
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
名称が酷似しているので想像がつくと思いますが、この2機種は同じ系列で番号の大きいGF9のほうが新しいのです。
GF9は今年デビューしたモデルなので、まだ「新型」という表現で差し支えないでしょう。
「新型」というと、どんなものでもそれなりの進化があると考えがちですが、この2機種の場合はほとんど同じと考えていただいていいです。
「GF9はGF7のお色直しバージョン」という考え方が多分正解です。
もちろん細かいことを言い出せば違いはあるのですが、「それは写真という結果に大きな差を及ぼす違いですか」と問われれば、私は「そこまでのものではありません」と答えます。
その程度の違いです。
ですから、ぶっちゃけどっちを買ってもいいです。
デジタル製品は「悩んだら新しいほう」がセオリーとされているので、価格的に問題がないなら新しいほうのGF9を選ぶのが普通ではありますが、先に述べましたようにこの2機種は騒ぐほどの違いがありません。
なので気に入った部分があるほう… 例えばこの2機種はカラーバリエーションが共通しないので、「気に入った色だから」という、人によっては「はあ… なにそれ…」と言い出しそうな理由でGF7を選んでも誤りではありません。
強いて言いますと、この2機種はキットで購入する場合、レンズ構成が異なります。
GF7は標準ズームと望遠ズームのキット、GF9は標準ズームと標準単焦点のキットです。
これはいい悪いではなく、購入者の嗜好や目的に絡むことです。
もしこのあたり、私が何を言っているかピンとこなければ、そこは勉強されてから購入されたほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高性能なデジカメならばともか...
-
レンズのズーム時の音について。
-
WindowsのDVDプレイヤーで動画...
-
私が欲しいのはこういうカメラ...
-
デジカメを・・・買いたいので...
-
キャノン オートボーイ
-
デジカメ【OLYMPUS C-745】に近...
-
レンズの緩み
-
サイバーショットT9、T30の動画...
-
カメラに詳しい方、教えてくだ...
-
200mくらい遠くの人を撮影する...
-
ミラレーレスのレンズについて(...
-
初めての一眼レフカメラ選び
-
光学ズームは劣化しない?
-
デジカメ一眼レフの入門・基礎
-
オートフォーカスって?
-
単焦点レンズ F1.2って、どん...
-
NIKON U2レンズのD70.D80.D90可否
-
ろうそくを「フー」する子供を...
-
初のデジ一を購入しようと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストロボのズーム機能
-
レンズのズーム時の音について。
-
今日買ったばかりのカメラ初心...
-
レンズの緩み
-
聲の形でゆづるが使ってるカメ...
-
光学ズームとはなんですか?1...
-
タムロン100-400mmとシグマ100-...
-
少年野球の練習風景を撮影する...
-
双眼鏡が欲しいのですが、、、、
-
もうすぐ誕生日なのですが、私...
-
安価な超望遠ズームレンズの実...
-
撮影中、勝手にズームに
-
デジカメ・どちらがいいでしょ...
-
ビデオカメラのレンズから異音
-
光学ズーム
-
双眼鏡について質問します。 双...
-
ハワイへ持って行くレンズはど...
-
カメラがほしい❗ オリンパスPL-...
-
一番軽いのは?
-
パナソニック、ミラーレスカメ...
おすすめ情報
買うならどっちがいいんでしょうか