
情報関係の学校に通っている学生です。
現在、家に自分用のパソコンは所持していますが、officeソフトは入れていません。
ですが家でもExcelのvbaを触ってみたいと思い、Excelの購入を考えています。
そこで調べてみたところ、Word、Excelだけが必要であればアップデート出来ないが永久ライセンス版がおすすめと聞きました。ですが、vbaについて一切触れられていなかったので本当にアップデートの出来ない永久ライセンス版で良いのかが不安です。
Excelでvbaを触る目的の人に永久ライセンス版はオススメなのか、おすすめできない場合はどの購入方法がオススメなのか教えてください。(Office製品を購入するのは初めてなのでどのような購入方法があるのかはわかりません)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
#1さんがおっしゃるように、学校でも、情報系の学校や団体などでは、無料、もしくは、市価の10分の1で配給されている所もあります。(新しいバージョンの時には、私の所にも連絡が入ります。団体から申し込みで、私自身は、その団体に名前を置いているだけですので、私個人での申し込みはしません。)
学生さんの日本のサービスはよく分かっていないのですが、学校の場合は、学校からメールアドレスを貰って、それを使って、Microsoft に登録された学校ですと、学割購入が可能なこともあったはずです。ただ、先生が説明されていないとちょっとないのかなって思います。
学生版(アカデミック版)はExcel・Wordだけでなく、不要なアプリも入っていて、とても割高になってしまいますが、少なくとも、今は、PowerPoint が就職先とかでも、不可欠ですから、それはVBAマクロに関わらず、手に入れておいたほうが良いと思います。Word以上に、とても大事なプレゼンのツールです。
お買い求めは、やはり量販店が割安かもしれません。お金に余裕があれば、永久ライセンス版がよいのですが、そんなに長い間使えるものではないことは、知っておいたほうがよいです。
それから、残念なお知らせですが、Excel VBAは、Ver2013以降は、F1を押して出るオフラインのヘルプがついていませんので、学校でも、友人でもよいので、ヘルプファイルについて相談した方がよいと思います。他の人たちは、どうされているのか知りませんが、ネットで、VBAを教えるチュートリアル・サイトでも、ひどく雑な解説や間違った内容のものが増えてきているように感じます。
もし、英語がお得意なら、民間の会社で、有償ですが、VBAの英語のヘルプは購入できます。
また、VBAを覚えるだけでしたら、Excel 2003| 2007 | 2010 との違いがありますが、基本的な部分は、2003と変わりません。ただ、Windows10 では、2003ですと、不具合が生じるかもしれないというだけです。なお、学校では習っていないかもしれませんが、VSTOは、無償になっていて、次世代のマクロ言語になるはずですから、VBAと共に学ばれることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 学校を卒業したため、学校側から提供されていたofficeライセンスがなくなり、office365が使 3 2023/02/05 10:15
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- ノートパソコン ノートパソコンについて 学校の授業でパソコンを購入しなければならなくなりました。 条件は ・Wind 10 2022/10/21 16:00
- その他(教育・科学・学問) 私は、今19歳なんですけど就職する時に事務系の仕事につきたいと思ってます。(医療系はなし) 今のパソ 2 2023/04/16 23:59
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- 正社員 守秘義務違反と守秘義務の具体的対象 3 2023/06/15 22:55
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
【マクロ】【画像あり】関数が...
-
EXCELのVBAで複数のシートを追...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【Officer360?Officer365?の...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルについて
-
エクセル
-
グループごとの個数をカウント...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
グループごとの人数のカウント
-
グループごとの人数のカウント
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルの関数について
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
ページが変なふうに切れる
-
エクセル ドロップダウンリスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本校」とはどういう意味ですか ...
-
林間学校のカバンて何リッター...
-
スクールバス運行上の責任分担...
-
中国語で知的障害者のことをど...
-
蚕が死んじゃう!
-
パソコンでtgifを開く方法
-
英語です
-
廃校になる学校の閉校式に呼ば...
-
吹奏楽部の騒音(深刻です)
-
アカウント
-
管理対象のGoogleアカウントに...
-
学校のパソコンの初期化について
-
VolksSchuleとGrundSchuleの違...
-
昔学校の悪口を掲示板に書き込...
-
市民社会と共同体
-
レーザー加工機で箔押しはでき...
-
アメリカの小学校への対応
-
通信制高校に通っているのです...
-
至急です(゚o゚;; 学校で配布され...
-
彼女に夜遅くに会える?と聞か...
おすすめ情報