dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再婚お財布について。

長文お許し下さい。
再婚半年の夫婦です。私は主人の給料を知りません。生活費は住宅ローン、光熱費は主人の口座から引き落としです。
元々、主人が前妻と子供と住んでいた家に私が入ったので主人の住宅ローンの支払いは結婚前と変わりません。光熱費が多少増えたくらいです。
食費は月に3万程いただいています。その他の日用品は休日に一緒に買い物に行き、主人がレジで支払いをしてくれます。たまに遠慮して欲しい日用品も言い出せない時もあります…。その他、私の携帯代や自分にかかるお金(化粧品や保険料、美容院、持病の為の通院費等)は自分で払っています。私は結婚の際に務めていた職場を退職して主人の元へ越してきました。入籍後も自分にかかるお金は各自払いと言うのが暗黙のルールだったので、退職前の貯金で支払いをしていました。その後パート勤務を始めたのですが体調を崩してすぐに辞めることになりました。(辞めるようにすすめたのは主人です)そして再び無職(専業主婦)になりました。ですがその後も自分の支払いは貯金を崩してやりくりしてます。
主人は前妻との間に子供が居るので養育費の支払いがあり余裕がないとは聞いていました。ですが…専業主婦の身でありながら各自支払いは別々のスタイルに寂しさを感じます。体調が良くなればまたパートに出たいと思っていますし専業主婦でいたい訳では決してありません。
今の現状に夫婦という感覚や繋がりがなく寂しく
感じるのです。前の結婚の時は、主人の給料は私が管理しお小遣い制にしてやっており私のパート代は足りない生活費を補いあとは貯蓄でした。
今回もそうさせて欲しいのが本音なのですが、
言い出す事ができません。尚、主人の方も前回の結婚時は前妻が家計を握っていてお小遣い制だった様子です。離婚理由が前妻の浪費癖と借金だった為に余計に家計管理は自分でしたいのだと思います…。
生命保険の受取人も再婚後も義母のままで私に変更するなどとは一切話題にものぼりません…。前回の結婚時の受取人は前妻だったのに…今回は親のままだと思うと現在の妻は私なのに寂しい気持ちと、
夫婦としての繋がりがないようで虚しいです。
今現在は自分の支払いのみですが私が仕事を始めて
収入が安定した際には、食費も私持ちにして欲しいと言うのが本当の主人の希望のような話しもありました。結婚はせず、お付き合いを続けていた方が良かったのでは?と思ってしまう自分が情けないです。再婚とは初婚とは違いこういうものなのでしょうか?それとも私の考え方が甘いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 貯蓄がなくなり支払いがキツいと言いました。
    そしたら、仕事が決まるまで支払いをしてくれる事になりました。立て続けに体調を壊した為にかかった医療費も出してもらいました。しかし、仕事再開次第やはり自分の支払いはパート代で出して欲しいみたいです。食費はいらないみたいですが…。現在は旅行代金、レジャー費、外食費等は全額主人負担です。ボーナスも自分管理で額は知りませんが貯蓄しているみたいです。今回はボーナスで結婚指輪を購入してもらいました。主人は結婚した事によりフルタイムからパート勤務になれるし一人暮らしで家賃等を自分で支払いしてた時より支払額も減り私の生活は楽になっていると思っているようです。

      補足日時:2017/09/12 00:09

A 回答 (13件中1~10件)

質問者様は何度も


>全く所得を知らない、自分の支払いは各々個人でとなると夫婦の繋がりが薄く感じて、家族の意味がわかりません。

と書いておられます。逆に言えば「家族が一つの財布であることで、安心感とつながりを感じる」ということになります。それでいいでしょうか。

ではなぜ、質問者様がそう感じるか、という点を回答したいと思います。
理由は、日本人女性は『伝統的にそういう役割を担ってきたから』です。
日本女性は「家計は私が管理し、私が管理することで家族が幸せになる」という前提で主婦をやってきたのです。

欧米ではこれが全く違います。欧米では今でも、専業主婦なら8割が夫の管理、共働きなら家計に収入を入れた分だけ妻にも参加する権利がある、というものです。つまり専業主婦なら家計管理はさせてもらえない、のです。
なぜそうなっているかというと、19世紀まで女性には財産権がなかったから。自分のお金がなく、自分で管理できる銀行口座も作れなかったのです。
 だから、仕事をしても給料は夫か独身なら父のお金になってしまい、事実上働くことや働いて自立することが不可能だったのです。

ですので、欧米女性は「共働きなのだから家計管理に参加したい」とはいいますが「自分の支払いは各々個人でとなると夫婦の繋がりが薄く感じて」なんてことはまず言わないのです。

昔の日本人男性は「奥様」という地位に敬意を払っていましたので、全額差し出して「妻に家庭の幸せを作ってもらう」権限を認めていました。質問者様のご主人も前婚ではそうしていたわけですから、実に日本人的であったといえます。
参考:http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20110123/12957 …


ところが、それを前の奥さんは裏切ったわけです。

質問者様が普通の主婦の感覚で「自分の支払いは各々個人でとなると夫婦の繋がりが薄く感じる」と考えるのは悪いことではないし、それをご主人に伝え話し合うのはいいのですが、では「あなたにお金を預け管理してもらったとして、どういう風に私たち夫婦は幸せになれるんだ?」とご主人から聞かれた時に、質問者様は明確に答えられるでしょうか?

女性は「さみしい」とか「うれしい」「カワイイ」という感情的な理由で行動を起こすものですが、相手は男性、しかも一回裏切られている男性です。

お金が絡む以上、損することをみすみす見逃すわけには行きません。ですから質問者様には「説明責任」があるのです。その責任をどう果たすのか、どうやってご主人や「家族」というものを幸せに導いていくのか、それを示す必要があると思います。

それを踏まえて説得しない限り、絵に描いた餅では「一度裏切られた経験を持つ男性」を翻意させることはできないと思いますよ。
    • good
    • 2

補足を読んで。



貴方のご結婚には相当な誤解と間違いがある事だろうと思います。
出来れば下記の様に仕分けしてくれると分析がし易い。


◆ご主人の考え方(米国式の契約結婚に類似している)

・住宅ローン、光熱費、食費は月に3万を負担。
・貴方の欲しい日用品は、言わないと買えない。
・前妻との子供の養育費。
・生命保険受取人は、再婚後も義母で貴方では無い。
・旅行代金、レジャー費、外食費等は全額主人負担。
・ボーナスで結婚指輪を購入。



◆貴方の場合(日本式の共同財布型の生活を希望)

・自分の携帯代や化粧品や保険料、美容院、持病の為の通院費等は自己負担。
・双方各自の必要な自分の物は自己負担。
・体調不良でパート勤務を辞め収入がゼロ。(体調回復すれば働く意志有り)
・無収入の状態で自分の貯蓄を取り崩し残金が減少中。
・病気回復までの治療費はご主人が負担。


(総合分析)

上記の様に契約結婚をしていますから、日本人の普通の結婚とは異なっている。

◆貴方の収入が有るうちは良いが、収入ゼロになった場合は不安感が有る。
 ただ救いは、現在の無収入である貴方の負担を助けてくれている。

◆しかし、貴方の自分でかかる費用(圭太電話代とその他)は自己負担である為
 依然として貯蓄は減少中。いつまで自己負担が可能か?

◆双方の貯蓄残高は不明。又は管理の問題は別としても老後への不安がある。
 しかし、この不安を補填出来る話し合いは全くない。また、話そうとしていない。

◆ご主人死亡時の保険金は、貴方の受け取りでは無い為、その後の生活が不安。
 従って、最低の遺留相続分だけと成る可能性が大。 

◆最も重要なのは、例え米国式の契約結婚であったとしても遺産相続権が妻に
 無いのは不可解極まりない。

問題点

❶これらを総合的に判断すると、貴方の20年後或いは相当な時期に貴方は完全に
 経済的な破綻をする可能性が大。←貯蓄は確実にマイナスとなる。

❷考え方を変えて離婚したと仮定すれば、老後で無収入になった場合、貴方は
 どういう人生設計か?どちらを選択しても非常に無理がある。

❸ご主人もいずれかの時に働けなくなる。その後の生活収入は安定しているか?

❹ご主人の前妻との子供の養育費は、いつ終了できるのか?



(結論)

早急なのかどうかは判断できないが、早い時点で真剣な夫婦の話合いが必要です。
簡単に言うと、都合の良い家政婦が嫁いできたのと同じ状態だろうと推測します。

但し、貴方の利点は、生活費の一部負担が軽くなった。それは家事労働の賃金で
支払っている感じがする。また、精神的な安らぎを獲得したが全部ではない。

貴方の人生は、病気を早く治して出来る限り人生の終わりまで働いて収入を確保
すると共に貯蓄に専念した方が良い。←さもないと、生活保護の予備軍となる。

冷静に4ご判断下さい。
    • good
    • 0

まず、貴方の文章が長いのですが、ご質問の内容を明らかにして下さい。



>結婚はせず、お付き合いを続けていた方が良かったのでは?

最も重要なポイントはこれですか?
「はい、結婚しなかった方が良い。継続しない。付き合わないが正しい」

結婚してしまったのですから聞いても意味が有りません。
過去より未来です。なので、これ以外で何にご不満があるのか?

金銭的な問題ではないですか?

ご主人の収入と貯蓄高、将来の金銭的な安心感、計画的な将来設計
ではありませんか?

貴方は、既に気付いてますよね。

夫婦は、運命共同体であって、全ての人生で苦楽を共にする。
この一言に尽きませんか?

ならば、ご主人にその考え方があるか?無いから悩んでいませんか?
どうすれば良いのでしょうか?

簡単です。全てをさらけ出して話し合えば良いだけです。
ここで、出来ない理由は解りませんが、話し合いが出来ないとすると

貴方が、大きな決断をする時ではありませんか?
選択肢は、2つしかありません。グダグダ言ってみても単純なのが良い。

❶もはや我慢の限界まで来ている。だからこの機会に離婚する。

❷細かい事は、言ってみても愛している。自分が我慢すれば全ては上手く行く。
 将来の不安は、沢山あるが出たとこ勝負で良い。

さて、貴方はどちらを選択しますか?

至極、簡単ですね。言葉で言うと簡単なんですが、これも出来ないとすると
答えは出てますよね。

このまま放置して生活すると、必ず❷なるという事ではありませんか?
貴方はお幾つの方かは解りませんが、これくらいの判断がつきませんか?

貴方の性格を分析すると、長い文章を書いているのですから枝葉末節が多く
蛇足ばかりで決断力がない。「優柔不断です」これが貴方の弱点です。
これをかみ砕いて表現すると、「危険の先送り」です。
だから、過去の離婚を分析し、経験を学習していない。
同じことの繰り返しです。

人生は色々あります。しかし、最も重要な事は、「自己責任と覚悟」です。
覚悟の無い人生はあり得ない。

自分で判断できない人生は、時間の無駄遣いで老齢に突進するという事です。

まだ、お若いと思いますが、60歳を超えると人生のやり直しが出来なくなり
泣きながら苦しい生活をする事になりませんか?

私は、第三者ですから言いたいことも書きます。全く貴方の人生には関心が
ありません。なので、最も重大な決意は、自分で解決する努力が必要です。
心身ともに「自立」して下さい。依頼心の強い生き方は人生をダメにする。

皆様が、時間を割いてコメントしてます。素直に耳を傾けないと、自己反省
しないと、問題解決には成らないのではありませんか?

何れにしても、貴方の健闘を祈る。物事は単純が解り易い !!!
    • good
    • 5

あなたは「気持ちの共有」を求めているのか、「家計の管理」を求めているのか、どちらなのでしょう?



多分、体調を崩され、個人的な貯蓄も少なくなり、不安が高まっていられるのだろうな、とは推測しますが。

雇用契約を交わされる時、雇用条件は確認しますよね。最初に出来なくても、後から確認はするでしょう。結婚も契約なのですから「判らない条件」があるのなら、穏やかに確認するだけかと。そこに気持ちの共有はいらないのではないでしょうか。

また、あなたが気持ちの共有を求めているのなら、給料や貯蓄の確認とは別に、あなたの不安感だけを「気持ちを聞いて欲しい」と話されては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

そうですね!仰る通りです!
私の不安感を気持ちを聞いて欲しいと、
話してみたいと思います。
家計管理は主人でも構わないと思っています。どうしても私にさせて!とまでの、
気持ちはありません。

お礼日時:2017/09/13 12:18

NO.8です。

お礼ありがとうございます。
>夫婦とは運命共同体だと思っています。
つまり夫の給与を管理させてもらえることは、自分に対する愛情の証であるという意味合いでしょうか?
それをそのままご主人にぶつけても撃沈するのがオチですよ。
何故ならご主人を責めているのと同じだからです。
・私に管理をさせないのは私のことを信じていないからでしょ!
・私を愛しているならお金を管理させて!
流石にこんなストレートな表現はなさらないかと存じますが、あなたがご主人に理解させたいのは独りよがりな思い込みですから、どれだけ言葉を変えても受け取るご主人は「結局自由になるお金が欲しいってことだろ」となります。
運命共同体などと絵空事を言うのは止めて現実を見ないと。
お互いに離婚を経験しているのだから、初婚と同じ感覚では上手くいきっこないですよ。
一度目の時には家計を管理していたから不得手でないとのこと。
だったらなんで離婚したんですか?と私は不思議に思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

離婚理由は金銭問題ではございません。
あしからず。
何度もご意見ありがとうございます!!

お礼日時:2017/09/13 12:19

私も専業主婦ですけど、家計の管理は夫の方が得意なのでやってもらっていますが、自分の物を買うのに気兼ねなんかしたことないですよ。


うちの場合、通帳の管理は夫なので、買い物に出掛けた時は夫が家計専用の財布からお金を払います。
家に帰ってレシートを見ながら家計簿をつけるのは私ですので、お金の流れは二人とも把握しているんですよ。
クレジットカードは夫しか持っていませんが、毎月送付される利用明細書を私が開封しても夫は決して文句を言いません。
私が現金を手にすることはありませんが、どうです?めっちゃオープンでしょ?
お金を預かるって責任重大です。
後から「お前、こんだけしか貯金できないのか?」なんて言われるくらいなら、最初から任せた方が気楽というものです。
夫婦の数だけやり方は存在しますので、もっと柔軟に考えないとね。
私があなたなら以下のような手順を踏みます。
おいくつなのか分からないので的外れになるかも知れませんが、うちの場合二年後に夫が定年を迎えます。
目下の関心事は老後資金ですので、最低でも定年の5年前には全てのローンを完済させておこうとするでしょう。
そのためには毎年いくら返済すれば良いのか、その額を算出するにあたり夫の年収を把握する必要があります。
妻からそのように提案されて嫌な顔をする夫はまずいません。
何故なら妻も協力してくれるのだと信じるからです。
あなたの稼ぎで返済に協力するもよし、働けないなら節約して浮いたお金を返済に回してもよし。
つまり夫の稼ぎを管理するというのは、自分も渦中に身を投じる覚悟が必要であることを、あなた自身が自覚しているか、否かにかかってくるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
夫婦とは運命共同体だと思っています。
お金の管理は前の結婚でもしていましたし私自身は不得意ではありません。
主人が管理したいのならそれでも構いません。運命共同体だと思いたいのに薄く感じることが寂しいのです。
主人に上手く話してみたいと思います。

お礼日時:2017/09/12 17:38

悪気がなければ安心して聞けます。


お互いに幸せになるために結ばれたのですよ。
おめでとうございます。
    • good
    • 0

私の初婚の時は、夫の給与・賞与額を知りませんでした。


夫の両親と同居で、姑が全て管理しているという空気だったので聞けませんでした。
地方公務員の教師だったので、世間一般的な額は貰っているだろうなとは思っていましたが。
結婚してから初めて夫のボーナスが出たということが分かった日、台所で食器を洗っていたら、夫と姑が頭を突き合わせるようにして、「残ったお金、何に使おうか」と楽しそうに話していて、物凄く寂しかったです。
当時の私には、「え、何の話ですか!?」と演技して割り込むこともできませんでした。
ま、「あなたには関係無い!!」って姑から言われたでしょうが。

今の夫もバツイチなんですが、先妻が「金金~~~」と言うような人で、深夜バイトをしても「足りない」と言われ、借金に手を出し、返せない額になったら、身ぐるみはがされるようにして離婚されました。
夫の結婚前の貯金も車も取られました。
それでも、私に全て任せてくれていますよ。
借金に手を出したという事実に私が不安を抱えるのが当たり前だし、夫が自分自身を信用できなかった面もあっただろうし、数百万というマイナスを経験したので、お金の管理はもう嫌だとなったように思います…そういうタイプです…もっと言うなら、その離婚の諸々で鬱病も抱えることになったので、夫は、「再び地獄に突き落とされるのなら、死んでもいい」と思っているタイプです。
私も離婚後にパニック障害を抱えてきたので、その気持ちは聞かなくても分かります。

加えて、私と今の夫は幼馴染で、中学生の頃に交換日記もやった仲ですから、私が自分勝手なことをしないことは十分に分かっていたというのもあると思います。

やはり、信頼関係が鍵じゃないでしょうか。
でも、だったらそこまで信用できるようになってから結婚すればいいのにとも思いますよ。
ご主人が管理し続けることが悪いとは思わないけど、あなたには給与額や養育費の額などは教えるべきだと思います。
なんか、隠し事って感じじゃないですか。
隠す必要なんてありますかね?

夫と先妻の長女が中学の時に不登校になり、先妻が10年ぶりに電話してきたと思ったら、「もうこの子はいらない」と。
それで引き取ったんですけど、私たち夫婦で家を建てたことを知ったからか、「二女のために新しいアパートに引っ越してあげたい・家電も古くなって二女が可哀想」などと言ったので、100万出しました。
借金を抱えていたから養育費は払ってこれなかった…それは私も知っていました。
でも、夫は自分の通帳を私に託しながら、その中の一通を指差して、「申し訳ないけど、これは養育費を払えない分、借金返済の残りを貯めたものだから、俺が死んだら娘たちに渡して欲しい」と言ったんです。
300万ちょっと溜まっていました。
600万くらいの借金を返済しながらそれだけ貯めたんです。
私は、客観的に見て、これを先妻に渡すのは妥当ではないと判断し、それには手を付けず、私たちの貯金からその100万を出しました。
その300万は、夫の娘たち『だけ』のために使われるべきだと思ったからです。
夫は私に「それでは(私に)余計な負担をかけることになるから」と言い張ったんですが、女の子ならこの先もっとお金もかかるし、先妻の訳の分からない要求にこのお金を使っちゃダメだと説得しました。
本当なら、夫も私も一銭も渡したくなかったんですよ。
でも、本当に古くて汚いアパートだったようだし、長女はこちらに来ても、二女はそのままそこに住むんですから、夫としてはそれが気掛かりだったのは事実だし、問題を抱えた長女には直接関われるようになっても、二女には何もしてあげられないのも事実ですからね。

お宅だって、ご主人の先妻さんに何かあれば、お子さんたちを引き取らざるを得ないかもしれないんですよ。

持病があると引け目に感じますよね。
よく分かります。
でも、それとこれとは別です。
夫婦になったからには、お互いに助け合う義務があるんです。
隠し事をしている場合じゃないし、ご主人が離婚したのは、ご主人と先妻さんの問題です。
先妻さんに何をされようが、それをあなたにぶつけていいわけじゃありません。
今の妻として、毅然と話してみたらどうでしょうか?
あなたの意見を言うだけでいいんですよ。
後は、ご主人の言い分を聞いて、改めて判断したらどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
主人は隠し事という感覚は全くないと思います。私から聞かれないから言ってないだけと言う感じだと思います。
…鈍感と言うか気にならない性格なんです。嫌な言葉で言うと無神経な所があります。主人管理で構いませんが夫婦としての繋がりが薄く感じる事を上手な表現で
主人に伝える事が出来ればと思います。

お礼日時:2017/09/12 13:22

遠慮しているとホンモノになれないよ。


給料とボーナスは聞くべき。
たにんがルームシェアしているのではないのだから。
知らないお金は不幸にも繋がります。
知り合いがこのパターンで浮気されました。
奥さんが家計を握るのが信頼されていると思うから寂しいのでしょ?
頑張らなくてはならないよね。
仲良くなりたいじゃない?
応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人を傷つけないように上手な表現で
伝える事が出来ればと思っています。
主人は鈍感な為に前妻の浪費癖にも気づかなかった様です。想像がつきます…
お金の給料面等も私が遠慮して聞かないからわかってないのだと思います。
悪気はないのです。
幸せになる為に再婚しました。
頑張ります!

お礼日時:2017/09/12 13:27

なんのために結婚したのですか?


それって辛くないですか?

厳しい言葉ですみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
上手く自分の気持ちを伝える事ができるように頑張ります!

お礼日時:2017/09/12 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています