
GIANT コンテンド2(ロードバイク)とGIANT escape rx3(クロスバイク)のどちらを買うべきですか?
・たまに友人のクロスバイクを借りてました。(短距離走行しただけですが)
・初心者です。
・周に1回ぐらいママチャリで50kmぐらい走ってます。(尻が痛くなりますがそれ意外は問題ありません。)
・たまに歩道も走ります。(車道が危険な時ぐらいですが)
あと初心者に25Cのタイヤの自転車は危険ですか?(ロードバイクは25Cでした)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GIANT コンテンド2 は、ロードと言えるかどうかといった出来のロードバイクです。
クロスバイクであるエスケープを作る材料でロードフレームを作った様なものです。
パーツを交換しても フレームがフレームなので性能UPもあまり期待できません
この予算ならクロスである escape rx3を強くお勧めします。 儒オ社ポジションもクロスの方が乗り易いです。 スポーツバイクに乗り慣れる練習として escape rx3をのりましょう 買い物・通勤通学にも使えます。
ロードは前傾姿勢がきつく ゆっくり走るのが苦手(バランス取り難い)早く走るよう設計されてる。段差などもきお付けないとリム打ちパンクし易くリムも変形やリムブレも起き易いです。25C空気圧管理も頻繁に行わないと パンクし易くなります。
グレーチングにタイヤがはまる恐れもあるので 道を選びます。
ロードの場合 通勤通学にも使ってる人が居ますが お薦めしません パンクリスクがあり遅刻の恐れがある 荷物は、デイバック等になり 前傾姿勢で あまり良くも有りません。クロスで慣れて もっと早く走りたいもっと遠くへ行きたい 峠を早く登りたいとなったら 定価15万位の ロードお薦めします。
クロスバイクでも車道を走るのが基本です。ヘルメットは、必ず被りましょう。
No.1
- 回答日時:
迷っているならば、ぜひコテンド2を買いましょう。
実質的に、ドロップハンドルが付いたクロスバイクですが、それでもエスケイプRX3よりも値段が少し高い分だけ、スポーツ自転車として余程マシな作りです。
あと、基本的にロードバイクは、25cまでのタイヤしか入りません。
細い走行抵抗が少ないタイヤこそがロードバイクを構成する本質的な要素です。細すぎるとか、考えるだけ無駄です。
で、別に細いタイヤが初心者に危険だと言う事は一切有りません。
多分、細い程操縦性が神経質だとか、段差に弱いとか、乗り心地が悪いとか、考えていると思われますが、空気圧管理さえキッチリとして運用すれば、何一つ問題は有りません。
因みに、このクラスのエントリーモデルが決定的に遅い根本的な要因は、ワイヤービードの物凄く重い安物タイヤが装着されている事なので、前後で1万円も出して軽量なケブラービードの高級タイヤに交換すると、目を見張る程、走行性能が向上します。乗り心地も劇的に向上します。
あと、おそらく乗り心地がかなり悪いと思われます。フロントフォークがカーボン巻きのアルミフォークなので、素材特性で全然しならないから。
でも、タイヤ交換でかなりマシになる筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車バルブ
-
自転車についての質問です。 最...
-
前ブレーキだけVブレーキにしたい
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
フォークコラム取付部分ヘッド...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シクロクロスをロングライド用...
-
ORC21とRNC3について
-
クロスバイクとシティサイクル...
-
マウンテンバイクで公道を走る...
-
【クロスバイクのMTB化計画!】
-
モンスタークロスに乗ってる方...
-
通学 バイク 選び 通学で普通高...
-
DAHON SPEED P8 の泥よけは、存...
-
クロスバイクとMTB迷ってい...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
おすすめ情報