
「か」抜きの疑問文についてですが、方言でこの「か」抜きが普通という地域はあるのでしょうか?
最近知り合った30台後半の男性とメールをしている時に、例えば「~は好きです?」「どこ行ってたんです?」「~知ってます?」など、最後に「か」を付けない疑問文がよく来るので、少し違和感を感じています。嫌とまではいきませんが、なんとなく不快に感じるといいますか…。
そんなに親しくないので、余計に少し上から言われているような気もしますし、かと言って私が年下なので仕方ないのかなとも思ったり…。
この方は京都出身ですが、大学時代に6年間高知県にいました。高知県はこれと似たような方言はあるのでしょうか?方言ならどの都道府県も何かしらあるので気になりませんが、そうでないなら少しもやもやするので皆さんのご意見を聞いてみたくなりました。
この「か」抜き以外にも、例えば「~ではないかと」など、頻繁に語尾を「と」で終わらせたり、「~でしょか」などもよく出てくる方です。
くだらない質問で申し訳ございませんが、親しくないので本人に聞く訳にもいかず、皆さんの意見や同じような体験をした方などいらっしゃいましたらお聞きしたいです。
よろしくお願いします!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
つまり、お友達ではない人ですね。
当然、不自然です。
でも現実には、初対面でも妙に、なれなれしい人はいくらでもいると思います。
そのほかに、・・・・ですよね、最近?言われる、僕的には・・・・・・。
共通するのは、よく言えば自分を強く主張しすぎない?、悪く言えば自信がない、責任逃れ(最終判断は相手任せ)、でしょうか、も・・・よね、と同じです。
おそらく、敬語、なんかとは無関係です。
No.5
- 回答日時:
メールは書き言葉か、話し言葉かという問題なのかな?
私は不思議に思うのですが、ある友人は、メールでは書き言葉で連絡してきますが、LINEでは話し言葉です。なぜなのかは察しはつきますが。
話し言葉で、会話の中で「(あんた、昨日あそこへ)行ったん(?)」などと疑問のようなイントネーションで話しかけられることがよくあります。会話の中なので、「行ったのですか」などとはいいません。
つまり、あなたのメールの相手は、あなたへのメールは、話し言葉として記しているのです。疑問が分かるように「?」をつけているでしょう。
メールは、やはりメールだから「書き言葉」でと思うあなたと、親しく話しているように「話し言葉」でという彼との思いの相違でしょう。
私はメールは書き言葉でと思っています。
ありがとうございます!
説明不足で申し訳ございません。補足でも書かせて頂いたのですが、確かに友人など親しければ敬語ではないと思うので、「~知ってる?」などとなるのは分かるのですが、親しくない方とは敬語で、その場合話し言葉、書き言葉どちらにしても「~知ってます?」などというのに違和感があるんですよ…。
やはり彼本人も言っているように、距離を縮めたいのでわざと「か」抜きにしてるのでしょうか(^_^;)
No.4
- 回答日時:
文書にした時「か」がついているとパット見わかりやすいので文書上はつけますが
口語表現ではむしろ一般的ですよね
たしかに「好きです?」は中途半端に丁寧なのに省略しているのが違和感があるのでは?
「○○好き?」「××行く?」「△△知ってる?」
のように、親しい間柄ならむしろ「か」がある方が変だと思います
ありがとうございます!
質問内容が限定していなくて分かりづらく申し訳ございません‼
親しい間柄の方とのメールや会話の質問ではなく、親しくない方との質問なんです(>_<)
確かに親しければ、口語表現では「~好き?」など普通だと思うのですが、親しくない方とは普通敬語で、口語表現でも会話表現でも「~好きです?」というのに違和感があるんです…。
No.2
- 回答日時:
男性でそれは珍しいですね。
関西在住ですが大学生の頃にバイトの後輩たち(みんなギャル)がよく使ってたので質問者さんと同じように不快に感じました。私の場合は彼女たちに正しくない日本語なので使わない方がいいよと注意しましたが、年上の方に注意するわけにいきませんもんね、、偏見ですが、そのような言葉遣いをする人は自意識が高く自分本位な人が多い気がします。
ありがとうございます☆
そんなご経験があったのですね。同じように不快に感じるとのことで、少しほっとしました(^_^;)
そうなんです、年上なので言えません…。しょっちゅうそう聞かれるので毎回不快な思いが大きくなっているような気もします(^_^;)
おっしゃるように、自意識が高い方なのかもですね…。「~かと」という語尾もしょっちゅうなので、これも少し不快です(^_^;)
No.1
- 回答日時:
日本語には書き言葉と話し言葉がありますが、話し言葉をそのまま文章にすると
こうなるのでは?
方言は関係ないと思います。
話し言葉の場合、「~は好きです」は語尾を上げると、「~は好きです?」と
疑問文になりますよね。
それを、そのまま文章にしちゃってるんじゃないでしょうか。
「と」で終わるのは、その次は「思います」になるのはお互い知っているからで、
省略したのでは?(ないかと思います)
早速ありがとうございます!
方言は関係ないんですね☆
私も話し言葉と書き言葉の違いかとも思ったのですが、話す時も「~です?」と聞かれると違和感があるんですよ…。その方は距離を縮めたいので敬語じゃなくていいですよ、と言っていたので、わざと砕けた感じの語尾にしているのかもしれないですね(^^;)
このようなことで疑問に思ったことがなかったので、今回気になって質問させて頂きました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- 浮気・不倫(恋愛相談) 結婚相手の誠実性。 10 2023/03/11 04:13
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- カップル・彼氏・彼女 同棲中の彼氏のオナニーについて 3 2023/04/01 12:19
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「確かめる」or「確める」
-
表される?表わされる?
-
私、言葉の語尾に『さ〜・でさ〜...
-
方言
-
LINEで語尾の最後に〜しますっ...
-
LINEでのやりとりで必ず語尾に(...
-
トロニクスってどういった意味...
-
方言について教えてください
-
メールの時、語尾を「ー」で伸...
-
会話をする時に、よく語尾に「...
-
元気ですヨ。←最後だけカタカナ...
-
芸能人が一口食べて「うまっ!...
-
言い換え:「いらっしゃいます...
-
文章の語尾を、たまにカタカナ...
-
宮城の方言について
-
「○○だと思いますけど。」「○○です...
-
である調に使っていい語尾
-
「か」抜きの疑問文について
-
会社への提出物の語尾
-
会話語尾の고요につきまして。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「確かめる」or「確める」
-
私、言葉の語尾に『さ〜・でさ〜...
-
メールの時、語尾を「ー」で伸...
-
芸能人が一口食べて「うまっ!...
-
方言について教えてください
-
外国の人ってよく、thank youuu...
-
送りがなについてです 送りがな...
-
表される?表わされる?
-
会話をする時に、よく語尾に「...
-
方言
-
「か」抜きの疑問文
-
語尾に、だぁ〜って付けるのは...
-
「か」抜きの疑問文について
-
LINEで語尾の最後に〜しますっ...
-
文章の語尾を、たまにカタカナ...
-
言い換え:「いらっしゃいます...
-
宮城の方言について
-
LINEでのやりとりで必ず語尾に(...
-
国語の問題が全くわかりません...
-
セルビア人にはなぜ「~ビッチ...
おすすめ情報
質問したいことの説明不足で申し訳ございません!
今回質問したいのは、「親しくない方」との敬語でのやりとりについてです。書き言葉、話し言葉の違いでは?ということではなく、書き言葉、話し言葉どちらにしても、親しくない方とのやりとりで「~好きです?」「~知ってます?」「どこ行ってたんです?」という「か」抜きに違和感があるんですが、皆さんはどうでしょうか?親しくないのに少し上から言われているような感じを受けるんです…。同じ親しくない方でも、「~知ってますか?」と表現されると全くそうは思わないのに…というちょっとした疑問なんですが(^_^;)
もしよろしければ引き続き同じ体験をした方など、ご意見頂けると嬉しいです!
何度もすみません(>_<)
お礼の文中の、「親しくなければ敬語だと思うので」の間違いです‼