dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは結婚をしていますか?していませんか?
さて、結婚してしばらくの間は新婚と言われますね。

そこで・・・
新婚の時しかやらないことは何ですか?何だと思いますか?
逆に、新婚を過ぎたらやらなくなることは何ですか?何だと思いますか?

新婚を過ぎたらやること、やり始めることでも結構です。

結婚している方も、していない方もどうぞ。

A 回答 (14件中1~10件)

私の場合ですが、新婚の頃は起きるとすぐに着替えて顔を洗って整えてから朝ごはんを作ってました。

寝起きのぼさぼさを見せるのが嫌だったからです。今はパジャマでご飯を作ってます。ただ主人の前で着替えたりとかはいまでもしないです。

あと、新婚の時しかしないこと・・・おならを我慢すること?
あ、私は今でもしないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご主人様の前で着替えなかったりおならをしなかったり、いまだにきちんとされていますね。
私の会社時代の部下(男性)は、おならは新婚から放っていて、お互い気を使うのは精神的にしんどいと言っていました。
これはこれでありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 08:43

新婚当時は話し方もお互いに甘く、家の中でもくっついている。

褒め合う。

過ぎると全てたまにしかしなくなる。子供が中心の生活。頑張って2人の時間をつくりたまにデートをして気持ちを高める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、くっ付いて褒め合う・・・いいですね。
新婚ならではですが、子供ができたらできたで、2人の時間の工夫が出てきますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 20:18

正直、結婚に疑問を感じてる


24年目です。
自立が大切かな?
元々人と一緒というのが苦手だったのかな?
夫婦は、一緒に居ないとダメだとか
契約制度ではダメなのかな?
もちろん、ずっと一緒に居たい人は
そのまま継続で、、、
更新時だけど どうする?なんて、、
怒られますね〜〜笑笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他人同士が、結婚というシステムでひとつ屋根の下に住むんですから、いろいろと出てくるでしょうね。
契約ですか・・・
子供が出来たら、どの契約の時か迷いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 20:20

きみまろに聞いた方がいい。

あれから40年~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、ありましたね!
“旦那と知り合ったころは新鮮でした。一緒に居るだけでなんとなく幸せでした・・・あれから40年・・・一緒に居るだけで息苦しい・・・”

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 20:22

新婚の時って、皆さん、オナラはドウシテマスねぇ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社時代の部下(男性)は、新婚でも平気でやっていたそうです。
お互いに気を使わない方が精神的に楽だと言っていましたね。
仰るように、皆さんはどうなのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 20:24

結婚をして三年間は新婚だそうです。


結婚をして最初の一夜は初夜だったと思いますが、嫁さんに聞いたら、そんなのあったけと言われました、ショックの一言に尽きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そんなのあったけと言われました
ということは、いつが初夜だったら分からないほどお盛んだったのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 08:28

結婚は有りませんが、暫く同棲はあります。


その頃は「とんぼ返り」で仕事が終われば真っ直ぐ家に帰ってました。
一人の時は結構遊び歩いているほうでした。
*新婚の時を想定しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仕事が終われば真っ直ぐ家に帰ってました
上司などの周りが気を使うこともありますね。
“新婚なんだから、早く帰ってあげろ・・・”みたいなことですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 08:29

テレビを観る時も、


旦那の膝の上に座る
家の中でも離れない…笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、いいですね!
今もやったら、旦那様はどうなるんでしょう・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 08:30

ラブラブな事?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方は、ベッタリくっ付いていると言っていましたね。
ラブラブの形のひとつがそうなのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 08:46

考えたのですが。

。回答としては、ケンカかな、と思いました。
新婚当初は、まだお互い若く、まだ様々な違いがあり、何もかも一緒でいる事に慣れていないから、衝突する事もありました。
でも現在はケンカはしなくなりましたね。お互い色々わかって来たし、慣れて来たから。まあ、一番大きいのは、彼が心を大きく持たないと私とは付き合えないと悟って、私と同じ土俵に立って怒っても無駄とわかり、私を広い心で抱擁してくれるようになったという感じですね。
世間では、新婚当初はラブラブで、その後は冷める夫婦もいるようですが、うちはラブラブ加減は変わらないどころか、ますます仲良しになり、愛が深まっています。砂時計のように、彼から受ける愛情が、自分の心の中に年々蓄積されて行き、それが超大化して行く事により、自分が計り知れないくらいに心豊かになり幸せになって行っているのを感じます。。。どうしてもこの話題はノロケになっちゃいますね(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、新婚時の喧嘩と熟婚時の喧嘩は、きっかけや質が違うのでしょうね。
で、ラブラブ、いいですね!
月に一度の女子会では、そんな話は微塵も聞くことは出来ません。
でも、6時に始まって夜中の0時1時までですから、ご主人様の理解あってこその会なんですけどね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!