、適合する人類は進化それとも退化ともあれ、少なくとも3回生命大絶滅は、地球浄化のリセツト。
絶滅は決められた事、他の惑星移住もハビタブルゾーンのある主星は、赤色矮星ばかりX線バーストが多すぎて、住めない。もう絶滅しても良い!
No.9
- 回答日時:
お礼内容を見たら、ロクな思考でない、まともな精神でないことが分かった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 地球に小惑星が衝突をする時期はいつ頃でしょうか?2100年から2199年の間ぐらいに地球に小惑星が衝 2 2021/11/05 23:02
- その他(法律) 罪を犯すつもりが無かった場合は罪になりませんよね? 6 2022/07/26 00:20
- 虫除け・害虫駆除 この虫の卵は何の虫のお子様達でしょうか 2 2023/05/26 15:50
- 文学 竹取物語で月が星だと認識されていた理由 6 2021/12/10 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) フリーザに勝つには 5 2021/10/27 22:11
- 農林水産業・鉱業 日本の地球温暖化での唯一のメリットは北海道米がうまくなった事ですか? 今や北海道米はゆめぴりか、なな 5 2021/10/26 14:37
- 宇宙科学・天文学・天気 【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地球にまで届くのですか?】 地球のほとんどの気温の温 9 2021/11/14 19:51
- 環境・エネルギー資源 英作文のテーマなんですけど、 地球温暖化の影響と、日本で最も効果的な再生可能エネルギーは何ですか? 4 2021/11/04 17:54
- その他(災害) 人類なんか、滅ぶか、原始時代に戻ればいいと思いませんか?昔から戦争は繰り返す、産業革命以降 2 2021/11/24 03:10
- 電車・路線・地下鉄 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 5 2023/03/21 18:49
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛・地球博は成功だったのでし...
-
地球から連想される事
-
21日の日食の時間帯、何をし...
-
YouTube - 第二の地球発見?
-
12月9日は「地球感謝の日」。地...
-
元気玉
-
質問します。地球が付いている...
-
UFOから宇宙人が出て来たら...
-
明日から食べていい肉は一種類...
-
もっとゆっくり上昇することで...
-
鉱物学者になるにはどうすれば...
-
この世の終わり
-
宇宙一人旅!あなたは行ける?...
-
悟空のいないドラゴンボール
-
環境問題はなぜ他人事ではないのか
-
最後の晩餐・・・何食べたい?
-
地球が知的生命体だったら人類...
-
核廃棄物をロケットに詰めて、...
-
宇宙人の存在を信じますか?
-
北極や南極を上空から撮影する...
おすすめ情報