
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キャットアイが一番無難です。
メーカーアフター対応、スモールパーツの供給など 良いです。
次に、ガーミンでしょうか 皆さんが多く使ってるメーカーの物が一番です。
最近上記2社に飽きたのか ブライトンやシグマなどを使うのが流行ってますが
耐久性やアフター対応が心配です。ショップ曰く 海外メーカーは、代理店の対応があいまいで修理などが受けれないや修理出してもなかなか戻ってこないなどで キャットアイ・ガーミン以外扱いたくないと言ってます。
使ってみての感想 始めキャットアイの小さい物を付けましたが
表示が小さいと 見難い読めないです。 パット見て読むのでなく
見て数値が把握できるような 表示が大きいモデルが良いです。
表示が多いいモデルの方が 電池もCR2032で テールランプなどと電池サイズが共通で 良いです。
ガーミンの810Jも付けてます。
スポークに付けるマグネット 純正は、大きく重く 空気抵抗になるのと重いのでホイールバランスを崩す元になります。
二六製作所とい所から ネオジウムマグネット 3X3X10または3X4X10を買って
両面テープで貼り 上から自己融着テープで覆うと 黒くステルス化できます。
マグネットを取りつける位置は、バルブの対角側のスポークです。
ひえー凄いです。工夫があるものですね。
サイコンでも空気抵抗の元になるなんて考えもしませんでした∑(゚Д゚)
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
サイコンに何の機能を求めますか?
時刻や距離(速度)程度なら、何でも可ですね。
GPSナビ機能やGPSログ機能とか、ケイデンス計測やラップ計測とかの専門的や高機能ですか?
それに予算の問題も有るでしょ。(無線式やスマフォ使用なら割と高価、有線式なら安価です)
選択条件も無しに無いが一番良いか何て決められませんよ!!!
No.1
- 回答日時:
キャットアイの有線タイプのケイデンス付きか、一番安く無線の速度計のみのシンプルなタイプ。
有線は作動が安定してて、しかも安い。
ケイデンスの情報が要らないならば、一番安いので十分。
心拍計は、有ればそれなりに有意義では有るが、キャットアイの心拍計機能は、すぐに作動不良を起こして、しかも、壊れ方が微妙で物凄くストレスになって心拍が余分に上がるから、使わない事にした。
もう、10個くらい買ったけど、全部がそうだった。
キャットアイにクレームを入れると、新品と交換してくれるらしいけど、どうせ、すぐ壊れるから一緒。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 急な下り坂で時速50キロ以上出ないのはなぜですか?できるだけ空気抵抗を低減しても時速50キロ以上出な 6 2022/08/17 12:00
- 政治学 ウクライナの親露地域の住民投票について 7 2022/09/24 16:44
- 通信費・水道光熱費 高い電気代!皆さんのお宅では? 8 2023/03/05 11:42
- Google+ 教えて下さい。知恵袋と、教えてgoo、どちらが好きかについてです。 2 2023/03/03 08:37
- デジタルカメラ Panasonic LUMIX GH6の今後について教えて下さい! 2 2023/05/10 07:46
- 会社・職場 男性の皆さんへ質問です。 3 2022/06/23 18:43
- 片思い・告白 男性の皆さんへ質問です。 4 2022/06/23 18:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMフリースマートフォンについて質問です SHARP・AQUOS・SHG07・KDDI製 端末→設 3 2023/07/29 19:38
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋の投稿に関しての質問です。 1 2023/03/02 14:38
- その他(ニュース・社会制度・災害) 皆様おはようございます! さて、早速ですが世の中に存在する毒親達の行動に関する質問です。 僕みたいに 3 2022/11/13 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
自転車の通行区分
-
自転車通勤です。
-
650B×38のタイヤチューブ
-
dhバーはアルミとカーボンどち...
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
クランクを10速のままで11速化...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
前回も似た質問をさせていただ...
-
ジオスのアイローネディスク202...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
ロードバイク乗ってたのですが...
-
ロードバイクの鍵を盗難を防止...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シングルギアを変速化出来ますか。
-
クロモリロードバイクの内側を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPS レシーバー 取り締まりエリ...
-
4人間で使える子供用トランシ...
-
ハック機能(秒針停止機能)の...
-
求む体験談!雨の中でのサイク...
-
真っ二つに割れた運転免許証は...
-
ホームベーカリーについて
-
サイクルコンピューター
-
新型レクサスLBXに、自動車庫入...
-
サイクルコンピュータ購入について
-
サイクルコンピューター
-
キャットアイのパドローネデジ...
-
ロードバイクのサイコンについ...
-
Wiiの写真チャンネルってPS3の...
-
サイクルコンピュータについて...
-
お勧めのサイクルコンピューター
-
ドッキリ! ヒヤヒヤした時の...
-
540EZの内蔵スレーブユニットの...
-
サイクルコンピューター
-
PSPでワンセグではなくフルセグ...
-
トランシーバーについてです。
おすすめ情報