アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の友人の母が去年末に余命宣告され、あと2年もつかわからないとのことでした。
互いに同じ高校で同じクラス、とても仲の良い友達です。
彼女はそのことで学校も休みがちなのですが、学校へ来るときはいつもと変わらず何かあったような素振りを見せません。
彼女自身から親のことを話すことはあまりないし、私も今まで数回どういう状況なのか聞いたきりです。
一度、母親のことが辛くて学校へ行く気になれないと話してくれたのですが、その時何も言葉が出てきませんでした。
彼女は表に出さないだけで計り知れないほど辛い思いをしていると思います。
少しでも力になりたいと思うのですが、どう話を聞いてあげればよいのか、どう声をかけてあげればよいのかわかりません。私から話を聞かないほうがいいのでしょうか。
こんな時、どうすればいいと思いますか

A 回答 (3件)

こんな時は何をしてあげられるでしょうね。



1度、貴女から
何でもいいから話していいんだよ。

と言って、貴女の心の扉がいつも開いていると伝えたら、
ご友人は自分の辛いことが話しやすくなると思いますね。

共に悩み、辛さ 悲しさを分け合う思いで接していれば、それだけで ご友人は安心すると思います。

人がいない所で彼女は毎日
そして何度も泣いていると思います。
母が亡くなるってそういう事なんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2017/09/11 15:06

もし、逆の立場ならばどうでしょうか?


質問者さんは、話を聞いてもらったり、声をかけてもらいたいですか?
まずは、そこがスタートですよ。
話を聞いてもらいたい→どう、話を聞いてあげるのか?
話を聞いてもらいたくない→そのまま、そっとしておく。
1度、話をしたからといって、話を聞いてもらいたい。とは限りません。

そのまま、そっとしておくのが良いと思います。

私は、オジサンですが、年をとると、そのような話がたくさん出てきます。
話したければ、話してくるし、何も言わない人もいます。
ケースバイケースなのですが、「こちらからは何も聞かない。」というのが、今まででベストな状態だと私は思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2017/09/11 15:06

彼女から話をしてきたときにだけ、じっと聞いてあげるのがよいです。


そして、辛いと泣いてしまったら、辛いよね。とひとこと、一緒に泣いてあげたり、彼女が安心するまで
そばにいてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2017/09/11 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!