No.6ベストアンサー
- 回答日時:
CRCとはCRC-556のことを言っているのだと思いますが、他の人が記載しているようにゴム部には使用しないでください。
またグリスアップされている部分もグリスを解け流してしまいますので厳禁です。また足回りでグリスアップが必要な箇所は、通常ゴムブーツなどでカバーされています。
No.5
- 回答日時:
他の方も指摘しているように、
ゴムパーツに油脂(特にCRC!)は厳禁です!
どうしてもやってみたい、と言う場合はシリコンスプレーを使ってください。
ボールジョイントの経年劣化でしたら交換しかないです。
No.4
- 回答日時:
ロアーアームの取り付け辺りでしょうか?
給脂を無くして、ショックを吸収するためにゴムブッシュにして有ります。
異音がするのは、ゴムの磨耗や剥離の恐れがあります。
交換したばかりなら取り付け方法の間違いです、ネジにも締め方が有ります。
いずれにしてもゴムに油分は悪影響が有ります。
ブレーキデスクには絶対禁止です。
No.3
- 回答日時:
どの様なサスペンション形式か分かりませんが、通常ではスプリングの取り付け部分が軋むとギシギシ音がしますね
コイルスプリングならアームとスプリングの間に有るゴムシートの交換
リーフスプリングではリーフ取り付け部分のゴムブッシュが怪しいです
何れにせよCRCではどうにもならないと思いますよ
もっと別の原因でしたら話は別ですが!
No.1
- 回答日時:
サスペンションは通常コイルスプリングか板バネですので
潤滑の必要は有りません。
ショックアブソーバなら上下のベアリング部分でしょうか。
何れにせよブレーキ関係にかからないように注意が必要です。
通常はグリスアップだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付スクーターの車高上げについて
-
オーリンズリアサスをX4へ流用...
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
Fサスペンションのプリロードと...
-
ブローオフバルブとブーストの...
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
フォルツァ MF06 自分でローダ...
-
フロントフォークのダイヤルは...
-
フリクションボール3のノック部...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
アリストンホテル神戸
-
バイク フロントディスクブレ...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
バイクのブレーキレバー、クラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリクションボール3のノック部...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
車が右後輪側に沈んでいます。...
-
オーリンズリアサスをX4へ流用...
-
前輪の傾き(スーパーカブ)
-
MTBフォークの「シュポー」とい...
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
サスペンションが抜けると車高...
-
スプリングを柔らかくする方法
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
ローダウン後の左右のフェンダ...
-
スプリングのへたり?
-
【エレキギター】ハムバッカー...
-
サスペンション
-
バイクと体重について
-
サスペンションをタナベの車高...
-
ツインリアショックのバンプラバー
-
原付スクーターの車高上げについて
おすすめ情報