dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は芸能事務所に所属してしてます!!
二年契約で終了ですが、私はファッションモデルに憧れて所属したのですが、事務所側で私にグラビアやれと言われ続けて全部断りました。
私は将来、ファッションブランドを設立するのが夢です。過去にこうゆうことをしていたと知られると自分のブランドも傷ずきます。
そして、残りの三ヶ月で契約は終了します。
仕事をしないことは違法なんですか??
ファッション関係の仕事がないって言われたからグラビアで知名度を上げたくないです。むしろ、水着仕事は無理です。

A 回答 (3件)

ラインしよっか。

    • good
    • 0

追記



近ごろ増えているのですが、芸能事務所と所属タレントとのもめ事です。

おおむね契約内容によるものなのですが、
芸能事務所の提示する契約書は、前時代的で労働契約に関する法律、
業務委託に関する法律から逸脱しているものがよく見られます。

具体的には、事務所を移籍する際の罰金などもそれに当てはまるのですが、
労働者には職業選択の自由が法律で定められているため、そのような罰金は違法である場合が多いです。

ペコちゃんのようなモデルを本気で目指されているのであれば、
質問者さんも本気で行動する必要があります。

事務所の方との話し合いでペコちゃんのようなモデルになりたいと説得させるか、
説得させるよりも移籍した方が近道であると判断すれば、
弁護士に相談し、労働契約を交わした際の契約書を見てもらい、
どのように今の事務所と交渉するのが有利か戦略を練る必要があります。

どちらにしても大変なことかと思いますが、
ご自身の目標に本気で近づくには、どのような行動をとるべきか
一度真剣にお考えいただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!
本当に助かります。負けないで頑張ります

お礼日時:2017/10/10 02:14

仕事をしないことは、違法ではありません。



職業選択の自由がありますので、
仕事内容が気に入らなければ、事務所を離れるべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は本気でモデルになりたいです。ペコちゃんみたいなモデルを目指してます。
だが、事務所を離れたとしても他の事務所に移り変わろうとしたとしたら罰金されます。

お礼日時:2017/10/10 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!