電子書籍の厳選無料作品が豊富!

趣味でピアノを独学で始めようと思っています。
目指すレベルはそんなに高くなくて、とりあえずカノンとかエリーゼのためにとかが一曲両手で弾けるくらいにはなりたいと思っています。大学生なので学校やバイトが休みの日などを使って大体週3日くらい練習の時間が取れると思うのですが、上達できるでしょうか?
小さい頃従姉妹に少し教えてもらっていたことがありますが、片手で少々弾ける程度で楽譜もそんなに読めません。
電子ピアノを買おうと思っていますが続くか不安で踏み出せずにいます。
独学で初心者からピアノを始めた方がいましたらどれくらい続けていて、どれくらいのレベルの曲が弾けるのか教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

上達のペースは、人それぞれです。


中学二年生男子の場合は、学校の合唱コンクールの伴奏に勢いで立候補し(ピアノは全くの初体験)、放課後ピアノ教室で特訓を受けて、3週間後、ほぼノーミスで伴奏しました。
50過ぎのオジサンの場合は、同じ曲を一年ほぼ毎日弾き続けてますが、まだ本人の納得するレベルではありません。

質問者さんはまだお若いので、体や脳の柔軟性があるので、上のオジサンほどはかからないのではないですか。
最初の3ヶ月や半年は教室に通って、練習のやり方を学んだ方がいいと思います。闇雲に独学するより、こんなテキストを使ってこんな練習曲をこんな風に練習していくのか、という進め方がわかった方がいいです。わからない演奏記号もその場で答えてくれるしね。

自宅にピアノは必要です。
もし教室に通うとしても、教室で弾いている30分は「前回の宿題の仕上がりの確認と修正、次回の課題の確認」で終わってしまうので、練習は自宅でやるしかありません。
本物のアコースティックピアノなら最高ですが、高価だし維持費もかかるし、重さで床が抜ける可能性があるし、第一、お隣さんへの騒音が問題です。
デジタルピアノならヘッドホンで静かに練習出来ますし、疑似ハンマーアクションでアコピっぽいタッチになっていますので、家庭で導入されるピアノのほとんどは、デジタルピアノになっています。
6~9万くらいの入門機、11~15万くらいの中級機、20万以上の高級機に大別されます。メーカーによって音作りに差がありますので、楽器店店頭で音を聴き、タッチを確かめて選んで下さい。カワイ・ヤマハはアコピメーカーでもあるので自社製コンサートグランドをお手本にしてます(比較的マイルドなピアノサウンド)。カシオ・ローランドはスタインウェイに似た華やかなサウンドで、電子楽器メーカーでもあるため内蔵音源が豊富です。(ドラム・ギター・ストリングス・ブラスなど色んな音が出せ、演奏データを転送すると、自動演奏や、ドラムやギターの伴奏に自分がピアノトラックを弾く、というアンサンブルも可能)

「エリーゼのために」などの曲のように一般に広く知られている曲ですと、オリジナル以外にも初心者・中級者向けにアレンジされた楽譜もありますので、楽譜を選ぶ際に注意して下さい。
JPOP系も難易度や色んなアレンジの楽譜が販売されています。ネットの楽譜屋(ぷりんと楽譜など)ですと、楽譜のサンプルの他に、お手本演奏動画が見られる場合がありますのでアレンジ具合を確認して下さい。

デジピを買うことで「もう後戻り出来ない」と自分を追い込んで、集中するのも手です。
    • good
    • 1

週3日も練習するなら、半年もやればかなり上達します‼但し、家でも復習しての話ですが!初めから


高額な電子ピアノはお勧め出来ません‼上記の条件なら、普通レベルの曲ぐらい弾けるようになりますが、プロは不可能です‼
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!