アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめましてアラベスク第1の3小節目の1拍目についてご教示賜りたく存じます3小節目の1拍目にある2分音符はーーーーという4分の4拍子の曲の中の普通のーーという2分音符であるのかそれともーーーという4拍3連の3分割された内の1つであるーという2分音符の長さで演奏するのでしょうかどうかご教示宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

Aの2分音符とBの2分音符でこの小節は4拍ですから、


ひょっとしてBの部分を足して

>4拍3連の3分割された内の1つである

というお考えなのでしょうか?

右手と左手を拍ごとに見れば、一目瞭然です。
ちょっとこちらでは理解しかねるご質問です。
「アラベスク第1の3小節目の1拍目について」の回答画像3
    • good
    • 1

No.1ですが、前の楽譜が見づらかったので再度貼り付けます。



この楽譜では、2分音符と3連符の頭が重なっているので見づらいし、誤解を招く元です。
2分音符と3連符は分けて書かれるべきです。
「アラベスク第1の3小節目の1拍目について」の回答画像2
    • good
    • 1

前の質問で回答した通り、2分音符が1小節内に2つあります。

間違いありません。
また、4拍3連の意味をお分かりでは内容なので、何故
>「4拍3連の3分割された内の1つである」
という考え方が出て来るのか理解に苦しみます。

全音出版社の楽譜では、図のようになっているのでしょうか?
これは、フランスのDurand(デュラン)という出版社のもので、多分ドビュッシーの自筆譜と同じだと
思います。

オリジナルという意味では、正しい楽譜かもしれませんが、現代のわれわれには見づらいです。
多分、浄書ソフトのフィナーレでもああいう記譜が出来るのか疑問です。
「アラベスク第1の3小節目の1拍目について」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!