
取得したデータ数分の行にデータを表示して
その後10カラム目のデータでソートしているのですが
行選択状態の表示が消えてしまいます。
MSFlexGrid1.Col = 10
MSFlexGrid1.Sort = flexSortGenericDescending '* 降順にソート
MSFlexGrid1.Row = 1
どうやら、Col、Rowプロパティに値を設定した時点で消えているようです。
これらをやらないと1行目が選択状態と
なっています。表示後カーソルでクリックすると
行選択状態になります。
表示時点で行選択状態にさせたいのですがなにか
手段があれば教えてください。
設定しているプロパティは下記の通りです。
HighLight=1:(選択を強調表示)
SelectionMode=1:(行全体を選択)
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MSFlexGrid1.Col = 10
MSFlexGrid1.Sort = flexSortGenericDescending
MSFlexGrid1.Row = 1
の後に
SendKeys "{Left}"
とかやってみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- その他(ブラウザ) zoomのバーチャル背景が選べない 4 2022/12/08 12:38
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで1週間毎にカテゴリ...
-
エクセルのマクロ コンボボッ...
-
VBAでアクセスDBからデータの取...
-
アクセスでウェブ上のデータを...
-
【エクセルVBA】DBのデータをCSVに
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
ExcelVBAからAccessMDB内のテー...
-
JavaScriptで倉庫番を作りたい...
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
vba フィルター 複数条件 3つ以...
-
Excel2010のinputboxで複数デー...
-
ジャグ配列生成時の1オリジン
-
★クリスタルレポートの元になる...
-
EXCELのVBAでLenB関数について
-
配列のペースト出力結果の書式...
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
1次元配列をワークシートに高...
-
エクセルでメールヘッダーを解...
-
エクセルのテーブルを解除する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XMLでデータとして画像を指定す...
-
C# DataTableに最後に追加した...
-
VBAコンボボックスの内容が反映...
-
【C#】textBoxの指定行のデータ...
-
VBAでアクセスDBからデータの取...
-
COBOL数値転記の仕様
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
アクセスでウェブ上のデータを...
-
「Nullの使い方が不正です」の...
-
VB2010で、選択した系列を最前...
-
非同期のプロセス間通信(パイプ...
-
ADODBでの行番号の取得、もしく...
-
batでレジストリキーから読み取...
-
MSFlexGrid 行選択状態
-
エクセルのセル最終行取得
-
Excel VBAでフォルダ内の全テキ...
-
VB2008,DateTimePickerで指定す...
-
配列処理
-
ActiveReportのdetailをデータ...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
おすすめ情報