
こんにちは!!今秋に結婚式を控えているのですが、
私達がお願いしようと思っている飲み物についてご意見頂ければ嬉しいです。
ホテルでの挙式を予定しているのですが、
飲み物はフリードリンク制で2980円です。
+600円でウェルカムドリンクか披露宴内でのカクテルバーを付けてくれるらしいのですが、
飲み物の事で今悩んでいます。
私も新郎もお酒を飲まないので解りませんが、
一人頭3000円近くも飲むものなんでしょうか??
皆が飲んでくれた実費を負担した方が安いのではないかなと思っています。
ウェルカムドリンクも、私が友達の披露宴に呼ばれた時もあまり飲んだ記憶がありませんし、
飲んだとしても1杯程度。無くても特に気になるものではありませんでした。
ホテルの方の配慮で、ウェルカムドリンクを頼まないのであれば、
ウーロン茶・紅茶・コーヒー・オレンジジュース程度ならばサービスするとの事でした。
カクテルバーは
サムライ・カンパリオレンジ・ファジーネーブルの3種類しかないようです。
私達としては飲み物に3500円ものお金をかけるのであれば、
お料理の値段をもう1ランク上のものにできないかと考えています。
(もちろん飲み物代の実費は払いますが)
皆さんは飲み物はどうなさいましたか??
率直なご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の時もフリードリンクにしました。
金額はレストランだったので2500円ぐらいでしたが・・。あとウエルカムドリンクは用意しません
でした。レストランの為、早く来て頂いても待っていただく場所がなく
飲んでいただく余裕がなかったからです。しかし当日は数名早く来てドリンク
を飲んでました。その分は実費でしたがそんなにはかかりませんでした。
NO2さんのおっしゃるように挨拶周り等で結構量が出ると思いますのでフリードリンクにしたほうがいいと思います。
結婚式場のお酒の単価って普通とは違いビール1本でも800円~1000円ぐらいワインとかびっくりするようなものもありますので、
飲む飲まないに関わらずフリードリンク制をお勧めします。
確認したところ、
やはりホテルのビールは単価がかなりお高いようです。
フリードリンクにしようと思います!!
貴重なご意見ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
初めまして。
私が挙式したホテルはフリードリンクがなかったので計上数÷人数でしたので参考になるかと思って書き込みしました。主だった飲み物は
まずビールが中瓶で800円(エビス)
カクテルが1千円(かなり本格的なものもありました)
ジュース(生ジュース)8百円
ウィスキーや日本酒・焼酎等は銘柄によって値段が違いますが1千円~
ワイン1本1万円(5千円のもありました)
シャンパン1万8千円
ミネラルウォーター・ウーロン茶1千円(ミネラルはVIVOとか銘柄が選べました)でした。飲み物の質が高かったので特に高くはないと思っています。ワインはネットで調べたらホテルの方が安かった位ですから・・・。
昼の挙式だったのですが内訳のほとんどががワイン・ビール・ジュースでした。これで一人頭7千5百円。ウェルカムドリンクや親族控え室のドリンク料金はこれに含まれていません。
うちの場合、ビールを持って挨拶回りをする人があまりいなかったのでまだこの金額で収まったんだと思います。
ご自分が飲まないとわからないと思いますが、男性は飲みますよ~。
個人的にカクテルがなくても何とも思いませんが、今時の結婚式でウェルカムドリンクがないとちょっと節約した?なんて思っちゃいます。
フリーでウェルカムドリンクをつけておいた方がいいかなと思います。
初めまして!!
あわわ~!!((((;゜Д゜)))
フリードリンクじゃなかったらそんなにかかるんですね~!!
ビックリしました…
やはりフリードリンクでお願いした方が良さそうですね。
ありがとうございます!!参考になりました!!
No.2
- 回答日時:
以前結婚式の配膳をやっていたものです。
私が働いていたときに感じたことを書かせていただきます。
私が働いていたところでは、披露宴の乾杯でシャンパン、フランス料理だったので、魚料理の前に白ワイン、肉料理に赤ワインが必ずつき、オプションでその他お酒がついていました。
確か3千円くらいからだったです(すいません。かなり前なので曖昧です)
飲むお酒、量は列席者の年齢層、男女比によってかなり異なりました。
とにかくビールは必須でした。しこたま飲みます。
新郎新婦の両親がビール瓶片手にあいさつ回りをするので相当飲まれます。列席者が新郎にすすめてつぶしてしまうケースもありました。
列席者に若い男性が多い場合、ビールで十分だと思います。
飲まない方のために、ウーロン茶とオレンジジュースがあれば全く問題ないです。
女性は、もしお料理にワインがついているのであれば、カクテルを頼む人は少ないです。が、まれにいます。
けれど、その場合その3種類で十分かと思います。
よほどのお酒好きじゃない限り、文句は言わないでしょう。
仮にカクテルがなくても、「ないの?」と嫌な顔はしなかったです。
ほとんどの女性はあまり飲まず(服がきつかったり、ワンピースはお腹が目立つからかな?)、ウーロン茶、オレンジジュースを飲む方が多かったですね。
困るのは年配の男性です。
ウィスキーや日本酒、焼酎を飲みたがる方が多いです。
特にウィスキーは、プランに入ってなくてお断りすることもありました。
親族や仕事関係者にウィスキーがお好きな方がいるのであれば、入れておいたほうが喜ばれると思います。
酒好き&食事中にものすごい水分をとる私自身の意見ですが、やはりある程度お酒は選べるほうがいいと思います。
お料理の種類や、披露宴の時間によっても全然違いますが、ビール・ワイン・焼酎が最低限あれば問題ないような気がします。
カクテルは男の人はほとんど飲まないですし、女性が多くない限りカクテルは必要ないのではないでしょうか。
私達はお酒を飲みませんので解りませんでしたが、
やはり3000円程度というのは妥当なのですね。
少し安心しました。
どちらかと言えば男性が多いので、
やはりお酒はたくさん用意しておこうと思います!!
ご回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみ 2 2022/08/05 08:06
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 居酒屋・バル・バー ガールズバーについて これは軽率な行動を取った自分の戒めの為に質問します。 自分は東京へ買い物に行っ 3 2022/12/14 12:06
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 子育て 女性はどうして子供を妊娠すると、その瞬間から母性本能が出てくるんですか? 5 2022/06/24 16:32
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
結婚式費用の件・・・爆発しそ...
-
ウェルカムボードって見てる?
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
キャビンアテンダントの結婚式...
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
ダイワのカタログ
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
結婚式の招待状に旦那の名前だ...
-
結婚式の受付を頼まれたのです...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式 招待客の着替えについて
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
結婚式を挙げる時に親から「ど...
-
息子24歳夫婦へのお金の援助に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
結婚式の披露宴での食中毒 慰謝料
-
結婚式費用でケチれるところ。
-
アットホームな結婚式にするには?
-
至急!!!結婚式予算オーバー...
-
結婚式費用の件・・・爆発しそ...
-
ブライダル産業はなぜ大金をむ...
-
おすすめ節約披露宴
-
ウェルカムボードって見てる?
-
挙式に必要な手作りグッズについて
-
ウェルカムボードって…
-
梅田近辺で披露宴を考えています。
-
結婚式費用の支払いについてア...
-
式場選びでとても悩んでます
-
41歳でディズニーのホテルで結...
-
結婚準備と新居準備を平行して...
-
結局どっちが安いの…???
-
披露宴、こうしたらもっとよか...
-
少人数の披露宴・式場かゲスト...
-
結婚式についてのあれこれ
おすすめ情報