
連想配列を配列に格納したいです。
vba初心者です。今集計マクロを作成中なのですが、上手くいきません。
ご教示頂けたら幸いです。
ソース
Sud countNumbers()
Dim i As Integer
Dim sline As Integer
sline = 1
Set sd = CreateObject(″Scripting.Dictionary″)
Application.ScreenUpdating= False
For i = 5 To 500
sNo=Worksheets(1).Cells(sline,i).Value
sd(sNo) = sd(sNo) + 1
Next
Application.ScreenUpdating = True
i = 1
For Each sn In sd
Worksheets(1).Cells(1,i).Value = sn & ″が″ & sd(sn) & ″件″
i = i + 1
Next
Set sd = Nothing
End Sub
この値を配列に貯めて、1つのセルに参照したいのですが!
上手くいきません…
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>今集計マクロを作成中なのですが、上手くいきません
うまくいかない場合は、コードを見ても実際に何をしたいのかわかりませんので、「何をどうしたいけれど、○○がうまくいかない」という説明をしないと回答ができないと思います。
ご提示のコードで気が付くのは、ます
Sud → Sub
(全角の)”→ (半角)"
の修正が必要と思われること。
以下、勝手な推測ですが・・・
1行目(5列から500列まで)の値を参照して、同じものの重複回数をカウントし、その結果を表示したい。
ということと解釈しました。(もしかすると1列目なのかも知れませんが、コードは行になっているので)
ご提示のコードでは結果の表示が、1行目1列からになっていますが、項目数が4以上あると元のデータ部分をに上書きすることになってしまいますので、4項目までを表示するように制御するか。別のセルに表示するようにした方が良さそうに思います。
結果を、2行目に左詰で表示するものとして、サンプルにしてみました。
・空白セルはカウントからはずしています。
・シート名を省略していますので、アクティブシートに対して処理が行われます。
Sub Sample()
Dim sd As Object
Dim val As String
Dim i As Long, k
Set sd = CreateObject("Scripting.Dictionary")
For i = 5 To 500
val = Cells(1, i).Value
If val <> "" Then
If sd.Exists(val) Then sd(val) = sd(val) + 1 Else sd(val) = 1
End If
Next i
k = sd.Keys
For i = 0 To sd.Count - 1
Cells(2, i + 1).Value = k(i) & "が" & sd(k(i)) & "件"
Next i
Set sd = Nothing
End Sub
お返事遅れて大変申し訳ありません!
やりたい事は500行500列のデータがあります。
一行一行に商品があり。
1列ずつには、発注数があります。
何の商品に発狂数が何件あるかを合計せずに、重複している数字は重複回数を記載して集計したいのです!
本日は、時間の都合で試せないのですが…
サンプルマクロは、参考にさせて頂きます!
また結果がで次第ご連絡いたします。
ご教授大変感謝いたします。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) Sheet1のA列にコードB列にメアド、Sheet2のB列にコード一覧とD列にメアド一覧があり、Sh 3 2022/10/19 11:57
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) まとめシートから集計シートへA列のコードが一致したら1行コピーするマクロをネット上で見つけました。こ 1 2022/08/30 14:11
- Visual Basic(VBA) VBA横データを縦にしたいです 2 2023/08/08 19:38
- Visual Basic(VBA) VBA処理追加 こちらでご教示頂いたのですが回答完了させてしまいましたのでこちらからまた質問させてく 2 2022/10/27 09:57
- Visual Basic(VBA) 改行ごとに行を追加し、数量を分割 4 2023/07/11 16:39
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
EXCEL VBA Dictionaryで複数の値を格納→離れた位置に出力する方法
Excel(エクセル)
-
配列の値を置換するにはどうすればいいでしょう?
Excel(エクセル)
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
private subモジュールを他のモジュールから呼び出して使う方法を教えてください(-.-)
Visual Basic(VBA)
-
5
【Excel VBA】指定行以降をクリアするには?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
vba 隣のセルに値がある行だけ...
-
VBA コピーして次の値まで貼り...
-
VBA初心者です。結合セルを保持...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
VBSでエクセル内の行数を取得す...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
特定の文字を条件に行挿入とそ...
-
ExcelのVBAで数字と文字列をマ...
-
3桁または4桁の数値を時刻に...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
クリックされたセルの位置を取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
【EXCEL VBA】Range("A:A").Fi...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
連続する複数のセル値がすべて0...
-
セル色なしの行一括削除
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
特定の文字を条件に行挿入とそ...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
VBからEXCELのセルの値を取得す...
-
EXCELで変数をペーストしたい
-
vba 隣のセルに値がある行だけ...
おすすめ情報