カワサキ・エプシロン
の検索結果 (967件 501〜 520 件を表示)
エストレアのエンスト
…エストレアに乗っているのですが最近エンストが頻繁に起きます。16km程度走るのですが10回はエンストしています。 新車購入から約2年です。1ヶ月、1年、2年点検はバイク屋行いました。 ...…
アイドリングの回転数が低く減速するとエンジンが止まる
…そろそろ暖かくなってきたなと思い動かしてみたのですが、アイドリングの回転数が低い(1000回転くらい)ことに気付いたものの、特に問題はなさそうで単なる暖気不足と思ってしました。 ...…
油冷とは、どういう仕組みですか?
…現在、250ccオフロードタイプのバイクを探しております。 hondaのXR、SUZUKIのDR、カワサキのKLXあたりを候補に入れながら、中古車を探しております。 そこで、質問なんですが、SUZUKIのDRは、...…
Z1/2 純正マフラーの適正価格
…鉄筋コンクリの倉庫を整理していたらカワサキ純正パーツのZ1/2マフラー左右上下一式未開封新品が出てきました。約30年前に製造終了を知って、腐食した時用に入手しましたが流石...…
中免を取ってバイクを買ったのに全然乗らない人いますか? 一昨年 中免を取り400ccのバイクを...
…中免を取ってバイクを買ったのに全然乗らない人いますか? 一昨年 中免を取り400ccのバイクを買ったのに全然乗ってません・・・ 遠出もほとんどです 主な使い方としては、原付きではちょ...…
KSR-1にタコメーターを…
…KSR-1にタコメーターを取り付けたいと思っています。 とりあえずキタコのパワーレブレーシングCDI というものを買えばタコメーターがつけられる様なので購入しましたが、買ったは良いも...…
GPZ900Rのギア抜けについて
…GPZ900Rのエンジンをショップにフルオーバーホールしてもらいました。 全体的に良くなったのですが、二速でエンジンブレーキが掛かっていると勝手にニュートラルに入ってしまいます。(...…
原付のオイルと燃費について。
…今晩は原付スクーターのオイルなのですが純正の オイルと純正でないオイルでは、やはり純正の オイルを入れた方が良いのでしょうか??? あとガソリンを満タンにして60キロ走ると半...…
ゼファー750 低回転時のエンジン感
…私の7年前の型のゼファーについて質問させていただきます。 約2,500回転から3千回転を過ぎればエンジンは、息つくことなくレッド内までスムーズに上昇しますが、それ以下では、1速ギヤ...…
80年代のバイクブームについて
…80年代中ごろからバブル崩壊期にかけて、バイクブームがあったと 思います。 国産メーカーこぞって多種多様の機種をそろえ、現在のラインナップ からは想像もできないバリエーション...…
もうすぐホーネット250が納車されますがマフラーの音について。
…そんなの納車してから聞いたら解るよ。といわれそうですが子供のように待ちきれない気持ちわかりますかね? マフラーの音はノーマルだとエンジン音より小さいって聞いたのですが本当...…
2st水冷の原付ってありますか?
…2st水冷の原付(125cc以下)ってありますか? あれば車種名を教えていただければと思います。 あと空冷のチューニング車両の熱対策って、どのようにどれくらいすれば大丈夫...…
リッターバイクの走行距離
…中古のZRX1100、走行距離62000kmを買いました。3000kmごとのオイル交換等のメンテナンスは実施してあり、今後も行うという前提での質問です。?ステムベアリングなど消耗品は度外視して...…
バイク屋は一見客のパンク修理はしてくれない。←本当ですか?
…友人がこう言っていました。 「バイク屋というのは一見客のパンク修理はしてくれないよ。 自分の所の顧客(バイク本体購入者)なら、バイクを手押しして持ち込んできて ”すいま...…
20年ちょっとくらい前までは絶版バイクも安かったと思います。 一部の本当の希少車は別です...
…20年ちょっとくらい前までは絶版バイクも安かったと思います。 一部の本当の希少車は別ですが、ゼファー400とかZRX400ぐらいの絶版バイクは安かった記憶があります。 でもコロナを境に、...…
KDX200SR- G1のオイルポンプについて
…先日のお盆休みにツーリングへ行きましたが、燃費が何時もより悪くなり2stオイルが400Km走らないうちに500cc位消費する様になりました。プラグもカブリ気味で渋滞でゆっくり走っているとエ...…
検索で見つからないときは質問してみよう!