dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ動画のニコ生動画を表示すると
「クリックしてAdobe Flash Playerを有効にします」と必ず表示されます。
ニコ生以外の動画は見れるんで有効になってる筈なんですが、何故でしょうか?
他動画のYoutubeも問題なく見れます。

一応考えられる理由を言うと
windowsupdateを更新してないからだと思います。
windows7だと更新が出来ない(させない)状態になったから仕方ないんですが。
考えて見れば更新出来なくなってから見れなくなったような気がします。

これが理由なら新しいOSにするまで
ニコ生は諦めるしかないでしょうがせめて理由が何なのか
知りたいんで教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    プロバイダの可能性は考えてもなかったんですが
    現在自分が使ってるのは回線はADSL、プロバイダはYahooBBです。
    何の情報もないんで不明ですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/09 03:24

A 回答 (1件)

_たとえば、プロバイダ側でニコ生を対象にしてブロックしている可能性。


ぷららのネットバリアはその一例だけれど、思い当たるだろうか…。

https://www.plala.or.jp/option/nbb/

http://qa.nicovideo.jp/faq/show/579?back=front%2 …

 フラッシュプレイヤーは問題なくて、
そのような表示が現れるのかという疑問はありますが…。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!