dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットオークションで並行輸入の商品を買いました。
正真正銘の本物だと説明があり、過去の評価がすべて良いとのことで、信用して落札しました。

ところが最近、私のものと色違いの商品を落札した人が、偽者と鑑定されたといって「悪い」評価を入れていました。
私も鑑定してもらいたいのですが、それはどこへ持って行けば良いのでしょうか?
その際、費用はかかるのですか?

A 回答 (1件)

質屋さんとか・リサイクルショップ等よく持っていかれる方がおられますが、あくまで鑑定士ではありませんしよく偽物と思われる商品も販売されていますので、個人的にお勧めなのは、そのブランドの店舗に行き修理を依頼することです。

本物であれば修理等を受け付けてくれますし、偽物であればお断りされます。見積を取るだけなので必ず修理しなければならないことではありませんので、見積をとったあとお断りすればいいわけです。ただし修理可能の内容で依頼してくださいね。修理不可能の場合もお断りされますので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人に聞いたところ質屋では、並行輸入品=偽者と判断するところが多いそうです。問題の出品者はその後もまた良い評価が続けて入っていますので、今回は本物と判断することにしました・・。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/09/16 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!