重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、よく夜中の二時すぎになると
気持ち悪くなります。
目に見えるわけではありませんが、
人の気配を感じます。

夜中の二時というのは、
そういう時間帯であるという
認識があるから
気持ち的なものなのか
それとも霊感なんでしょうか。

夜中の二時がそういう時間である
という認識がある前、知らないとき
からやっぱり夜中の二時すぎは
気持ち悪かったような気がします。
鳥肌が立ったりとかです。

霊って、見えるほどは霊感がなくても
感じるくらいの弱い霊感というのも
あるんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

午前2時に目がさめるという事だけでは、霊感があるという証拠にはなりません。



私の周囲には霊感のある人も多く、職業にしてはいないのに紹介されて北海道から埼玉のその人の所へ相談にくるという人もいます。
ただ、見えるだけで追い払う力が無いので職業にはしないそうです。
先日も私の目の前である女性が生霊に取り付かれて苦しみだしたのを、即座に誰の生霊なのかを見抜きましたが。
でも、追い払えないのではあまり頼りには出来ないですね。

でも、そういう人たちでも決まった時間に霊に起こされるということは無いそうです。
それは、決まった時間に出てくる霊と出会わないからです。
霊が出てくれば、目がさめるそうなのですが。

で、質問の回答です。
弱い霊感というのはあります。
みえないけど感じるということもあります。
もし、決まって2時に出てくる霊が質問者の部屋に出るのであれば、それで目がさめるということもありえます。
でも、決まった時間に出てくる霊というのは少ないです。

統計と言うか、平均的な話となると、霊以外の原因の場合が多いとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私の思い過ごしか考えすぎかもしれません。
あまり深く考えずに規則正しい生活を
心がけていきたいです。

お礼日時:2004/09/10 10:48

夜中の2時まで起きているという事ですか?


でしたら脳が疲れているのだと思いますよ。
思考回路が鈍って論理的な思考が出来にくくなります。
そういう時に不安な気持ちになることは
誰でもあることだと思います。

早めに寝ることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
最近は涼しくなりましたが、
夏は暑くて、夜中まで寝れませんでした。
自己管理をちゃんとできるように気をつけたいです。

お礼日時:2004/09/10 10:46

霊感というより、


睡眠のサイクルが夜中の2時くらいに覚めるという事も有り、
それを「霊現象」と思い込んでいる事も原因だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分の思いすごしかもしれないので、
あまり深くは考えないようにしてみます。

お礼日時:2004/09/10 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!