
お尋ねします。
昔デジタルビデオカメラで撮ったミニDVテープの内、1本だけ、正常に再生できないものがあります。
再生時の状態は、録画した映像が上・中・下と3分割され、上と下は正常に再生されているように見え、中は上・下よりゆっくり再生されているように見えます。ブロックノイズも出ます。音は出ません。
うまい説明ができずに申し訳ありませんが、原因・対処法につきまして、お分かりになる方お願い致します。
他のテープは、それ以前に撮ったものも含め、正常に再生できます。ヘッドクリーニングを数回したのですが、改善しませんでした。
また、ミニDVテープの耐久性はどれくらいなのでしょうか。デジタルとは言ってもテープですよね。VHSなどは数年でダメになってしまうこともありますが、DVテープはいかがなのでしょうか?カビが生えたり、データが消えたり・劣化したりと言ったことは有るのでしょうか?
どちらかご存知の方だけでも結構です。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミニDVテープは1000本単位で所有しています。
発売当初から使っていますから、つきあいは長い方です。
耐久性は、やはりテープですから、保管状況と再生するデッキのコンディションによって左右されます。
いまのところ、カビは発生していないみたいですが、テープの伸びによる再生不良はいくつかありました。
映像信号はちゃんと記録されているのですが、エラー訂正の範囲外にコントロール信号トラックが逃げてしまい、モザイクの嵐になりました。これは、メーカー(ソニー)に連絡して、なんとか修復できないか、と掛け合いましたが、「使っているテープが当社製品ではない」「EPモードでの撮影の場合、再生は一切保証対象外」との返答でした。
ですから、録画はテープ記録幅の多いSPを使用しています。
しかし、デッキやカメラの機械的な故障状態で録画したテープは、どうしても再生不能になります。
これはいくらクリーニングをかけても直りません。
お尋ねのように、劣化、カビの心配はつきまといます。
データが消えるというより、読み出せなくなる可能性は、絶対にあります。
テープもDVDも扱いには細心に注意が必要という事だと思います。
No.1
- 回答日時:
耐久性ですが、カセットテープや8ミリ、VHSなど、テープの物は全部同じような耐久性と考えるのが無難でしょう。
データの保存方法がデジタルでも、テープとヘッドの関係はアナログ状態ですから。
保存する場所や環境によって画像がおかしくなったり変形は起こります。
っていうか、起こりました(-。-;)
私も正常に再生できなくなったDVテープがありました。
そのときは、友人のデッキで試しても同じ症状だったので、泣く泣くあきらめました。
でも、捨てずに置いてあります。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- テレビ 昔のVHSのビデオテープが出てきました。愛犬を撮っていたテープです。再生して見たいのですが、 どうや 9 2023/08/07 07:06
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 昔のマイクロカセット テープレコーダーのハウリング? 1 2022/04/08 12:05
- その他(悩み相談・人生相談) テープ起こしの優秀ソフトを探しています 3 2023/03/21 09:03
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ミニでLINEMOに乗り換えた後の電話の不調 3 2022/10/15 19:57
- その他(住宅・住まい) 養生について 3 2022/06/09 11:25
- カスタマイズ(車) ドアミラーのカバーが外れる。 1 2022/11/18 12:47
- 夫婦 今まで我慢できたのに、、 結婚して33年になります。 自営業で主人と一緒に仕事をしています。 主人は 5 2022/07/07 03:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
テープが出てこない。。
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
ビデオカメラのトラブル
-
ビデオカメラの購入を考えてま...
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
miniDVテープのイレーサーについて
-
8ミリテープ式ビデオカメラって...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
miniDVテープ再生するには?
-
カセットテープ再生時にプツ音...
-
ビデオキャプチャができないの...
-
VHSデッキに直結して室内を録画...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
普通のビデオカメラでアニメー...
-
SDカードにデータを戻す
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
ビデオカメラに詳しい方お願い...
-
ビデオデッキの故障??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラのトラブル
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
テープが出てこない。。
-
sonyハンディカムからテープが...
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
DVカメラ、ブロックノイズが...
-
miniDVが再生できない!
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ミニDVテープの録画内容を消去...
-
再生すると横縞が入る。他
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
ビデオデッキのしま模様はどこ...
-
miniDVで撮影した画像の劣化
-
8ミリビデオカメラ Hi8 取...
-
8mmビデオの再生で音が途切れて...
-
ビデオに入れたテープが出ない
-
DVテープの音声を全て、若し...
おすすめ情報