dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンピュータウィルスについての質問です。
Appleの製品はウイルスに感染しないと堂々と行っていますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?地球にコンピュータウイルスが有る限りそれは考えられないのですが…(あくまでも個人の考えです。)もっというとアメリカのサーバーがウイルスに感染したことがあるのであれば規模の違うAppleの製品はヤバイと思います。詳しい方は教えてください

A 回答 (4件)

Windowsと比べて、ウイルスを一生懸命作る人間が少ないから、ウイルスの出来も良くないです。


過去に一つだけ、怖いウイルスが蔓延したことがありますが、Macのバージョンが上がって通用しなくなりました。

Macがウイルスに感染しにくいのは単にシェアが少ないからです。

OS10.6前のPowerPCだとウイルスにかかる心配はありませんが(誰も相手にしない)インテルMacだと安心できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Appleはすごいですね。安心しました

お礼日時:2017/09/18 20:05

ちょっと前なのでApple TVと言う名だったか忘れましたが、


同じくAppleのノートを繋いでいたら、
Apple TVの脆弱性を突いてノート乗っ取りと言う騒ぎがアメリカで有った筈です。
    • good
    • 0

(´・ω・`)???


修理にあたってウイルスを仕込むことは無いという意味だったのでは?

どっかのメーカーさんはウイルスを仕込んで返した実績を持っていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかね?
連休中最終日なのに連続して回答ありがとうございます。そうだとしてもサポートでウイルスについて説明してくれるのは親切ですね。

お礼日時:2017/09/18 20:03

>Appleの製品はウイルスに感染しないと堂々と行っていますが~



(´・ω・`)誰が?

・・・
ExcelやWordに使われるマクロに潜むマルウェアに感染するし、あやしいサイトへの誘導もされます。
シェアが少ないからマルウェア作成者のターゲットになりにくいというだけですよ。


・・・余談・・・
今日はもう誤変換には突っ込まない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか…
この前Apple Storeで故障したMacBookを持って行ったらウイルスに感染することはないので安心してくださいと言われました。そのときホントかよと思いこの質問をしました

お礼日時:2017/09/18 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!